6月の「3の日行動」
戦争させない・9条壊すな!ヒロシマ総がかり行動実行委員会は、昨日(3日)午後5時30分から1時間、本通電停前で6月の「3の日行動」を実施しました。5月の「憲法記念日の集会」を実施したため、街頭でのアピール行動は、2カ月ぶりです。
今月のメインテーマは、「市民の命を救え ウクライナに平和を」「軍事費拡大に反対 憲法9条を守ろう」です。
訴える主なテーマは、
- 軍事費拡大に反対しよう!
- ウクライナ侵略戦争をやめさせよう!
- 核の傘ではなく核兵器禁止条約の早期批准を!
- 敵基地攻撃能力論に反対しよう!
- 憲法9条を守り平和外交に徹しよう!
でした。
藤元事務局長の司会で始まったアピール行動は、6人の弁士が、それぞれのテーマに沿いながら、力強く訴えました。
主なテーマに加え、小野綾子さん(国際環境NGO350Japan中四国ネットワーク・オーガナイザー)が、「反原発と脱炭素社会構築の必要性について」のテーマでスピーチ。小野さんは初めての参加です。またアイ女性会議の貴田月美さんが、国民がほとんど知らないままに成立し、6月1日から一部施行されることになった「重要施設周辺及び国境離島等における土地の利用状況の調査及び利用の規制に関する法律」(略して「重要土地規制法」と呼ばれる)の問題点を指摘し、今後この法律の廃止を求めて県議会や広島市議会に請願を行う予定であることが報告されました。
私も「核兵器の廃絶」をテーマに、プーチンの「核使用発言」をめぐる世界や国内の政治の動き、特に「核共有」発言を批判し、「核兵器の脅威から逃れる道は、核なき世界をつくるしかない」ことを訴えました。特に今月は、核兵器禁止条約が発効(2021年1月)してから2回も延期を余儀なくされてきた第1回締約国会議が、ようやく6月21日から3日間開催され、本格的な協議が開始されますので、そのことに触れながら「世界の多くが核なき社会」を望んでいることを強調しました。「核兵器のない世界は自分のライフワークだ」と言いながら、核抑止論にすがり続ける岸田首相に期待することは出来ませんが、第1回締約国会議、そして8月に予定されるNPT再検討会議が、少しでも前進することを期待せずにはおられません。
昨日の参加者は、50名。来月3日は、参議院選挙期間中となりますので、「3の日行動」は、実施しないことにしています。
いのちとうとし
[お願い]
この文章の下にある《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
« 島根県知事の「島根原発2号機再稼働同意表明」に強く抗議する | トップページ | ヒロシマとベトナム(その32-1) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 12月の「3の日行動」(2023.12.07)
- ヒロシマとベトナム(その53-3) ~日越外交関係樹立50周年記念訪問―その2-3~ (2023.12.06)
- ヒロシマとベトナム(その53-2) ~日越外交関係樹立50周年記念訪問―その2-2~ (2023.12.05)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 12月の「3の日行動」(2023.12.07)
- ヒロシマとベトナム(その53-3) ~日越外交関係樹立50周年記念訪問―その2-3~ (2023.12.06)
- ヒロシマとベトナム(その53-2) ~日越外交関係樹立50周年記念訪問―その2-2~ (2023.12.05)
- ヒロシマとベトナム(その53-1) ~日越外交関係樹立50周年記念訪問―その2-1~ (2023.12.04)
- パレスチナ・イスラエル問題へのつぶやき(2023.12.03)
「憲法」カテゴリの記事
- 12月の「3の日行動」(2023.12.07)
- 三原地区・府中地区の11月の街頭行動(2023.11.21)
- 第60回護憲大会シンポジウム報告(2023.11.17)
- 第60回護憲大会報告(2023.11.16)
- 「11・3ヒロシマ憲法集会2023」開催(2023.11.04)
「#平和推進」カテゴリの記事
- 12月の「3の日行動」(2023.12.07)
- ヒロシマとベトナム(その53-3) ~日越外交関係樹立50周年記念訪問―その2-3~ (2023.12.06)
- ヒロシマとベトナム(その53-2) ~日越外交関係樹立50周年記念訪問―その2-2~ (2023.12.05)
- ヒロシマとベトナム(その53-1) ~日越外交関係樹立50周年記念訪問―その2-1~ (2023.12.04)
「核兵器廃絶」カテゴリの記事
- 広島県原水禁常任理事会と被爆78周年原水爆禁止世界大会広島県実行委員会(2023.12.01)
- 届けキャンドルメッセージ(2023.11.27)
- 2023ピーススクールと第五福竜丸展示館見学(2023.11.26)
- 友遠方より来たる(2023.11.22)
- 先人を語る会ー吉田治平さんを語るー(2023.11.13)
« 島根県知事の「島根原発2号機再稼働同意表明」に強く抗議する | トップページ | ヒロシマとベトナム(その32-1) »
コメント