サッカースタジアム下の遺構の移設作業
今日5日は、「ヒロシマとベトナム(その63)」を掲載する予定でしたが、あかたつさんからの連絡で、一日遅れて明日掲載することになりました。
今日は、サッカースタジアム建設のために行なわれた埋蔵文化財の調査中に見つかり,一部を切り取り保存することになった旧陸軍輜重隊の遺構の移設作業についての報告です。
伊賀上野に行っていた1日に広島市から「切り取り保存を予定していた旧陸軍輜重隊の移行作業が11月末完成予定で始まりました」との電話連絡がありました。
11月に工事が行なわれることは、9月11日のブログ「旧陸軍施設遺構」はどれだ?: 新・ヒロシマの心を世界にで紹介したとおりです。
昨日、好天気に恵まれましたので、現地に行ってきました。
整備が大分進んでいました。馬碑に向かって、真ん中に石畳の園路が作られています。
その園路を挟んで、左右に敷石が並んでします。向かって右側には、アスファルトが溶けた部分と敷石が縦に細長く並んでいます。この黒い部分は、発掘調査時に、遠くからもよく目につく場所でした。
向かって左側には、敷石のみです。右側よりは、小さめです。
それぞれの石には、発掘時に着けられた個別の番号がついています。これによって、発掘時と同じ位置に設置できることになります。
私が訪れた4日は、休日でしたので作業は中断していましたが、作業としてはかなり進んでいるように思えましたので、今月末までには予定通り完成すると思われます。
ただ、この展示でやはり「大きな輜重隊跡を想像するのは難しいだろうな」というのが、率直に感想です。それでもサッカースタジアムに行く道筋にありますので、一人でも多くの人が気づき、目にとめて,この地がかっての軍都広島の中心だったことを想像して欲しいと思います。
9月に訪れたとき、サッカースタジアム東側の芝生広場の東側の「ひろしまスタジアムパーク」の一角にあった「周辺の記念碑等案内地図」がどうなっているか気になりましたので、行ってみました。
被爆遺構の設置が完了するまで撤去したのでしょうか、案内板を見つけることができません。
ただ9月には見ることのできなかった子どもたちが、楽しそうに遊ぶ姿が目につきました。
いのちとうとし
[お願い]
この文章の下にある《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
« 2024平和といのちと人権を!11・3ヒロシマ憲法集会 | トップページ | ヒロシマとベトナム(その63) ~南シナ海をめぐる動向-7~ »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 旧陸軍輜重隊の被爆遺構の公開と被爆石(2024.11.24)
- ベトナムの歴史(その34) ― ベトナム Now Ⅳ― (2024.11.20)
- 企画展「広島を撮り続けてー大段徳市によるふるさとの記録-」(2024.11.18)
- 50周年を迎えた金剛山歌劇団公演(2024.11.13)
- 初日に行きました「紙屋町シャレオ古本まつり」(2024.11.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- どうしても理解できない島根原発2号機の再稼働(2024.12.10)
- 中国電力島根原発2号機再稼働に抗議する慰霊碑前座り込み(2024.12.09)
- 2024年12月のブルーベリー農園その1(2024.12.08)
- ユーロシマ(2024.12.07)
- 被爆二世裁判広島高裁判決前集会(2024.12.06)
「#平和推進」カテゴリの記事
- ヒロシマとベトナム(その64) ~南シナ海をめぐる動向-8~ (2024.12.05)
- 12月の「3の日行動」(2024.12.04)
- 「広島市平和記念都市建設法」と第1回「平和宣言」(2024.12.03)
- 「平和記念式典招待者排除基準の作成に反対」を広島市へ要請(2024.12.01)
- 国鉄原爆死没者慰霊之碑(2024.11.28)
「核兵器廃絶」カテゴリの記事
- ユーロシマ(2024.12.07)
- 被爆二世裁判広島高裁判決前集会(2024.12.06)
- 「広島市平和記念都市建設法」と第1回「平和宣言」(2024.12.03)
- 国際シンポジウム「グローバルに核被害をとらえ直す」(2024.12.02)
- 国鉄原爆死没者慰霊之碑(2024.11.28)
「被爆者」カテゴリの記事
- 中国電力島根原発2号機再稼働に抗議する慰霊碑前座り込み(2024.12.09)
- ユーロシマ(2024.12.07)
- 被爆二世裁判広島高裁判決前集会(2024.12.06)
- 「広島市平和記念都市建設法」と第1回「平和宣言」(2024.12.03)
- 国際シンポジウム「グローバルに核被害をとらえ直す」(2024.12.02)
« 2024平和といのちと人権を!11・3ヒロシマ憲法集会 | トップページ | ヒロシマとベトナム(その63) ~南シナ海をめぐる動向-7~ »
コメント