「広島ブログ」

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« あなたは 憲法9条を守る? 変える? 「5・3憲法シール投票ヒロシマ女たちの実行委員会」が、「憲法シール投票」をよびかけ | トップページ | 在朝被爆者問題を考える―その1 実態と現状は »

2019年5月 8日 (水)

被爆シダレヤナギは、どっちかな?

月23日のブログ「第5回住んでいる町再探訪―『灯台下暗し比治山再発見2』」で紹介した「最も新しく認定された被爆ヤナギ」の探訪に出かけました。広島市のホームページに掲載された「被爆樹木リスト(平成30年3月1日現在)」を頼りに、自転車を走らせ「 東区牛田本町一丁目10(二又橋西詰)」に到着。すぐには見つけることができませんでしたが、川土手の歩道から河岸を眺めると「被爆シダレヤナギ」と思える樹木を発見。シダレヤナギは2本並んでいましたので、幹も太く、大きな傷がある方が被爆樹木だろうと勝手に決め、土手の方から携帯カメラで撮影しました。

Dsc_2701

180329133654_01

下が、広島市のホームページに掲載された写真

写真を撮り安心して帰宅したのですが、ちょっと気になったので、もう一度広島市のホームページを開き(出かける前は、リストの住所のみを確認)、そこに掲載された説明(5mの高さ)を読み、写真を見ると私が写真を撮った木とはどうも違うようです。

もう一度やり直そうと、再び現地へ。今度は川岸に降り、どちらかの木に、被爆樹木を示す札はないかとまず探したのですが、見つけることができませんでした。

Dsc_2716

まず両方の木が写った写真を撮りました。奥に移っているヤナギが被爆樹木のようです。

 Dsc_2718

今度は土手に上がり、樹木全体が写るようにパチリ。さらに対岸(白島九軒町側)に渡り、干潮で歩けるようになった川の真ん中のほうまで行って、こちら側からも写真を撮りました。

 Dsc_2723

こうしてみるとやはり高さからいっても、真ん中に映っている大きな方が、被爆樹木ということになるのですが、私にはどうも、最初に映した木の方が被爆樹木に思えてなりません。この写真では左側に低く見えています。ひょっとすると両方とも被爆樹木ではないかという気もします。連休の最中、すぐに確かめることはできませんでしたが、いずれ確認をとってみようと思います。

被爆ヤナギの対岸からの写真も撮り終えて、再び牛田本町側へ移動。二又橋西詰から約200mところにある安楽寺の「被爆イチョウ」に会いに行きました。元気に若葉を付けています。もちろんこちらには、被爆樹木を示す札がきちんとつけてありました。

Dsc_2707

被爆樹木の話はこれで終わりです。

ところで昨日のブログに書いた「わさびのしょうゆ漬け」。

Dsc_2790

冷蔵庫から取り出してビンの蓋を開けてみると、一日しかたっていませんが、調味料の味もなじみ、美味しく食べれるようになり、鼻の奥につーんとくるわさび独特の香りもしっかりかぐことができました。上手くできたなと自己満足です。(5月7日記)

いのちとうとし

[お願い]
この文章の下にある《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
広島ブログ

広島ブログ

 

« あなたは 憲法9条を守る? 変える? 「5・3憲法シール投票ヒロシマ女たちの実行委員会」が、「憲法シール投票」をよびかけ | トップページ | 在朝被爆者問題を考える―その1 実態と現状は »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« あなたは 憲法9条を守る? 変える? 「5・3憲法シール投票ヒロシマ女たちの実行委員会」が、「憲法シール投票」をよびかけ | トップページ | 在朝被爆者問題を考える―その1 実態と現状は »