「広島ブログ」

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 「新・ヒロシマの心を世界に」-再スタートにあたって | トップページ | 長崎も寒かった!「しいたけ肉そば」は体が温まる »

2019年4月 2日 (火)

テレビなどで「自衛隊」が何かと話題に…

テレビなどで「自衛隊」が何かと話題に…

○北海道で震度6弱の地震が起きた時、昨年のように酷くなるのではと心配していた時、自衛隊の戦闘機2機を飛ばして、山崩れがないか偵察していました。

○自衛隊と警察官が合同で訓練をしています。

○お笑い芸人が、自衛隊7機で飛行しながら航空ショーをする部隊に誘われ、飛行機の中に入り、おーはしゃぎしている番組でした。

○コマーシャルで、世界遺産の建物の模型などを買って自分で組み立てるものなどいろいろですが、その中の一つで、自衛隊の戦闘機などの模型を毎月購入して組み立てる宣伝です。

○自衛隊に入隊する人が少ないため、自衛隊員になるよう勧誘をするため自治体に対し、「名簿」を出すように強制し、自治体が協力しないと文句を言っています。

○「自衛官募集」のポスターが問題になっています。全国各地域でポスターなどを作成するらしいのですが、漫画の主人公などのキャラクターで、かわいい女の子が短いスカートで飛び上がり、下着が見えるものです。(下記記写真)

4_1

  自衛隊滋賀地方協力本部が作成した自衛官募集ポスター(不適切と指摘され撤去)

                          

○自衛隊内部では、「いじめ」や「性的いやがらせ」などで、精神的に落ち込んだり、自死するなど問題も多く起きています。管理者は、「特に自衛官が多いわけではない」と問題にしていません。

 

身近な生活の場で一つひとつ問題にしよう

安倍政権は、「憲法違反」を、次々とやり続け、憲法改悪の「ハードル」を下げようとしています。身近な、生活の場で、一つひとつ、問題を問題にしていかなければならないと思いました。自治体選挙・参議院選挙で精いっぱい取り組みを強めましょう。

(ゆうこ)

[お願い]
この文章の下にある《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
広島ブログ

広島ブログ

 

« 「新・ヒロシマの心を世界に」-再スタートにあたって | トップページ | 長崎も寒かった!「しいたけ肉そば」は体が温まる »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

自衛隊の取り上げ方については、私も気になっていました。災害の際、最初に現場に着くのは消防署員や消防団 (こちらはボランティア組織) です。広島市の災害対応中に、殉職した消防関係者もいます。警察官も命がけで職務に当っていますので、マスコミは公平に取り上げて欲しいと思います。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「新・ヒロシマの心を世界に」-再スタートにあたって | トップページ | 長崎も寒かった!「しいたけ肉そば」は体が温まる »