屋根の修理が終りました ――これで当分、雨の日の苦労から解放されます――
屋根の修理が終りました
――これで当分、雨の日の苦労から解放されます――
本格的修理が終った倉庫の屋根
ブログ激励のために、上のバナーをクリックして下さい
何十年にもわたる活動の中で、勉強するため、執筆や講演、政策立案等に必要な書物や書類が山のようにたまっています。いつかは整理しようと思いつつ、倉庫に収納してあるのですが、その倉庫の屋根が漏り初めて、とてつもない苦労をしました。その一端と、対策としての屋根の架け替えについては、一年以上前にこのブログで報告しました。
その後、一年ほどでまた雨漏りが始まり、応急手当をして貰しました。そのときの写真付き報告です。
夏の暑い時の屋根工事は無理ですので、少し涼しくなってようやく本格的な屋根架けが終りました。細かいところまで丁寧に仕上げて貰っています。例えば、軒もとてもきれいです。本格的な屋根ですから、今後かなりの間、雨が降っても苦労しなくて済むことは、正に有り難いの一言です。
最後に皆さんにとって、今日一日が素晴らしい24時間でありますよう!
[2023/9/19 人間イライザ]
[お願い]
文章の下の《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
Flex Galleryの2階にあるカフェは、先日の元安川さんのコメントでも書いた商業藝術の24/7 coffee&roaster ujinaですが、ランチもあるはずです。
先月も20代ばかりの長蛇の列に、平均年齢80歳くらいのブループで並び、90歳の女性が最も沢山注文しました。
投稿: 工場長 | 2019年6月 9日 (日) 22時43分
「工場長」様
コメント有り難う御座いました。
私が寄ったときは、行列はありませんでしたが、時間的な問題だったのだと思います。食事のメニューがあったのには気付きませんでしたので、次回はしっかり確認したいと思います。
投稿: イライザ | 2019年6月11日 (火) 01時08分