「広島ブログ」

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 国鉄原爆死没者慰霊之碑 | トップページ | 2024年11月のブルーベリー農園その4 »

2024年11月29日 (金)

町内会の防犯・防火パトロール

町内会が毎月行なっている「防犯・防火パトロール」に久しぶりに参加しました。

私の住む町内会は、大手町4丁目町内会です。いつから始まったかはよくわかりませんが、町内会役員を中心に毎月1回町内の防犯・防火を呼びかける町内パトロールを行なっています。私も都合のつくときには出来るだけ参加するようにしていますが、ここ一年あまりご無沙汰をしていました。

毎月参加を呼びかけるチラシが、郵便受けに入ります。今月は、27日に実施することになりましたので、久しぶりに参加することにしました。

集合場所の大手町平和ビル前に行くと、すでにほとんどの参加者が集合しています。今月は、私を含めて8人が参加です。このパトロールには、住民だけでなく4丁目に事業所があるNTTドコモや浜脇病院、みらい創世高校などからも参加があります。今月は事業所からは2名の参加がありました。

夕方6時(私が以前参加していたときは、午後8時から),大手町3丁目の長久寺の鐘を合図にスタートしました。平和ビル北側の通りを西(万代橋方面)に進みます。11月の終わりの時期ですので、すっかり辺りは暗くなっています。

241129

道路の右側は大手町3丁目

リーダーの拍子木を合図に「火の用心、戸締まり用心、火の用心」と唱和します。ここまでは以前私が参加していたときと同じなのですが、その後にもう一声続きます。「闇バイトには手を出すな」です。「いつからこの呼びかけをするようになったのですか」と聞くと「先月からです」とのこと。世相を反映し、加えられたようです。

大手町4丁目は、東側は電車通り、西側は元安川左岸、南側は国道2号線、北側は万代橋に通じる道路に囲まれた狭い地域ですので、町内の道路をくまなく回ってもちょうど30分ほどで、パトロールは終わりました。「ご苦労様でした。また来月も、よろしくお願いします」のあいさつを交わして、散会しました。

大手町町内会では、12月1日の午前9時から,広島市が呼びかける「年末 クリーンボランティア支援事業」として、万代橋から新明治橋までの元安川左岸のサクラ土手の清掃作業を行なうことになっていますので参加しようと思っています。

いのちとうとし

[お願い]
この文章の下にある《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
広島ブログ

広島ブログ

 

« 国鉄原爆死没者慰霊之碑 | トップページ | 2024年11月のブルーベリー農園その4 »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 国鉄原爆死没者慰霊之碑 | トップページ | 2024年11月のブルーベリー農園その4 »