2024年9月のブルーベリー農園1
ブルーベリーの摘み取りはそろそろ終わりかけている。初秋なので農園の周辺では稲刈りが始まり、野の花が夏の終わりをつげ、秋の到来を教えてくれる。東広島市豊栄町のブルーベリー農園に安芸区の自宅から通いブルーベリー栽培をつづけているが、猛暑の夏の農作業はどうにか乗り越えることができた。ブルーベリー落葉をまって剪定を始めるのでそれまでは緑肥用のカバークロップの構想などを練りながら農作業を続けることになる。
9月1日(日) 今年はフランネルッソウの種がたくさんとれた
9月3日(火) 畑のブルーベリーにミノムシが発生する季節になった。見つけ次第手で取り除く
9月2日(月) 稲刈りが始まったのが農園から見える
9月7日(金) 友人グループが終わりかけのブルーベリーの摘み取り援農に来園 安芸の郷への納品量も
9月6日(金) 里道の草を刈るのも農園の維持管理のひとつ。地べたには初秋の野の花が咲いている
①野生のリンドウは一株しかなかった
②オトコエシ(男郎花)
③イワシャジン
④ネジバナ 季節をずらして咲いているので懸命感が漂う
⑤ここの稲田はまだ刈り取っていない
早生のブルーベリーにはもう花芽ができている
2024年9月8日
社会福祉法人安芸の郷
理事長 遊川和良
[お願い]
この文章の下にある《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
« 加藤友三郎像 | トップページ | 第28回高暮ダム朝鮮人犠牲者追悼碑・碑前祭 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 「旧呉海軍工廠砲熕部火工場機械室」見学(2025.03.16)
- 2025年3月のブルーベリー農園その2(2025.03.15)
- 久しぶりに縮景園に行きました。(2025.03.13)
- 2025年3月のブルーベリー農園その1(2025.03.08)
- 2025年2月のブルーベリー農園その4(2025.02.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「旧呉海軍工廠砲熕部火工場機械室」見学―つづき(2025.03.17)
- 「旧呉海軍工廠砲熕部火工場機械室」見学(2025.03.16)
コメント