「広島ブログ」

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« エッ これはーマンホールの蓋 | トップページ | 三原地区の11月の「19日行動」 »

2024年11月15日 (金)

2024年11月のブルーベリー農園その2

秋の祭りがすんで、11月の前半は安芸区周辺の地域の行事がたくさんあって安芸の郷もあちこちに出店するのでブルーベリージャムや天然酵母パンの製造と販売に利用者とともに精を出す季節。これらのいくつかの行事の手伝いをしてその合間に安芸区に自宅から東広島市豊栄町のブルーベリー農園にブルーベリー栽培に出かけている。農園は静かな秋、深まりゆく秋の景色で、行くたびにほぼ毎回見かける細長くて黒っぽい蛇や、キジの鳴き声を近くに聞きながら農作業を続ける

11月8日(金) 農園が管理しているため池の堰堤の草刈りを2人がかりで行った。シダなどは腰の高さまで伸びていた

2411151

1111日(月) 9日と10日は会議や行事があり農作業はなしで、11日に農園に来てみるとところどころに幟旗が立ってあった。開催は16日(土)らしい

2411152  

里山のブルーベリー園の周囲の伸びた木を切る作業に入っている。ヤマツツジが季節外れに咲いている

2411153

1112日(火) 木を切る作業を続ける。ガマズミの赤い実

2411154

1113日(火) 農園に着いて最初に花壇のアヤメを掘り上げ株分けをし、頂いたグラジオラスと一緒に植え替えを行う。草の下にカエルがもぐっていて冬支度の邪魔をしてしまった

2411155

ブルーベリー園が日陰になるので里道そばの木を切る

2411156

太い枝を2本切り片付けをして、残りの枝は明日に回す。無理は禁物

2411157  

同時並行で野焼きも行う

2411158

別の場所で小さい木の伐採に取り掛かる。里道の横は田んぼや畑では4時前の傾いた日差しにススキや、

2411159

柿の木が薄赤く染まる

24111510

ブルーベリー畑の地べたには草の緑が広がりちょこんとブルーベリーの株元に植えたマリーゴールドがなじんでよく咲いている

24111511

20241115

社会福祉法人安芸の郷

理事長 遊川和良

[お願い]
この文章の下にある《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
広島ブログ

広島ブログ

 

« エッ これはーマンホールの蓋 | トップページ | 三原地区の11月の「19日行動」 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« エッ これはーマンホールの蓋 | トップページ | 三原地区の11月の「19日行動」 »