#被団協の #ノーベル平和賞受賞 ――#今日は被爆者の皆さんとともに祝いましょう――
#被団協の #ノーベル平和賞受賞
――#今日は被爆者の皆さんとともに祝いましょう――
#明日からは、心新たに頑張りましょう
ブログ激励のために、上のバナーをクリックして下さい
日本被団協の皆さんが今日、オスロでノーベル平和賞を受賞されます。心からお祝いを申し上げます。またこれまで悲しみ、苦しみ、努力がこのような形で報われたこと、本当に良かったと思います。
受賞のニュースを聞いたとき、大きな喜びを感じましたし、それ以上に「ホッとした」のですが、同時に「これからが本番」という気持が一番強い思いでした。
「ほっとした」のは、何度も書きますが、被爆者がこのような形で世界に認められ、あらゆる場での発言ができるような環境を作ることを目指して頑張ってきたからなのですが、その目標が達成できましたので、その先、つまり核廃絶に向けての仕事もギアを上げる時期になったと感じたのです。それが「これからが本番」の意味です。
出来れば、報道1930の中でも、より具体的にどんな可能性があるのかを提案できたらと考えています。まずは、BS-TBSを御覧下さい。
最後に、今日一日が皆さんにとって素晴らしい24時間になりますよう
[2024/12/10 人間イライザ]
[お願い]
文章の下の《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
« #被爆体験の #風化 ――#記憶そのものと #社会環境―― | トップページ | #今日12月11日(水) #報道1930に出ます ――単なる #お祝い騒ぎに終らせないために―― »
「被団協」カテゴリの記事
- #中間目標は #2035年 ――#核保有国に #核兵器の先制不使用を宣言させる ―― (2025.01.09)
- #100周年を #目標にする訳 ――#核抑止力は #被爆者が持っているから!―― (2025.01.08)
- #2045ビジョンとは ――#2045年までの #核廃絶を目標とする #行動計画です!―― (2025.01.07)
- #2025年も #宜しくお願いします ――#2045ビジョンも #始動しています!―― (2025.01.06)
- #日本政府抜きの核廃絶 #全ての自治体が #先頭を走る積りで (2024.12.15)
「ノーベル平和賞」カテゴリの記事
- #中間目標は #2035年 ――#核保有国に #核兵器の先制不使用を宣言させる ―― (2025.01.09)
- #100周年を #目標にする訳 ――#核抑止力は #被爆者が持っているから!―― (2025.01.08)
- #2045ビジョンとは ――#2045年までの #核廃絶を目標とする #行動計画です!―― (2025.01.07)
- #2025年も #宜しくお願いします ――#2045ビジョンも #始動しています!―― (2025.01.06)
- #日本政府抜きの核廃絶 #全ての自治体が #先頭を走る積りで (2024.12.15)
« #被爆体験の #風化 ――#記憶そのものと #社会環境―― | トップページ | #今日12月11日(水) #報道1930に出ます ――単なる #お祝い騒ぎに終らせないために―― »
コメント