#長靴 は #一足では足りません! ―― #春夏用も必要 でした――
#長靴 は #一足では足りません!
―― #春夏用も必要 でした――
良く見ると古い方には、亀裂が入っています
ブログ激励のために、上のバナーをクリックして下さい
都会に住んでいる頃、最後に長靴が必要だったのは何時だったのか、簡単には思い出せません。子どもの頃には、長靴が必要だった記憶があります。
畑仕事をするようになってから長靴を履くようになりました。近くのホームセンターで買ったのですが、それほどこだわりがあった訳でもないので、ごく「普通」の長靴でした。
それも、10年ほどになりましたし、亀裂も入ってきたので今年の冬、新しい長靴を買いました。ただし、それまでのものより丈が長いので、脱ぐ時に手間が掛かりました。その報告はこちらにしたのですが、今回は別の問題が発生しました。
丈の長い白い長靴には裏が付いていて、冬履くのには暖かくて良いのですが、春夏には向いていないことに気付いたのです。着脱に時間が掛かる上に、足が熱くなってしまうというおまけが付きましたので、今度は春夏用の長靴を購入することにしました。
さらに、中まで濡れても速乾性の素材が使ってあるということで、正に春夏向きです。
今日24時間が、皆さんにとって素晴らしい一日になりますよう!
[2024/5/5 人間イライザ]
[お願い]
文章の下の《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
最近のコメント