#タブレットを買いました ―― #早いし 綺麗です――
#タブレットを買いました
―― #早いし 綺麗です――
![]() |
#このブログもタブレットで書いています
ブログ激励のために、上のバナーをクリックして下さい
今日は2045 ビジョンについて少し具体的なことを提案する ズームの会議がありました 。そこで使っのが タブレットです。 Android のタブレット なのですが、 iPad を買っても良いとも思っていました。
でもそもそも タブレットを買う目的は Kindle の本を読むことだったので、最初にKindle 専用のタブレットを検討しました。でもかなりの値段だったので それよりは安い Android のタブレットにしました。
結果としては それが大成功でした 。 Kindle の本も読めますし それ以外にも色々な用途に使えますので とても便利です。ワード をダウンロードしておけば 文書も作れますし 編集もできます。 ドロップボックスから色々なファイルをダウンロードすることも可能ですので とても便利です。
ということで 今日は その報告です。それも全部音声入力でできました。お付き合いいただいてありがとうございました。
皆様にとって、きょう一日が素晴らしい24時間になりますよう!
[2025/2/6 人間イライザ]
[お願い]
文章の下の《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
« #アメリカ市民との連携 ―― #日米両国に良い影響を与えます ―― | トップページ | #「核の先制不使用」は両端を結ぶ ―― #橋渡しと言っても良いでしょう―― »
「タブレット」カテゴリの記事
- #タブレットを買いました ―― #早いし 綺麗です―― (2025.02.06)
コメント
« #アメリカ市民との連携 ―― #日米両国に良い影響を与えます ―― | トップページ | #「核の先制不使用」は両端を結ぶ ―― #橋渡しと言っても良いでしょう―― »
Androidのtablet😸❗
コロナの年の暮れから使っています。PCのサブ的なものとしていつかtabを
と思っていました。PCがソーサーつきのティ―カップなら、tabはマグカップ。
小回りが利いて便利。年寄りには手すさび😺
PCと同じアドにしていますが、フリック入力とやらは辟易なので
メール送信はノンですが、音声入力も可能とは。
他の利用→政治動画とYouTubeの映画(洋邦問わず)と米国の時事ネタ動画??
(algorithmはコワいけど便利)を。
1960年代までの米映画も自動翻訳字幕で見ていますが、
まぁこれが疲れる疲れる(TVで見るようにしても)。
コロモだけはやけに大きいエビフライのようなもの。
そのエビだけを見事に差し出してくれる日本の字幕は素晴らし。偉大です。
投稿: 硬い心 | 2025年2月 7日 (金) 16時00分