小池百合子

2024年9月 3日 (火)

#9月1日に考えたこと ――#防災省を創る #関東大震災朝鮮人犠牲者に思いを馳せる――

#91日に考えたこと

――#防災省を創る #関東大震災朝鮮人犠牲者に思いを馳せる――

2240901

昔のブログでの問題提起なのですが――

広島ブログ

ブログ激励のために、上のバナーをクリックして下さい

 

《排除の結果》

のろのろ台風として記憶されるであろう台風10号から、間接的に被害を受けたのですが、それとは次元の違う直接被害を受けられた皆さんに、お見舞いを申し上げます。

91日は防災の日です。しかも、これだけ続けての自然災害が続いている年であるにもかかわらず、国の防災対策は、「その場限り」とか、「取って付けたような」とか、「場当たり的」、「喉元過ぎれば熱さ忘れる」といった感じに見えてしまいます。

災害が起きてから慌てて予算を取りに行ったり、自衛隊に気兼ねしながら本来業務以外の仕事を依頼するとかといった姿勢はもう止めるべきでしょう。

防衛省を防災省にという提案を何年も続けてきましたが、防衛相は残したままでも、とにかく防災省を作らなくてはならない段階だと思います。お役所の組織として恒常的な予算があり、しかも実動部隊があるという、二つの条件を備えた防災対策が必要です。

この点については、長期のシリーズも書きましたし、一年に数回は同じ問題提起をしています。今回は今年の311日の本ブログを御覧下さい。

91日が防災の日になったのは、1923年の同日、関東大震災が起きたからです。その被害を受けられた多くの皆さんの慰霊の日でもありますが、中でも、流言飛語、あるいは意図的な扇動も雑じっての朝鮮人虐殺が行われた日でもあります。

東京という、全国そして全世界の模範となるべき都市として、この虐殺を二度と起こしてはいけないという決意を明示的に示すことは、必要不可欠なことなのですが、それを理解できない人が最近、選挙で再選されました。

都市と国家とは違う存在であり、異なった使命を持つのですが、それも含めて2017年の本ブログをお読み下さい。

 

今日一日が皆さんにとって素晴らしい24時間になりますよう

 

[2024/9/3  人間イライザ]

[お願い]

文章の下の《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。

広島ブログ

2024年8月17日 (土)

#石丸候補 と #損得勘定 ――#同級生の投票行動から考える・第6回――

#石丸候補 #損得勘定

――#同級生の投票行動から考える・第6回――

240816

自分の代弁者としては強い人を選ぶ

広島ブログ

ブログ激励のために、上のバナーをクリックして下さい

 

東京都知事選挙を出発点にして、選挙についての論考を続けています。

前回は、政権交代の主要原因として損得のあること、つまり経済問題や金権腐敗政治事件が大きな役割を占めていることを確認しました。さらに都知事選挙では、蓮舫候補がネガティブな環境の中で健闘したと考えると、見えてくることのあることや、小池候補にとっては有利な材料の揃った選挙であることも確認しました。

では、石丸候補はどうかと言うと、次のようなことが重要なのではないかと思います。

一つには、定番の、若者のエスタブリッシュメントに対する批判と受け止めて良いのではないかということです。現状維持、現状追認の圧力の強さについては前々回指摘しましたが、それに対抗する手段を持たないという歯痒さも含めて、現状を変えたいという思いが社会にかなり広まっていると考えて良いでしょう。

それがなかなか表面に出てこないのは、兵庫県のパワハラ知事に対する批判が職員の間から素直に出てこなかった事実と同じ理由だと考えてもおかしくはないでしょう。

その解決策として、「この人なら変えてくれる。それだけの力のある人だ」という確信を多くの人が持てば、その人に期待するという結果につながります。

しかし石丸選挙の実態は、多くの人の持つそのような期待に乗じて、組織化され豊富な資金を使っての情報操作だったとみるべきだと考えています。SNS上の画像や発信を自分たちにとって都合良く細工することなど、少しの金と手間があれば簡単です。都合良く、その材料として使える言動を自ら発していた石丸候補をそのまま抱き込んでいたとしても、おかしくはありません。

作られた内容の材料をSNS上にポストし、多くのフォロワーがいるかのような工作を裏で行って(これもちょっとしたお金があれば簡単にできます)、それに釣られたさらに多くの人たちの「いいね」や「リポスト」として数を集めて行った。それを煽るようなマスコミの取材や報道で、その動きが過熱して行ったと見ているのですが、皆さんにはどう映ったのでしょうか。

このような裏工作の首謀者たちの目的は、蓮舫候補を勝たせない、そして小池候補の当選を確実にすることだったのでしょうが、それと石丸候補の思惑とが上手く噛み合ったのです。

石丸候補が、自分たちのフラストレーションを解消してくれる「強者」だと映ったのに対して、「2位では駄目なんでしょうか」という、本質を衝く重要な問題提起をした蓮舫候補が「批判ばかり」のレッテルを貼られたのは、民主党時代からのマスコミによる情報操作の結果です。

以上、三候補への支持の形を概観してきましたが、それを三つに分類することができそうです。

  1. 損得勘定、つまりお金の問題
  2. 好き嫌い
  3. 現状を打破したい

これら三つは具体的なものですが、一つにまとめてラベルを貼ると、「当事者意識」になるのではないかと考えています。政治に対してどう向き合うのか、と問われたときに、「当事者」として関わっていると答えられる姿勢です。

有権者が政治においての当事者だと自覚して行動することで政治が変わるのだと結論付けたいのですが、どうでしょうか。

この中で、3.の「現状打破」について、二つの違った行動が都知事選挙では目を引きました。一つは、石丸候補支持者のネットワーク作りの基本になった、強い人間への委託とそれを表現するためのSNSの使用です。

その特徴は、SNSの特徴そのものといっても良いのですが、支持の広がりの加速度までがさらなる支持につながっていたこと、それを可能にしたのは、支持者たちの意思表示が即座に多くの人に伝わる、「即時性」または「速達性」があったからです。

もう一つは、蓮舫候補の支持者が居ても立っても居られない気持で、初めて行った「一人スタンディング」です。大変勇気のある、そして「現状打破」のための従来の意味での正道を踏む行動だったのですが、多くの人が参加したとは言え、距離の離れた場所での個人行動という特性から、こうした努力が即時に多くの人に共有されることは難しく、その加速度を認知することはさらに難しいことでした。

ただし、既に蓮舫候補の支持者だった人たちの間ではSNSも含めて情報が共有され、仲間内のエネルギーを高める上では大きな力になりました。

ではこのような「知見」をどう生かせば良いのでしょうか。次回、考えたいと思います。

 

今日一日が皆さんにとって素晴らしい24時間になりますよう

[2024/8/17  人間イライザ]

[お願い]

文章の下の《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。

広島ブログ

2024年8月16日 (金)

#選挙 と #損得勘定 ――#同級生の投票行動から考える・第5回――

#選挙 #損得勘定

――#同級生の投票行動から考える・第5回――

240815

政権交代も損得勘定から

広島ブログ

ブログ激励のために、上のバナーをクリックして下さい

 

東京都知事選挙についての同級生との会話から始まった、選挙についての論考を続けています。分り易さを優先していますので、疑問点や反論等があって当然です。そんな時には是非コメントをお寄せ下さい。コメントそのものは非表示にして、回答だけアップさせて頂くことも可能です。

前回は、1990年の衆議院選挙では、消費税による損得が有権者の投票を左右したことを指摘しましたが、その後の政権交代でも、経済やお金、つまり損得が大きな要因になっています。

1993年の選挙の結果、自民党宮沢政権から細川政権への交代が起きたのですが、それはリクルート事件東京佐川急便事件という金権腐敗事件の影響が大きかったせいだと考えられています。詳細はそれぞれについてのWikiwandの記事を御覧下さい。

次に、2009年の衆議院選挙の結果、民主党が単独過半数を勝ち取り、自民党の麻生内閣から、鳩山内閣への交代が実現したのも、民主党がマニフェストや脱官僚政治を掲げたからだということももありますが、背後にはやはり経済問題とマスコミの影響があります。経済的には、米英の「レーガノミクス」の失敗をわざわざ日本にも導入したことで起きた経済の停滞と、リーマン・ショックによるダブル・パンチが大きかったのではないでしょうか。この点を分り易く解説している記事がYahoo知恵袋へのベストアンサーとしてアップされています。お読みください。

そして、民主党政権の崩壊も、かなり損得に関係しています。何しろ、消費税率を8%に上げたのですから。さらに民主党の経済政策も、目に見える形でのアピール力に欠け、さらにマスコミの報道でネガティブな色を付けられてしまった「2位では駄目なんでしょうか」等のイメージが付いて回った結果、低く評価されていたのですから。

ここまで振り返った上で、東京都知事選挙を再度見直してみましょう。カギになるのは蓮舫候補の得票をどう見るかですが、蓮舫知事の実現を信じていた人たちから見れば残念であるばかりではなく、3位になったことに腹が立つことも十分理解できます。でも、「蓮舫候補は健闘した」という評価を前提に結果を分析した方が、納得できるような気がします。

まず、私の同級生たちのように、蓮舫候補本人にはコントロールのできない「嫌い」という感情が付いていたことがある中での選挙でした。そして安倍元総理が繰り返し使うことでかなりの人の頭にこびり付いてしまった「悪夢の民主党政権」のイメージがそれに重なっていました。蓮舫候補は、選挙中にネガティブなイメージをポジティブなものに変えるという、至難の技を課せられていたのです。

そう考えると、ある意味惨敗しても仕方がなかった選挙でこれだけの結果を残せたのは評価に値します。それは、初めて一人でスタンディングをした多くのボランティア、そして蓮舫選挙の意味を情熱をこめて訴えネットワークを広げた女性たちとその仲間の皆さんの力があったからでしょう。その点は高く評価すべきだと思います。

対して小池候補は、知事としてコロナで窮状に陥った小規模の飲食店や企業に補助金を配る側にいたのですし、子育て等に関連する補助金は選挙直前や選挙中にも続いていたのですから、損得という視点からは多くの味方がいてもおかしくはありません。

勿論、自民党と闘うというお題目で当選しておいて、その自民党と癒着していることや、環境破壊、開発事業の不透明さ、学歴詐称と厳しい批判に晒されてもいましたが、隠れたり隠したり、さらにはそれと連携したマスコミの協力等もあって、前回の選挙ほどではないにしろ当選することができた、と言っても良いのではないかと思います。

では石丸候補への支持はどう見るべきなのでしょうか。長くなりましたので、次回取り上げたいと思います。

 

今日一日が皆さんにとって素晴らしい24時間になりますよう

[2024/8/16  人間イライザ]

[お願い]

文章の下の《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。

広島ブログ

2024年8月13日 (火)

#選挙とは #制度にも社会的価値観にも問題あり ――#同級生の投票行動から考える・続編――

#選挙とは #制度にも社会的価値観にも問題あり

――#同級生の投票行動から考える・続編――

240813

長期的解決策は教育しかありません

 

広島ブログ

ブログ激励のために、上のバナーをクリックして下さい

 

かなり前になりますが、高校の同級生二人と東京都知事選挙の話になりました。詳しくは、722日にアップした本ブログを御覧下さい。

二人とも「小池百合子と書いた」と言うので、その理由を聞くとこれまた二人とも、「蓮舫が知事になるのは阻止したいので、わざわざ投票に行って小池に入れた」ということでした。

「なぜ小池」という問いには、「他に勝てそうな人がいなかった」という答えが返ってきました。小池を好きかどうかは二の次の判断になったようです。

結局、「蓮舫ではだめ」という理由は、理屈というよりは、感覚的に受け入れられないレベルの「ダメ」だということなのです。

もう一つ大切なのは、小池都政に対しての評価がそれほどネガティブではない、ということでした。小池都政によって痛めつけられ苦しんでいる人もいる半面、私の友人二人は、小池都政が原因で困った経験をしたことがない人たちだったということなのです。

選挙の度に話題になる「無党派層」と呼ばれる人たちも、同じように「困った経験」を自覚していない人たちなのかもしれません。中には、そう自覚するだけの余裕がない人もいるでしょうし、困っていてもそれを言語化する術を持たない人たちもいるかもしれません。

これからが本論なのですが、前回、「酔っぱらいのカギ探し」という比喩があるという前宣伝をしておきましたので、その説明から始めましょう。語り方が上手いととても楽しめる話なのですが、それはさておき、酔っ払いがカギを落としたことから始まります。周囲を一生懸命探していても見つからないところに警官がやってきて、「何をしているのか」と誰何します。酔っぱらいは「カギを探している」と答えます。警官、「落したのはこの辺なのか」という問いに酔っぱらいは「落としたのは向こうの方だけれど、暗くて見えないから、街灯の下を探している」と、カギ探しを続けるというストーリーです。

カギとは選挙での当選だとして、誰が落としたのかはここでは問題にしても始まらないので、当選するためにはどうしても必要な「街灯に照らされていない所」とはどんな特徴を持つ所なのかについて、気付いたことを四つ挙げておきます。とは言え、どれも常識的なことですので、もう少し上手く料理して下さる方がより説得力ある説明をし、次の重要選挙でそれが実践されることを期待しています。まず、単純化した言い方で四つです。

  1. 候補者についての「好き嫌い」は、変えられない。
  2. 自分の投ずる一票がどんな影響を与えるのかについて、多くの人は理解している。
  3. 自分の損得に直接響かない限り、現状維持を選択する。
  4. 選挙制度を変え、社会との関わりについて「当事者」意識を持ち、それを共有できれば政治は変わる。

少しずつ重なりながら、同じことを言ってはいるのですが、少しずつ違うところもありますし、選挙の究極的目標と、当選させるための権謀術策とが混じり合っての議論になってしまうとかえって混乱を招くだけですので、説明をさせて下さい。

まず、1. についてです。これは私の同級生たちの投票行動がそのまま証明になっています。「蓮舫が知事になるのは阻止したいので、わざわざ投票に行って小池に入れた」のですし、その理由も、短くまとめれば「好き嫌い」の判断です。その判断を聞いて、これは私が言葉で説明しても覆すことは難しいレベルのものなのだとも感じました。

「好き嫌い」の中には、野党の掲げる政策や与党批判についての感情も含まれるでしょうが、だからといって野党の政策についての説明を丁寧にしても短時間ではなかなか理解して貰えないくらいの「好き嫌い」として身に浸みこんでいると言っても良いのかもしれません。

そこで考えるべきことの一つは、候補者自身のイメージです。蓮舫批判の多くが女性差別であるということもその一つだと思いますし、その他の批判もより大きな枠組みで捉えなくてはならないものが多いことも事実です。

ただ、候補者自身のイメージとして、多くの人が、少なくても「嫌い」とは感じないという反応を示した方が選挙には有利であることも事実です。候補者を選ぶ段階からの戦略なのですが、これについても、政党としてのやり方に多くの批判があります。

長くなりましたので、次回に回しますが、やはり政治が大切であっても難しいことを痛感しています。

 

今日一日が皆さんにとって素晴らしい24時間になりますよう

[2024/8/12  人間イライザ]

[お願い]

文章の下の《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。

広島ブログ

2024年7月22日 (月)

#選挙とは ――#同級生の投票行動から考えさせられました――

#選挙とは

――#同級生の投票行動から考えさせられました――

240721

彼らの票を得るにはどうすれば良いのか

広島ブログ

ブログ激励のために、上のバナーをクリックして下さい

 

上京中に、高校の同級生と久し振りに食事をしました。食事の内容も報告に値するのですが、食べるにつれ飲むにつれ、東京都知事選挙の話になりました。

その日のやり取りを一問一答式にまとめても良いのですが、それほど複雑な内容でもありませんし、感情が絡む部分もありますので、何点かに絞っておくと、次のようなことになります。

私の頭の中では、当然二人とも小池知事以外の人に投票したと思っていましたので、「誰に入れたの」と、ナイーブにも聞きました。答えは意外でした。二人とも「小池百合子と書いた」と言うではありませんか。

ちょっと吃驚して、「何故」と聞くのが精一杯でした。さらに驚いたのは二人とも、「蓮舫が知事になるのは阻止したいので、わざわざ投票に行って小池に入れた」という理由だったことです。

「でも、それだったら、なぜ小池」と聞くと、「他に勝てそうな人がいなかった」のでという理由です。その際、「小池が好きではなくても」は優先順位が落ちたということになります。

結局、「蓮舫ではだめ」という理由は、理屈というよりは、感覚的に受け入れられないレベルの「ダメ」だということなのです。食べ物もそうですが、政治家についても、「この人は好き」「この人はダメ」という基準は、一人ひとりの心のどこかにはあるのでしょうが、その心の中を理屈で変えようとしても変えられない場合がある、ということです。

それでも敢えて理屈をつけるのなら、「余裕」ということになりそうです。リーダーに必要な資質というか、雰囲気としてその人から「余裕」を感じられるのかどうか、という判断基準です。小池が良いというより、二人の目から見ると蓮舫にはそれが感じられない、という気持だったようです。

もう一つ大切なのは、小池都政に対しての評価がそれほどネガティブではない、ということでした。小池都政によって痛めつけられ苦しんでいる人もいる半面、私の友人二人は、小池都政が原因で困った経験をしたことがない人たちだったということなのです。

選挙の度に話題になる「無党派層」と呼ばれる人たちも、同じように「困った経験」を自覚していない人たちなのかもしれません。中には、そう自覚するだけの余裕がない人もいるでしょうし、困っていてもそれを言語化する術を持たない人たちもいるかもしれません。

そして、これが小池都政の全てではないにしろ、シルバーパスで、都内の公共交通を無償で使えることには大満足だ、というメリットも挙げてくれました。一日に数本、しかも行く先が限られている田舎から見ると、確かに羨ましい限りの住民サービスです。

コロナについての対応も、それなりに良くやっていたのではないかという評価でした。

都知事選後、様々な人が選挙の勝因や敗因、特に敗因の責任について論じていますが、私の友人たちの投票行動を視野に入れて考えると、このような議論が見落としていたり、見当違いの議論になってしまっているところにも気が付きました。

「酔っぱらいのカギ探し」という有名な比喩があるのですが、その紹介も併せて次回に論じたいと考えています。

 

今日一日が皆さんにとって素晴らしい24時間になりますよう

[2024/7/22  人間イライザ]

[お願い]

文章の下の《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。

広島ブログ

その他のカテゴリー

#派閥 #裏金疑惑 100周年 100歳を目指す 103万円の壁 2045ビジョン 2045年 2位では駄目 6.29豪雨災害 8年前 AI Airbnb ATTO 3 Atto3 before and after BTスピーカー COSMOS decent DIY G7サミット JR総連 Jアラート Nat King Cole No First Use SSD The Bulletin of the Atomic Scientists The Meaning of Survival Unforgettable Walz You've made my day! Zoom Z級グルメ 『数学書として憲法を読む――前広島市長の憲法・天皇論――』 あんみつ いじめ おすすめサイト お酒 とらや アキバ・プロジェクト アジフライ アニメ・コミック アメリカ イスラエル インク インド ウェブログ・ココログ関連 ウォーキング ウクライナ エッグズ・ベネディクト エネルギー エリ・ヴィーゼル エリー・ウィーゼル エントロピー オスロ オバマ オブザーバー参加 カナダ カープ ガザ ガンジー キュウリ キューバ危機 ギャンブル クレディット・カード グルメ・クッキング ケネディー大統領 ゲーム コロナ コロナ感染 コロンブス コンサート コンセント ゴルバチョフ書記長 シャツ ショック ジェノサイド ジェンダー ジェンダーギャップ ジャガイモ ジャクリーヌ夫人 ストライキ スパゲティ スピーカー スポーツ スマホ ズムスタ ソフィスト タレント ダメなものはダメ チーム デモ行進 トイレ トパーズ トマト トライアスロン トラテロルコ条約 ナポレオン・ヒル ニコライ堂 ニュース ネクタイ ネタ ノーベル平和賞 ハンセン病 パソコン パソコン・インターネット パワハラ パンク ヒロシマ・ノート ヒロシマ休戦 ピッバーグ ファッション・アクセサリ ファミマ ブッケンヴァルト プライバシー ホロコースト ホームラン ボス ポスター マスコミ マツダ ミサイル メタファー メモリー メローニ首相 ユダヤ人 ユニオンショップ ラブゲリオ ランチ ラーメン リクルート事件 リンカーン レシピ― レッカー車 レンゲ レンタカー レーンアシスト ロシア ワルツ 一万円札 万博 万年筆 三人を説得 上京 上川外務大臣 上川発言 上意下達 不倫 不測の事態 世界平和 中国 中国新聞 中間目標 井戸川裁判 交通機関 京都 人名の発音 人権 人権派弁護士 企業の利益 住まい・インテリア 佐野洋 何でもあり 保田小学校 倉本寛治 健康 充電 先制不使用 公益通報 兵庫県知事選挙 内灘 内部留保 再審無罪 写真 刑法 初冠雪 利益相反 加藤友三郎 労働三権 労働三法 労働協約 労働組合 動機 動物撃退器 勤労の義務 勤労感謝の日 医療 千葉海岸 占い 原水禁世界大会 原爆の子 原爆孤児 原爆投下 原爆詩集 参院選 友人 友情 台車 右翼 司法試験 名取裕子 哲学 唯一の立法機関 問われるヒロシマ 問題解決 国交省 国会映画議員連盟 国務大臣 国民審査 国葬 国連 国際司法裁判所 国際法違反 土井たか子 報復ではなく和解を 報道1930 夢グループ 大仏 大学 大峰山 大谷翔平 天皇 太陽光 夫婦別姓 女性蔑視 婚外子 子ども 学問・資格 安い給料 官僚 実質賃金 家電 富士山 小エビ 小池百合子 小選挙区制 山百合 山茶花 岸田総理 市民派 市長村長 席を譲る 帯状疱疹 平和 平和の原点 平和宣言 平和市長会議 平和記念式典 広島の記録 広島国際文化財団 広島市 広島市議会選挙 庭の手入れ 庭仕事 廃炉 強弁 心と体 恋愛 恵泉女学園 恵泉学園 愚痴 愛知県日進町 慰霊の夕べ 憲法 懐かしい思い出 成功 扇風機 手が掛かる 投票所 掃除 排除 推理小説 携帯の下四桁 携帯・デジカメ 放射能 故郷 教育 教育勅語 散髪 敬老の日 数学 数学人の集い 数学嫌い 敵と味方 文化・芸術 文化人 文房具 断捨離 施錠 旅行・地域 日本プレスセンター 日本一 日本政府 日記・コラム・つぶやき 日銀 日露戦争 早期戦争終結 星野珈琲店 映画 映画・テレビ 春闘 昭和 景色 晴耕雨読 書き起こしソフト 書籍・雑誌 曽野綾子 最高裁 最高裁判所 朝日新聞 朝食 朝鮮人虐殺 期限 李実根 東京佐川急便事件 東京大空襲資料館 東京新聞 東京空襲 東京都知事選挙 柴田淳 核兵器 核廃絶 植民地 権利の消滅 樹木 橋下徹 歴史 死刑 死刑は憲法違反 毎日 民法 汚染水 池部良 泉房穗 泉谷しげる 法人税 派閥 流行歌 消費税 消費者 消防団 滑車 漢字 無党派層 父の日 物価高 物理学者 猫の糞 玉鷲 環境 生きる義務 生活 生活保護 田圃 田舎 百貨店 盗塁 相対化 眼鏡 石丸伸二 石川県 石油ファン・ヒーター 石田明先生 石破茂 社会 社会的責任 社会科 社会進化論 社民党 福島 福祉 科学者 空港 笠松将 箕牧智之 終末時計 終活 組合員 経済・政治・国際 経済原理 絶対化 総理大臣 締約国会議 罪のない人たちの命を助ける 罷免 美術館 老化現象 老婆心 聖橋 育児 胡蝶蘭 脱原発 腕時計 自分で修理 自殺 自然 自然災害 芝生 芸予地震 芸能・アイドル 若者 英語 蓮舫 薬局 藤山一郎 虎に翼 行列 街宣車 被団協 被爆100周年 被爆80周年 被爆者 袴田巌 見返り 言葉 詐欺 詭弁 認証不正 誕生日 誤用 論破 議員立法 豊田真由子 豊田章男 責任能力 趣味 足跡 車の傷 辞書 辰年 農作業 農機具 近藤幸四郎 逆説 連続出場 遠隔操作 選挙 都市 都立 都道府県知事 野崎昭弘 金は一年土地は万年 金儲け 金権腐敗政治 銀座 閻魔大王 阪神淡路大震災 防災の日 防災大臣 防災省 防犯 阿部知子 雑草 電子投票 電気自動車 電話作戦 青梗菜 青空 革製品 鞄の修理 音楽 風邪 飛ぶ鳥跡を濁さず 首班指名 駐日大使 高橋昭博 高齢者 黄禍論

広島ブログ

無料ブログはココログ
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー