「広島ブログ」

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 「伊藤孝司写真展『在朝被爆者と平壌の人びと』」今日が最終日です。 | トップページ | 「なぜ」と思う新しい説明板が付いていました。 »

2024年7月 8日 (月)

2024年7月のブルーベリー農園その1

7月の1日と2日は強い雨が降ったので農園での作業はなしで体を休める日にする。3日から晴れたが農園は30度を超す気温で真夏のよう。農園全体に軽やかに響くホトトギスの鳴き声と次第に濃さを増す青葉の中で慎重に暑さにやられないよう細かく休みながら夏のブルーベリーの収穫に備える。早生のブルーベリーも実り始めてきた。

630日(日)

ブルーベリー畑の一部に防鳥ネットを設置

24781

7月4日(木)

風が吹いて打ち込んでいる柱が3本抜けていたので元に戻して補強した

24782

里山でエゴノキの実がなり始めた

24783

農園からの帰り道の田んぼ

24784

あぜ道にはネジバナが咲いている

24785

7月6日(土)

ブルーベリー畑を望む場所にノカンゾウが開花

24786

トンボのこと(名前知らず)

①75日(金)農園の庭の池で

24787  

②76日(土)昨日のトンボを見つけたのでカメラを近づけるとズボンにとまった

24788

76日(土)

早生のブルーベリーが実り始めているので自家消費用に少しだけもぐ

24789

ブルーベリー畑の草刈りのあと防草シートを敷く作業は暑いので休み休みの作業

247810

畑の中のブルーベリーは色づく実もちらほら。梅雨が明けると摘み取りがはじまる

24781178

社会福祉法人安芸の郷

理事長 遊川和良

[お願い]
この文章の下にある《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
広島ブログ

広島ブログ

 

« 「伊藤孝司写真展『在朝被爆者と平壌の人びと』」今日が最終日です。 | トップページ | 「なぜ」と思う新しい説明板が付いていました。 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「伊藤孝司写真展『在朝被爆者と平壌の人びと』」今日が最終日です。 | トップページ | 「なぜ」と思う新しい説明板が付いていました。 »