数学嫌い

2024年10月11日 (金)

#敵味方仮説 ――#数学や物理の力は良く知られている――

#敵味方仮説

――#数学や物理の力は良く知られている――

241010_20241010201701

#英語嫌いとの違いはどこに?

広島ブログ

ブログ激励のために、上のバナーをクリックして下さい

 

《数学に人生を否定される》

前回、問題にしたのは、数学を学ぶ過程で、数学嫌いになった人たちがことによると経験したかもしれない気持の問題です。

学校の先生とか試験結果から、あるいは友人たちかもしれませんが、その人たちの言葉や、テストの結果が元になって、自分の人生が否定されたような気持になった経験があり、それがトラウマになっているのではないか、という疑問を前提にしました。

議論を簡単にするために、数学のテストの結果が原因でこのような気持になったという場合を考えましょう。「このような気持」と書きましたが、その場ですぐ「人生が否定された」と意識的に感じる場合だけではなく、心の中に大きな影を落していて、ある程度の人生経験を経てから、「数学ができなくても、自分の人生は誇れるものだった」というような気持として現れるような場合も含めています。

《敵味方仮説》

その上で一つ参考になるのは、他の科目との比較です。例えば理科や社会のテストが原因でこれほど大きな自己否定の気持が生じることは少ないのではないでしょうか。その理由の一つとして、ある特定の時期の歴史は不得意でも、世界地理はそれとは別だということが自然に分っているからかもしれません。

もしそうだとすると、次のような解釈ができるように思うのですが、皆さんにも一緒に考えて頂ければ幸いです。

そのために、私たちの世界観とでも言ったら良いように思われることについて、一つの仮説を設けます。それは、私たちには、世界を「敵」と「味方」という二分法で分けてとらえる傾向がある、という仮説です。これを、「敵味方仮説」と呼んでおきましょう。

横道に逸れると、国際関係とか安全保障というような「難しい」議論では、この仮説が全ての場合の前提として、さらに、それ以外の考え方はナイーブだとか甘い等、素人の議論として排除されますので、それなりの正当性はあるのではないかと思います。

しかし、私たち、一人一人が世界を見たり、社会生活を送る中では、この仮説を日常的に大前提として行動しているのではないことも大切です。

つまり、この仮説が私たちの思考や感覚の全てをいつも支配するという意味ではなく、意図的にではなく何となく自分の周りについて思いを巡らせているとき、あるいは感情に駆られて冷静・客観的な判断より、自分を守るという本能的な力が強く働いているときなどに、この枠組みに従っての感情の整理やそれに基いての発言などとして機能することがある、とでも説明できるような気がしています。

《社会科には否定されない》

そう断った上で続けると、社会のテストで悪い点を取っても、「社会科」そしてこの科目の「味方」である先生や学校、大人社会や未来等が、自分の「敵」という存在にはならないことが分っているので、「自分の人生が否定された」という結論には至らない、と考えられないでしょうか。これを、テストの出来の悪さが「絶対的」な意味を持たない、と表現したいのですが、それは数学の場合と比較するとかなりハッキリ分ります。

数学の点が悪いことで、子どもが感じるであろう「現実」の一つは、社会科の場合と違って、「数学全体」が自分を否定していると考えてしまう環境が整っているせいではないでしょうか。それは、社会科の場合のような歴史と地理のバランスの取れた全体像が、数学という科目の場合、見えにくいせいなのかもしれません。つまり、ある段階で数学の点が悪いということは、数学全体への扉が閉ざされてしまった、という受け取り方が強いからだと説明できそうです。それは、テストの結果が、数学全体との対立とい「絶対的」な意味を持ってしまうということです。

《数学や物理の力》

絶対と相対という二分法で明らかになるのは、私たちの世界観の中で、数学や物理に象徴される「力」とでも言えば良いのでしょうか、その力の大きさについて、ほぼ絶対的とでも言えるような畏怖の念があるのではないかという点です。

科学技術の持つ力は、特に戦後の私たちに取っては「絶対的」な意味を持っていました。原爆がその典型ですし、アメリカの進駐軍を取り囲む全てがその科学技術の産物のように見えました。原爆を創ったのは物理学者でしたし、日本で初めてノーベル賞に輝いたのも物理学者の湯川秀樹さんでした。そして、その物理学は数学が分らないと近付くことさえできないのですから、物理学と数学は一体のものとして畏怖の対象、何よりも力のある存在として私たちの世界観の中に鎮座していたのです。

「末は博士か大臣か」という言葉で示されている立身出世の序列の中で、こうした背景からは、博士が上位に来ていた時代です。それが今、続いているのかどうかは別にして、絶対的序列のほぼトップにあることは疑いもありません。

そんな序列も重なって、数学の点が悪いことが、こうした大きな「力」によって否定されてしまったのだと感じてしまっても不思議ではありません。逆に、自分のテストが悪かったのは、相手がこれほど大きな存在なのだから仕方がないという正当化としても使えるのですから、その両面から、世界における自分の位置付けとして心の奥に居座ってしまっていたのかもしれません。

絶対的な存在としての位置付けが確固としてある数学だからこそ、試験の点数が自分の人生を否定してしまう存在になり得るのです。

《英語との比較》

最後に、もう一つ、科目として好きな人も多い半面、苦手な人も多い英語と比べてみましょう。英語の場合は、点が悪くても「人生が否定される」という受け止め方は少ないように見えるのですが、それは、大人になっても通える「英語教室」や「英会話教室」の多いことと無関係ではないのではないでしょうか。つまり、勉強すれば身に付けられる科目という相対化がされているということです。

そんな状況が生まれる背景として、英語が苦手な人への応援歌として、「英語なんか難しくはない、アメリカに行けば幼子でも英語を喋っている」という趣旨の言葉が広く知られていることを挙げておきましょう。英語という科目は、自分を否定してしまうほどの絶対的な存在ではないのです。

ここからは、半分ほど本気で読んで頂けると有り難いのですが、これまでの論考から考えられる一つの処方箋は、小学生やその前の段階で例えば微分積分ができたり、数学の難問題を解決したりした場合、「天才少年」「天才少女」と誉めそやす代りに、あるいは誉めそやすのと同時に、「子どもでも分るのが数学なのだ」、「だから君もできる」というメッセージをもっと広めることだと言いたいのですが、如何でしょうか。

 

今日一日が皆さんにとって素晴らしい24時間になりますよう

[2024/10/11  人間イライザ]

[お願い]

文章の下の《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。

広島ブログ

2024年10月10日 (木)

#数学を知らなくても #自分の人生は幸せだ! ――#数学に自分の人生を否定されたと感じているから?――

#数学を知らなくても #自分の人生は幸せだ!

――#数学に自分の人生を否定されたと感じているから?――

240601_20241010000701

#数学嫌いの背景について

広島ブログ

ブログ激励のために、上のバナーをクリックして下さい

 

昨日引用した、シンガーソングライターの柴田淳さんの言葉、「これも目先のお金ばかりで、教育を軽んじた結果かと思う」に関連して、最近、「数学人の集い」のズーム会議での議論から、私が考えたことを報告しておきます。

「数学人の集い」とは、数学について何らかの関心や関わりを持っている人たちが集まって、数学と社会等について話し合うグループで、会議はZoomを使っています。このグループを立ち上げてもう2年程になります。

これまで12回会議を開きましたが、最近の数回はエンツェンスベルガー著の『数の悪魔』という本を中心に数学教育について、また数学についての面白い読み物等についての楽しい議論を重ねてきました。

その中で「数学嫌い」が1つのテーマになっています。私の感じたことをこの集まりの皆さんにお伝えしようとしたのですが、どうも上手く伝わらなかったようなのです。日頃から数学や数学教育に携わっている方々には当り前のことだからなのかもしれませんし、私の伝え方に問題があったのかも知れません。少し考え直してここに文字化した形で残しておきたいと思います。

かなり広い範囲の人が知っていることだと思いますが、作家の曽野綾子さんが数学についての発言をしています。

「二次方程式を解かなくても生きてこられた」「二次方程式などは社会へ出て何の役にも立たないので、このようなものは追放すべきだ」

と発言したそうなのです。(Wikiwand)

曽野さん以外の人でも、新聞の投書欄とか、数学教育が問題になるようなときにかなりの人が、こんな趣旨のことを述べています。「数学を知らなくても自分の人生は幸せだ!

この点について私が感じていたことがあるのですが、それは、こういう皆さんが言っている、数学は必要ない、あるいは数学でもこれ以上の事は教えなくても良い、それは実用性がないから、あるいは自分の人生で困ることはなかったからといった言葉の背後にある心理的な要素です。

このような発言の中でいつも気になっていたのは、「人生」とか「私の人生」という言葉です。曽野さんの場合は「生きてこられた」そして「追放すべきだ」です。数学が役に立たなかったとか、二次方程式の解法が必要ではないことを主張するのに、「追放」という全面否定の言葉、そして「人生」っていう言葉は重過ぎるような気がするのですが―――。

押し付けがましいかもしれませんが、そんなに重い言葉で数学を糾弾する背景として考えられるのは、曽野さん御自身がそうなのかどうかは分りませんし、他の方についても私の推測でしかないのですが、数学は必要なかったとか、これ以上のことを学ぶ必要はなかったと言うような人は、ある意味、その数学を学ぶ過程で、あるい学校の先生とか、試験結果というようなもの、あるいは友人たちかもしれませんけれども、その人たちの言葉や、試験の結果が元になって自分の人生が否定されたような気持になった経験があり、それがトラウマになっているのではないかということです。

そう考えると、そんな経験があったにせよ、自分の努力の結果として自分が誇れるような人生を送れたときに、「数学」によって傷つけられたプライドや、自己が否定された人生を、つまり自分自身の回復のプロセスとして、数学がなくても、自分はちゃんとした人生を歩んできたんだということを確認したいし、世の中の人たちにもそのことを知ってもらいたいという欲求があるのではないかと考えたのです。

数学教育、あるいはもうちょっと広げて、子供たちの教育を考えるときに、仮に大人が善意で行っていたにしろ、あるいは教えようとしているにしろ、それが子どもたちの心の中では、自分の人生の否定というふうに取られることがある、ということをもう少し丁寧に私たちが受け止めるべきなのではないかと考えた次第です。ことによると、これはもう当り前のことで、多くの人たちが既に気づいていて、その対策をしているのだろうと思います。とは言え、それが数学人の集いの中で私が感じたことでした。

これに対比して考えるべきだと感じているのが英語教育なのですが、それについてはまた次の機会に取り上げたいと思います

 

今日一日が皆さんにとって素晴らしい24時間になりますよう

[2024/10/10  人間イライザ]

[お願い]

文章の下の《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。

広島ブログ

その他のカテゴリー

#派閥 #裏金疑惑 100歳を目指す 2045ビジョン 2位では駄目 6.29豪雨災害 8年前 AI ATTO 3 Atto3 before and after BTスピーカー COSMOS decent DIY G7サミット JR総連 Jアラート Nat King Cole No First Use SSD The Bulletin of the Atomic Scientists The Meaning of Survival Unforgettable Walz You've made my day! Zoom Z級グルメ 『数学書として憲法を読む――前広島市長の憲法・天皇論――』 あんみつ いじめ おすすめサイト お酒 とらや アキバ・プロジェクト アジフライ アニメ・コミック アメリカ イスラエル インク インド ウェブログ・ココログ関連 ウォーキング ウクライナ エネルギー エリ・ヴィーゼル エリー・ウィーゼル エントロピー オスロ オバマ カナダ カープ ガザ ガンジー キュウリ キューバ危機 ギャンブル クレディット・カード グルメ・クッキング ケネディー大統領 ゲーム コロナ コロナ感染 コロンブス コンサート ゴルバチョフ書記長 シャツ ショック ジェノサイド ジェンダー ジェンダーギャップ ジャガイモ ジャクリーヌ夫人 ストライキ スピーカー スポーツ スマホ ズムスタ ソフィスト タレント ダメなものはダメ チーム デモ行進 トイレ トマト トライアスロン ナポレオン・ヒル ニコライ堂 ニュース ネクタイ ネタ ノーベル平和賞 ハンセン病 パソコン パソコン・インターネット パワハラ ヒロシマ休戦 ファッション・アクセサリ ファミマ ブッケンヴァルト プライバシー ホロコースト ホームラン ボス ポスター マスコミ マツダ ミサイル メタファー メモリー メローニ首相 ユダヤ人 ユニオンショップ ラブゲリオ ランチ ラーメン リクルート事件 リンカーン レシピ― レンゲ レーンアシスト ロシア ワルツ 一万円札 万博 万年筆 三人を説得 上京 上川外務大臣 上川発言 上意下達 不倫 不測の事態 世界平和 中国 中国新聞 中間目標 井戸川裁判 交通機関 京都 人名の発音 人権 人権派弁護士 企業の利益 住まい・インテリア 佐野洋 何でもあり 保田小学校 健康 先制不使用 公益通報 内灘 内部留保 再審無罪 写真 刑法 利益相反 加藤友三郎 労働三権 労働三法 労働協約 労働組合 動機 動物撃退器 医療 占い 原水禁世界大会 原爆孤児 原爆投下 参院選 友人 友情 台車 右翼 司法試験 名取裕子 哲学 唯一の立法機関 問題解決 国交省 国会映画議員連盟 国務大臣 国民審査 国葬 国連 国際司法裁判所 国際法違反 土井たか子 報復ではなく和解を 大仏 大学 大谷翔平 天皇 太陽光 夫婦別姓 女性蔑視 婚外子 子ども 学問・資格 安い給料 官僚 実質賃金 家電 富士山 小エビ 小池百合子 小選挙区制 山百合 岸田総理 市民派 市長村長 席を譲る 帯状疱疹 平和 平和の原点 平和宣言 平和記念式典 広島の記録 広島国際文化財団 広島市 広島市議会選挙 庭の手入れ 庭仕事 廃炉 強弁 心と体 恋愛 恵泉女学園 恵泉学園 愚痴 愛知県日進町 慰霊の夕べ 憲法 懐かしい思い出 成功 扇風機 手が掛かる 投票所 掃除 排除 推理小説 携帯の下四桁 携帯・デジカメ 放射能 教育 教育勅語 敬老の日 数学 数学嫌い 敵と味方 文化・芸術 文化人 文房具 断捨離 施錠 旅行・地域 日本プレスセンター 日本一 日本政府 日記・コラム・つぶやき 日銀 日露戦争 早期戦争終結 映画 映画・テレビ 春闘 昭和 景色 晴耕雨読 書き起こしソフト 書籍・雑誌 曽野綾子 最高裁 最高裁判所 朝鮮人虐殺 期限 東京佐川急便事件 東京大空襲資料館 東京空襲 東京都知事選挙 柴田淳 核兵器 植民地 権利の消滅 樹木 橋下徹 歴史 死刑 死刑は憲法違反 毎日 民法 汚染水 池部良 泉房穗 泉谷しげる 法人税 派閥 流行歌 消費税 消費者 消防団 滑車 漢字 無党派層 父の日 物価高 物理学者 猫の糞 玉鷲 環境 生活 生活保護 田圃 田舎 百貨店 盗塁 相対化 眼鏡 石丸伸二 石川県 石油ファン・ヒーター 石破茂 社会 社会的責任 社会科 社会進化論 社民党 福島 福祉 科学者 空港 笠松将 箕牧智之 終末時計 終活 組合員 経済・政治・国際 経済原理 絶対化 総理大臣 罪のない人たちの命を助ける 罷免 美術館 老化現象 老婆心 聖橋 育児 胡蝶蘭 脱原発 腕時計 自殺 自然 自然災害 芝生 芸予地震 芸能・アイドル 若者 英語 蓮舫 薬局 藤山一郎 虎に翼 行列 街宣車 被団協 被爆者 袴田巌 見返り 言葉 詐欺 詭弁 認証不正 誕生日 誤用 論破 議員立法 豊田真由子 豊田章男 責任能力 趣味 足跡 辞書 辰年 農作業 農機具 逆説 連続出場 遠隔操作 選挙 都市 都立 都道府県知事 野崎昭弘 金は一年土地は万年 金儲け 金権腐敗政治 銀座 閻魔大王 阪神淡路大震災 防災の日 防災大臣 防災省 防犯 阿部知子 雑草 電子投票 電気自動車 電話作戦 青梗菜 青空 革製品 音楽 風邪 駐日大使 高齢者 黄禍論

広島ブログ

無料ブログはココログ
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー