#木原省治さんの #アピール ―― #広島でも出来ることは多い ――
#木原省治さんの #アピール
―― #広島でも出来ることは多い ――
27年前の本ですが、一読をお勧めします
ブログ激励のために、上のバナーをクリックして下さい
チェルノブイリ原発事故38年目の慰霊碑前座り込みで、原水禁の常任理事、そして原発はごめんだ市民の会の木原省治さんが、まとめてくれた、チェルノブイリ語の我が国の原発を巡る情勢です。
幸いなことに、「省ちゃん」こと、木原さんはそのまとめの内容も文章化されていましたので、その全文をここにアップさせて頂きます。日本政府の「無能」振りが良く分りますが、正確には、「無能」ではなく、メリットもデメリットも十分理解した上での「意図的選択」です。
曲がりなりにも民主主義国家である日本に住む私たちには、このような政府を変える力が与えられています。最後の木原提案に沿った形で、かなりラディカルな行動計画を来年の8月までには作って実行しましょう。
********************************
チェルノブイリ原発事故から38年 アピール
木原省治
ウクライナ北部のチェルノブイリ原発の事故が起きてから、4月26日で38年を迎えた。この原発事故は、史上最も恐ろしい原子力事故のひとつとなった。長期に亘るこの悲劇は、ウクライナ、ベラルーシ、ロシアなど欧州各地に広範な影響を及ぼし、死者、人々の苦痛、長期的健康被害、食糧不足および環境汚染を引き起こした。約35万人が深刻な汚染地域にある家を離れることを余儀なくされ、その社会的・経済的な影響は今なお続いている。
こうした中、2022年2月、ロシアによるウクライナへの武力侵攻直後に、廃炉措置中のチェルノブイリ原発サイトを攻撃・占拠して、世界に衝撃が走った。3月には、欧州最大の原発サイトであるザポリージャ原発を攻撃、そして占拠した。
戦争時において、稼働中の原発に対し武力攻撃を行い占拠するという未曽有の非常事態であり、世界は「戦時下の原子力施設」という新たなリスクを再認識することとなった。世界最悪の原発事故を起こしたチェルノブイリ原発は、いま、ロシアの脅威にさらされている。
チェルノブイリ原発事故の7年前に起こった米国スリーマイル島原発事故の時、日本政府はチェルノブイリ同様に「日本では、あのような事故は起きない」と無責任にも言い続けた。そして原発を増やし続けてきた末の2011年3月11日、福島第一原発でチェルノブイリと同じ、レベル7の事故が発生した。しかし未だに除染・補償・廃炉という事故処理もまったく進まない中にある。
福島原発事故は健康被害と不安を引き起こし、住む街を奪い、生業を奪い、コミュニティを喪失させた。除染が進んだといっても、被災地に帰ることへの不安は続き、これからもこの不安を無くすことはできない。
そして、今年1月1日に能登半島で発生したマグニチュード7.6の大地震は、震源地から近いところにある北陸電力志賀原発、東京電力柏崎刈羽原発に大きな被害を与えた。わが国は世界でも有数な地震大国である。地球上の全陸地面積の、0.25%という中に57基もの原発を林立させた。
私たちは、チェルノブイリを、そして福島の教訓を決して忘れてはならない。放射能による被害が世代を超えて続くことを、ヒロシマの経験を持つ私たちは忘れない。ヒロシマの訴えは「核と人類は共存できない」ということである。これは広島の地で、原発の無い社会を求めて活動を行っている私たちの重大な使命と責務である。
しかし、日本政府は、チェルノブイリもフクシマもまるで無かったかのように、原発回帰の政策に舵を切っている。
私たちはチェルノブイリ原発事故から38年の日を迎え、新たな決意で日本政府に対し原子力政策の転換を強く求める。
とりわけ、①8月にも強引に進めようとしている中国電力島根原発2号機の再稼働を止めさせるために、②山口県上関町の上関原発建設計画を白紙撤回させるために、③上関町に使用済み核燃料の中間貯蔵施設を作らせないために、多くの市民の人たちとともに取り組むことが、私たちがめざす道だと確信する。
2024年4月26日
チェルノブイリ原発事故から38年 ヒロシマからのアピール
********************************
多くの皆さんに伝わる形で「省ちゃん」、つまり木原さんへのお礼の言葉を綴ったことがありませんので、略儀にはなりますが、今回、思い立ったが吉日で、これまでの友情といろいろな形での御指導や御支援に心から御礼申し上げます。
私がアメリカの生活を引き払って広島に定住し始めた1986年頃には、私を友人の輪に加えてくれただけでなく、広島について随分多くのことを教えて貰いました。その後、定期的な国会報告の編集長まで引き受けて下さり、趣味の面でも、昭和の歌を守る会のメンバーとして多くの時間を割いてくれました。いずれ、もう少し詳しく謝意をまとめたいと考えています。
2024年も言葉を大切にして、知的にも情緒的にも誠実さが輝く年にすべく頑張りましょう。
[2024/4/26 人間イライザ]
[お願い]
文章の下の《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
最近のコメント