ベトナムの歴史(その30-6)つづき ― “エージェントオレンジDay”2024 in ヒロシマ ―
具体的なイベント内容
1.“枯葉剤63年”「パネル展」 無料
◇期間 7月17日(水)~22日(月) ◇会場 東広島芸術文化ホール「くらら」 市民ギャラリー
◇内容 ・特別展示 いま世界は~ウクライナとガザ~
・枯葉剤コーナー Booth1~7
・ネパール支援活動(東広島ユネスコ協会)
2.ドキュメント映画「ドクちゃん フジとサクラにつなぐ愛」 有料:要チケット、当日券有
◇日時 8月11日(日)12:30開場、13:00開演、16:00終演
◇開場 東広島市民文化センター アザレアホール
◇内容 オープニング、「ドクちゃん フジとサクラにつなぐ愛」鑑賞、グエン・ドクさんOnlineトークなど
◇料金 一般1800円、学生1200円、ベトナム人500円
県内シアターでも「ドクちゃん フジとサクラにつなぐ愛」 ~「割引」をご利用ください~
私は1998年に“ベトちゃんドクちゃん”に初めて会いました。ベトさんは2007年に27歳で亡くなられましたが、ドクさんとは交流を続けています。“ドクさん”来日45回目の2016年、私たちの招きで初めてヒロシマを訪れたのを機に広島国際大学客員教授に就任。“エージェントオレンジDay”やドクさんの活動支援などを通じて連携と交流を続けています。
昨年、「日越国交樹立50周年」と「“ベトちゃんドクちゃん”分離手術35周年」を迎えました。「日越国交樹立50周年」を記念する日本政府の記念事業として、「ドクちゃん フジとサクラにつなぐ愛」が施策され、5月3日以降、全国で公開されています。
是非、一人でも多くの皆さんに鑑賞いただきたいと、監督・プロデューサー・映画配信会社、県内のシアターと相談し、現時点、下記のシアターで上映を予定していただくことになりました。是非、ご鑑賞ください。なお、下記「証明書」を劇場窓口で提示いただければ、一般料金1,800円から300円割引の1,500円でご鑑賞いただけます。提示方法は、「紙媒体」でも「電子」(スマホなど)で結構です。
◆上映シアター 八丁座
住所:広島市中区胡町6-26 福屋八丁堀本店8F
上映期間:5月31日(金)から一週間の限定上映
◆福山駅前シネマモード
住所:福山市伏見町4-33
上映期間:調整中(HVPFにお問い合わせください)
今秋、福山市で「枯葉剤被害者支援のためのベトナム民族アンサンブルチャリティーコンサート」開演
10月16日(水)、午後6時から「県民文化センターふくやま」で、ベトナム国立ボンセン劇場のアンサンブルによる、枯葉剤被害者支援のチャリティーコンサートを開演します。現在、参画くださる方を募りながら準備を進めています。是非、福山市近郊をはじめ皆さまの参画を募っています。
是非、こちらもよろしくお願い致します。
私たちの活動に加わってくださる方をお待ちしています。 “出来るとき、出来る場所で、出来ること”をという「3D精神」で、課題と役割を分かち合いながら活動を進めているのが私たち一般社団法人広島ベトナム平和友好協会(HVPF)です。ご質問、ご意見などを含めご連絡をお待ちしています。
(携帯)090-1010-0472 (E-mail)akatatu@d4.dion.neip
2024年5月120日(あかたつ)
[お願い]
この文章の下にある《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
« ベトナムの歴史(その30-6) ― “エージェントオレンジDay”2024 in ヒロシマ ― | トップページ | アメリカ臨界前核実験に抗議する慰霊碑前座り込み »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 「屍の街」の章題―つづきのつづき(2025.04.28)
- 「屍の街」の章題―つづき(2025.04.26)
- 「屍の街」の章題(2025.04.24)
- 大田洋子文学碑の碑文と「屍の街」(2025.04.18)
- 「松本商店」と旧玖島小学校の大田洋子文学碑(2025.04.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 原爆被害を調べる人のためのガイドブック「ヒロシマ調査・研究入門」(2025.04.29)
- チェルノブイリデー座り込み(2025.04.27)
- 「屍の街」の章題―つづきのつづき(2025.04.28)
- 「屍の街」の章題―つづき(2025.04.26)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- チェルノブイリデー座り込み(2025.04.27)
- チェルノブイリ原発事故から39年(2025.04.25)
- 三原地区の4月の「19日行動」(2025.04.22)
- 府中地区 4月の「19日行動」(2025.04.21)
- フクシマを忘れない!さようなら原発ヒロシマ集会実行委員会が中電へ要請書を提出(2025.04.11)
「#平和推進」カテゴリの記事
- 原爆被害を調べる人のためのガイドブック「ヒロシマ調査・研究入門」(2025.04.29)
- 三原地区の4月の「19日行動」(2025.04.22)
- 府中地区 4月の「19日行動」(2025.04.21)
- 梶山夫妻の結婚の誓い(2025.04.14)
- 被爆地別の被爆者健康手帳所持者数(2025.04.12)
« ベトナムの歴史(その30-6) ― “エージェントオレンジDay”2024 in ヒロシマ ― | トップページ | アメリカ臨界前核実験に抗議する慰霊碑前座り込み »
コメント