「広島ブログ」

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 「官僚のお手盛りで作られた法律を変えよう!」 ――主権者としての力は使わなければなくなります―― | トップページ | 3月のブルーベリー農園その1(東広島市豊栄町) »

2021年3月 7日 (日)

ヒロシマとベトナム(その22-2)

―ほとんどいない上限を守る「送出し機関(送出し業者)」―

前号でお話ししましたが、技能実習生は送出し機関(送出し業者)に手数料として、上限3,600US㌦(≒38万1,600円)を支払うだけで良いはずです。しかし、これを「守っている送出し機関(送出し業者)はほとんどいない」と言われ、結果、ほとんどの技能実習生が借金して手数料を払い、日本に来ているのです。

そこには、「確実に日本に行け」、「人気の高い業種に就き」、「お金を稼いで帰国したい」という技能実習希望者の強い思に巣喰う構造があります。

ベトナムでは技能実習を希望する若者が多く、人手不足に喘ぐ日本の企業にとっては「買い手市場」になっています。そのことは、ベトナムの送出し業機関(送出し業者)と日本で実習生を斡旋する管理団体との力関係を規定します。送出し機関(送出し業者)としては、何とかして管理団体に多くの実習生を売り込みたいと躍起になり、管理団体へのキックバックや、面接に訪れる際の渡航費や宿泊費の負担、さらには接待・・・が横行していると言われています。日本の管理団体は非営利団体ですが、激しい競争と買い手市場から、送出し機関に便宜を求めるブラックな団体も少ないと言われています。

それら諸々の費用が技能実習生から手数料として徴収されているのです。例えば人気の高い食品加工業では一人につき25万円の手数料、農業や水産業では10万円、建設業は5万円などと言われています。ベトナムの大学卒の初任給が250㌦(≒2万6,500円)ですから、ベトナム政府が上限とする手数料3,600us㌦(日本円で約38万円)でも大変な金額です。

いま私は、ある技能実習生の事案に関わっていますが、彼は「(送出し機関に)100万円、日本語の勉強でヒューマンアカデミーに40万円、計140万円を払った」と言っています。実にベトナム大学卒業者の4.4年分の賃金に相当する金額です。貧しい家計を支え、家族を養うために日本を目指す技能実習生の家庭に、そんな莫大な手数料が払える蓄えがあったとはとても考えられません。親戚や友人、銀行などからの借金なのです。

 

―借金に縛られ我慢、失踪・不法就労・不法滞在、巻き込まれる事件・事故―

日本で働いて得られる賃金は、せいぜい手取りで10万円少々です。これまでも多くの実習生から、「一年間で借金を返し、残り2年~4年で300~500万円貯めて帰国する」と聞きました。彼や彼女たちは、切り詰めに切り詰めた生活で借金を返し、仕送りを続け、少しでも多くの蓄えを持って帰えろうと必死です。

P1080546

文中とは関係ありません。あかたつ後援会「親睦交流会」(梨狩り)に参加した技能実習生。(2016年)

私が関わった何人かの技能実習生の相談事案には、ノルマを達成するために残業や休日出勤を強いられ、「国に帰す」などの脅迫めいた暴言やいじめにあい、それでも「国にいる3歳の娘のために仕事を辞められない」と頑張っていましたが、耐えられず「失踪」してしまったケースもあります。相談を受け、会社に改善を求め幾度も交渉を重ねている最中での失踪で、いまでも悔やまれてなりません。

5年前のことです。当然、現在は彼女のビザは切れ(不法滞在)ています。いま、彼女は、どこでどの様に暮らしているのか・・・・。生きてゆくためには働かなければならず、不法就労もせざるをえません。もちろん、役所に転入届を出すことも国民健康保険の手続きもできませんし、社会保険にも入れません。病気や事故などでも何らの公的支援もありません。

いまから始まるコロナワクチンの摂取は外国籍市民も対象者ですが、当然、これもフォローされません。職務質問など何らかで不法滞在が明らかになれば、入国管理局に収監され強制退去です。

このような大きなリスクと不安の中に追い込められてゆく技能実習生が後を絶ちません

昨年11月、東広島市で起きた技能実習生による保護者責任遺棄致死・遺体遺棄「事件」は記憶に新しいと思います。起訴されたスオン・ティ・ヴォットさんの「出産すればベトナムに帰される」という言葉の根底には、こうした借金の問題が大きく横たわっていると思います。

(2021年3月7日、あかたつ)

 [お願い]
この文章の下にある《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
広島ブログ

広島ブログ

 

« 「官僚のお手盛りで作られた法律を変えよう!」 ――主権者としての力は使わなければなくなります―― | トップページ | 3月のブルーベリー農園その1(東広島市豊栄町) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「官僚のお手盛りで作られた法律を変えよう!」 ――主権者としての力は使わなければなくなります―― | トップページ | 3月のブルーベリー農園その1(東広島市豊栄町) »