#気になる日本語 ―― #「うがい」の次は「ナイスガイ」と「タフガイ」 ――
#気になる日本語
―― #「うがい」の次は「ナイスガイ」と「タフガイ」 ――
Copilotによる「ナイスガイ」
#「うがい」だけは鼻濁音です
ブログ激励のために、上のバナーをクリックして下さい
前回は気になる日本語を取り上げましたが、それは「うがい」がテーマでした。その連想ではないのですが、先日来、気になっていたのは、石破総理大臣がトランプ大統領との会談を終えたとの報道の仕方です。
トランプ大統領が石破総理大臣のことを「ナイスガイ」、そして「タフガイ」だと評価したという報道でした。文字で書けば全然問題はないのですが、アナウンサーはこの2つの言葉「ナイスガイ」と「タフガイ」の両方とも、鼻濁音として発音していました。
高齢化のせいで私の聴力に問題があるのかもしれませんが、何度か繰り返されたこの言葉が私には鼻濁音に聞こえました。関東と関西とでは鼻濁音の扱い方が全く違うのですが、東京のテレビ局のアナウンサーの発音でしたので、やっぱり気になりました。
皆様にとって、きょう一日が素晴らしい24時間になりますよう!
[2025/2/17 人間イライザ]
[お願い]
文章の下の《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
最近のコメント