#車種別 の #事故統計 を公開して下さい ――全てを #高齢者 のせいにするのではなく、マツダのように車の構造にも目を向けるべきなのでは――
#車種別 の #事故統計 を公開して下さい
――全てを #高齢者 のせいにするのではなく、マツダのように車の構造にも目を向けるべきなのでは――
読売新聞の御堀さん記事から
ブログ激励のために、上のバナーをクリックして下さい
ダイハツの検査不正が大きく報道されている理由の一つは、その結果として事故が起き人的または物的な被害の生じる可能性がより高くなるからです。
そして、こうした被害の原因の一つとして脚光を浴びてきたことの一つがブレーキとアクセルの踏み違いです。さらに、高齢のドライバーによる踏み違い事故が圧倒的に多いという「神話」が作られ、その結果として「運転免許の返納」があたかも高齢者の義務であるかのようなキャンペーンさえ張られています。
私自身、自分の身体能力が経年劣化していることは良く分りますので、車の運転には特に注意が必要であることに異論はありません。それを確実にするために免許証を返納するという手段も否定はしません。
しかしながら、社会全体で車による事故や悲劇を減らすために、高齢者だけに原因があるかのような論調を強める以上に大切なことがあるように感じています。例えば、ここで提案しているのは、車種別の事故数を多くの人に分る形で公開することですが、その一例を読売新聞からの引用でお伝えします。御堀直嗣さんが、2017年にマツダ開催の車の安全技術に関する体験会で得た情報を元にした記事です。
その中で、12年以降に発売された新型のマツダ車と、それ以前に発売された旧型のマツダ車との比較で、二点重要な防止策に言及しています。
一つは、マツダの新型車では「オルガン式」と呼ばれるアクセルペダルになっていて、その方が、踏み間違いの可能性が低いということです。
もう一つの方は、数字による比較ができますので、より説得力があるのですが、その違いは
「マツダの新型車は、運転者が座った姿勢で真っすぐ右足を伸ばしたところにブレーキとアクセルペダルが配置される車体構造としている。一方、吊り下げ式のアクセルペダルとブレーキペダルを採用するクルマでは、ペダルが全体的にやや左寄りに配置されている場合が多い。」
この記事にアクセスして、この違いを示した図を含めた全文をお読み頂きたいのですが、
「マツダによると、新型車になってから、ペダルの踏み間違いが原因と見られる死傷事故の件数は、旧型車の頃に比べて86%も減ったという」ことなのだそうです。
さて、このようなデータが手に入れば、次に車を買うときには、アクセルペダルはオルガン式、そしてアクセルとブレーキの位置が、身体の真ん前にあるような車種を選ぶことになるのが合理的です。私たちのほとんどは、より安全な車を選びたいと考えているはずですので、このようなデータをもっと広めて欲しいと思うのが人情でしょう。
それをまとめて、「車種別」の「事故統計」と呼びましたが、マツダの数字だけでも私たちには十分役に立ちます。
最後に皆さんにとって、今日一日が素晴らしい24時間でありますよう!
[2023/12/23 人間イライザ]
[お願い]
文章の下の《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
最近のコメント