「広島ブログ」

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« テレビなどで「自衛隊」が何かと話題に… | トップページ | 「おかしい」と思ったら声をあげましょうーヒロシマ総がかり行動「3の日・定例街宣行動」 »

2019年4月 3日 (水)

長崎も寒かった!「しいたけ肉そば」は体が温まる

1日、2日と「被爆74周年原水禁世界大会」の打合せのため、長崎に行ってきました。今年桜の開花が全国で最も早かった長崎ですが、4月とは思えない大変寒い2日間でした。

例年、この時期に広島、長崎両原水禁と原水禁本部の三者が集まり、夏の原水禁大会の主要な課題や分科会の持ち方などについての意見交換を行っています。今年は、すでに2月末に1度東京で開催しましたが、その時の意見をもとにした本部が作成した「概要案」をたたき台として、さらに突っ込んだ論議を行いました。まだ素案の素案の段階ですので、ここで詳しく述べることはできませんが、広島大会では「核兵器禁止条約」を国際シンポジウムのテーマに取り上げることが、確認されました。その他にも「沖縄・辺野古新基地建設」、脱原発課題は、従来の2分科会から3分科会に増やすなど、現在の情勢に合わせた論議を深めていく分科会を設置することとなりました。

Dsc_2278

原水禁は、毎年大会を準備するにあたって開催地である広島や長崎の意見を尊重し大切にしていますので、広島県原水禁としてもより実りある原水禁大会とするため、積極的に意見反映を図りたいと思っています。

三者の会合が、今年2度開催することになったのにはもう一つの大きな理由があります。それは、来年国連で開催される「NPT再検討会議」に向けての共同行動をどうするかということです。連合からの呼びかけもあり今回も5年前と同じように「核兵器廃絶1000万署名」を連合、原水禁、KAKUKINの三団体で取り組むことになり、夏の原水禁大会の時期に三者によりキックオフ集会を開催し、スタートすることになるようです。今回の署名の特徴は、原水禁が強く要望したことですが、従来のような提出先を国連のみにするのでなく、日本政府に対し「核兵器禁止条約を早期に批准することを要請する」署名となったことです。当然と言えば当然ですが、そこまで合意するのには、少し時間がかかったようです。詳細が具体的になり次第、また報告します。

Dsc_2548

1日で打ち合わせを終わり、2日目の楽しみは、長崎の美味しい麺を食べることです。夏の長崎大会に参加した時必ず食べに寄る「永楽苑」に行ってきました。帰りの列車の時間もあり、開店時間の11時30分前に店を訪れました。店の前に行列ができているので、帰りの時間に間に合うかなとちょっと焦りましたが、よく見るとその列は隣の和食屋のランチメニュー「10食限定 15貫セット あら汁付 700円」を狙った人たち。

「永楽苑」は私が一番乗り。メニューには、長崎名物の皿うどん、ちゃんぽんももちろんありますが、早速お目当ての「しいたけ肉そば」(メニュウ表では、「冬茹麺」)を注文。「しいたけ肉そば」は、この店の一押し。待つこと5分。その間に、次々と来客。カウンターはすぐに満席。あとからの人は、奥の座敷に。美味しそうな「しいたけ肉そば」が登場。とろみのあるスープは、寒さをはねのけるとろみのあるスープ。

Dsc_2551

夏もおいしかったけど、やっぱり寒い日の方が。当然スープまで完食。充分に満足して急いで、長崎駅へ向かいました。

いのちとうとし

[お願い]
この文章の下にある《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
広島ブログ

広島ブログ

 

« テレビなどで「自衛隊」が何かと話題に… | トップページ | 「おかしい」と思ったら声をあげましょうーヒロシマ総がかり行動「3の日・定例街宣行動」 »

旅行・地域」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

「被爆74周年原水禁世界大会」の打合せについての報告、有難う御座います。長崎に行くと、私は、皿うどんとチャンポンになってしまいますが、次はシイタケ肉そばを試してみます。

イライザさん
コメントありがとうございます。
シイタケ肉そば、本当においしいですからぜひ食べてみてください。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« テレビなどで「自衛隊」が何かと話題に… | トップページ | 「おかしい」と思ったら声をあげましょうーヒロシマ総がかり行動「3の日・定例街宣行動」 »