4月のブルーベリー農園その1(東広島市豊栄町)
ここ最近は1週間に1度雨が降る。その間隔が土日に来ることが続いている。4日の日曜日は終日雨で農園行きはあきらめる。それでも農園の周囲には野の花が次々と顔を出していて、単調な作業をせかせか続けている気分をまぎらわしてくれる。剪定作業が中心だが今年は遅れ気味だ。ブルーベリーの葉もまだ小さく花もまだ開いていない。
3日には農園のブルーベリー畑のお向かいに鯉のぼりが掲げられた。風はそよそよで泳ぐまではいかない。
ブルーベリーの剪定を続ける。
ブルーベリー畑の地面ではスミレも数は少ないが咲き始めた。
毎年この季節にお目見えのムラサキゴケ。
4月7日(水)。
草が伸びてきたので里山のブルーベリー園に行く道の草刈りを行う。
一番上の畑の早生のブルーベリーの場所替えを数本行う。取りあえず一区切りつけた。
道の向こうの田んぼの法面のシバザクラが満開。
地面にはレンゲ、
濃い意紫色のスミレ、
花びらの小さなツボスミレなどがあちこちに咲いている。
2021年4月8日
社会福祉法人安芸の郷 理事長 遊川和良
[お願い]
この文章の下にある《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
« ヒロシマとベトナム(その23-2) 日本の姿勢が問われる「出入国管理及び難民認定法」改正-その2 | トップページ | だまっとれん。―参議院広島県選挙区再選挙告示 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 2025年3月のブルーベリー農園その3(2025.03.23)
- 「旧呉海軍工廠砲熕部火工場機械室」見学(2025.03.16)
- 2025年3月のブルーベリー農園その2(2025.03.15)
- 久しぶりに縮景園に行きました。(2025.03.13)
- 2025年3月のブルーベリー農園その1(2025.03.08)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 中国電力、カルテル株主代表訴訟の経過をお知らせします(2025.03.25)
- 「2025上関原発を建てさせない山口大集会」に参加しまた。(2025.03.24)
- 2025年3月のブルーベリー農園その3(2025.03.23)
- 府中地区の3月「19日行動」(2025.03.22)
- 広島平和記念資料館企画展「広島原爆の視覚的資料」(2025.03.19)
« ヒロシマとベトナム(その23-2) 日本の姿勢が問われる「出入国管理及び難民認定法」改正-その2 | トップページ | だまっとれん。―参議院広島県選挙区再選挙告示 »
コメント