「広島ブログ」

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 府中地区・1.27ネバダデー行動 | トップページ | 「ミャンマー犠牲者追悼・平和への祈り 集い」 »

2023年2月 1日 (水)

寒さの中でも咲いています。

Windows 8.1のサポートの終了を機に、パソコンをデスクトップパソコンからノート型パソコンに買い換えました。

友人に助けてもらった、無事に移行作業を終了したのですが、まだまだ使いこなせずにいます。ただ、ブログの更新作業だけはなんとかできるようになり、今日が新しいパソコンでの初作業です。

あっという間に1月が終わり、今日からもう2月がスタートしました。厳しい寒さも、少し和らいだ気がします。

今日はわが家で咲いている花の一部を紹介します。

わが家の植木は、すべて鉢植えですので、大きなものはベランダに置いています。この寒さで痛まないようにと家の中に取り込み寒さ対策をしました。

寒い中ですが、今年もいくつかの植木に花が咲きました。

20230123_085058

デンマークカクタスです。昨年よりも多くの花が付いた気がします。

20230123_085226

デンドロビウムは、出窓に置いていますが、白い花とつけました。光線のかげんで外に出して写真を撮りました。

この花は、長く楽しめますので、いつも思うのですが、ちょっと得をした気になります。

20230123_085333

アザレアもきれいな花を咲かせました。この鉢は、購入して数年たちますが、毎年きれいに咲くので楽しみです。最初の花が咲いたのは、昨年末ですので、すでに一月以上楽しませてくれています。

アザレアは、あと二鉢あり、ほぼ同じ頃につぼみをつけましたが、他の鉢の花が開くのにはもう少し時間がかかりそうです。

花の名前とは違って、クリスマスローズの花芽の茎が伸びてきたのですが、まだここで紹介するほどには伸びていません。

こんな花たちを眺めながら、寒さをしのぐ毎日でした。

いのちとうとし

[お願い]
この文章の下にある《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
広島ブログ

広島ブログ

 

« 府中地区・1.27ネバダデー行動 | トップページ | 「ミャンマー犠牲者追悼・平和への祈り 集い」 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 府中地区・1.27ネバダデー行動 | トップページ | 「ミャンマー犠牲者追悼・平和への祈り 集い」 »