フラワーデモinひろしま
国際女性デーの3月8日、全国47都道府県で「性暴力をなくそう。被害者が声を上げられる社会にしよう」とフラワーデモが計画され、新コロナウイルス感染拡大を受け中止、・延期、になった県もありましたが、広島では「フラワーデモinひろしま」が午後2時から約1時間、本通電停前で実施されました。
昨年、性暴力を訴えた裁判で相次いで加害者が無罪になったことを受け、「抵抗しなかった」等という理由で無罪になった不当判決に抗議し、作家の北原みのりさんたちの呼びかけで4月11日「花を持って集まろう」とフラワーデモが始まり、毎月11日に各地でフラワーデモがとりくまれてきました。
今年の3月8日には全国一斉にフラワーデモをとりくむため、広島でもフラワーデモを開催しようと呼びかけがあり実行委員会を立ち上げました。
本通り電停前には50人が集まりミモザなどの花を持ってアピール。4人からスピーチがありました。
Oさん:40年間金融機関で働き、職場ではお茶くみ、宴会ではお酌をさせられ、胸やおしりを触られて嫌だというと「減るもんでもないのに」と取り合ってもらえない。賃金は男性職員の約半分で年金生活になっても差がついて、死ぬまで男女差別の中で生きていかなくてはならない。
Yさん:明治時代にできた「強姦罪」が110年ぶりに改正され「強制性交等罪」となったが今年は見直しの年。是非「合意のない性交は犯罪」となるよう改正を求めよう。
Iさん:選択的夫婦別姓を求めて裁判をたたかっている。職場では通称名を使うことが認められるようになったが、法律的にはどちらかの姓を選ばなくてはならない。一度は結婚で姓を変えたが「自分の名まえではない」と感じ、事実婚を選んだ。姓を変えないと法律婚が認められないのはおかしい。夫婦同姓としているのは世界中で日本だけだ。
Kさん:韓国からの留学生。子どものころから実父に性暴力を受けていた。子どものころは私が悪いと思っていた。反抗したくても反抗できなかった。逃げるようにして日本に来た。性暴力を受けた人が悪いのではない。性暴力を受けたことは恥ずかしいことではない。私を私として見てほしい。女性も男性も「純潔」にとらわれないでほしい。声を詰まらせながら力強く訴えました。
(報告T.K)
[お願い]
この文章の下にある《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
« 憲法違反が続くのは何故なのか? ――結論が先にあったから―― | トップページ | 福島原発事故から9年―中国電力への申し入れ »
「ニュース」カテゴリの記事
- 中国電力、上関町での中間貯蔵施設調査地の森林伐採出来ず!(2023.11.25)
- 中国電力株主総会と祝島島民の会(2023.06.29)
- 「仁義切り」の代償(2023.06.10)
- 元・中国電力社長、白倉茂生さんの逝去(2023.04.10)
- 今日は、投票日です。(2023.04.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023年12月のブルーベリー農園その1(2023.12.08)
- 12月の「3の日行動」(2023.12.07)
- ヒロシマとベトナム(その53-3) ~日越外交関係樹立50周年記念訪問―その2-3~ (2023.12.06)
- ヒロシマとベトナム(その53-2) ~日越外交関係樹立50周年記念訪問―その2-2~ (2023.12.05)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 12月の「3の日行動」(2023.12.07)
- ヒロシマとベトナム(その53-3) ~日越外交関係樹立50周年記念訪問―その2-3~ (2023.12.06)
- ヒロシマとベトナム(その53-2) ~日越外交関係樹立50周年記念訪問―その2-2~ (2023.12.05)
- ヒロシマとベトナム(その53-1) ~日越外交関係樹立50周年記念訪問―その2-1~ (2023.12.04)
- パレスチナ・イスラエル問題へのつぶやき(2023.12.03)
« 憲法違反が続くのは何故なのか? ――結論が先にあったから―― | トップページ | 福島原発事故から9年―中国電力への申し入れ »
コメント