#報復ではなく和解を ――#中国新聞 #11月28日付け ――
#報復ではなく和解を
――#中国新聞 #11月28日付け ――
#被団協の #ノーベル平和賞に寄せて
ブログ激励のために、上のバナーをクリックして下さい
続けての報告ですが、中国新聞も今月28日(木)付けの紙面に、私のインタビュー記事を掲載してくれました。東京新聞とは相互補完的に、かつ大切なところは二紙とも重ねて強調してくれた内容になっています。
岡田浩平記者は、1999年の平和宣言や被爆者で元資料館長の高橋昭博さんと、原爆を投下したエネら・ゲイ号の機長だったポール・ティベッツさんとの「和解」、そして大学レベルでの「広島・長崎講座」の重要性等を中心に、地元ならではの原点の確認と未来への展望を取り上げてくれました。「報復ではなく和解」という被爆者の基本的な考え方にも光を当てて下さいました。
インタビューの間にも、私の記憶を上手く引き出してくれたりといった配慮があり感謝に堪えません。記事のデジタル版へのリンクはこちらです。
最後に、今日一日が皆さんにとって素晴らしい24時間になりますよう
[2024/11/29 人間イライザ]
[お願い]
文章の下の《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
« #被団協の #ノーベル賞受賞についての #インタビュー ――#東京新聞 #11月23日号に掲載―― | トップページ | #報復ではなく和解を ――#朝日新聞 #11月27日 #声欄―― »
「被爆者」カテゴリの記事
- #2035ビジョン #2045ビジョン 前半 ―――#原水禁のパンフレットに #寄稿しました――― (2025.07.08)
- 「#原爆投下は合法」が #日本政府の一貫した立場 ―――#事実が示しています――― (2025.06.25)
- #国家情報局の #Gabbardさんと連帯しよう ―― #Xの動画を見て下さい―― (2025.06.16)
- #ハワイ大学での講義 ―― #反戦・反核がテーマです ―― (2025.01.27)
- #中間目標は #2035年 ――#核保有国に #核兵器の先制不使用を宣言させる ―― (2025.01.09)
「平和の原点」カテゴリの記事
- 「#原爆投下は合法」が #日本政府の一貫した立場 ―――#事実が示しています――― (2025.06.25)
- #報道1930を視た方からの #質問に答える ――#「原爆投下は合法である」が #日本政府の一貫した主張―― (2024.12.13)
- #報復ではなく和解を ――#中国新聞 #11月28日付け ―― (2024.11.29)
- #平和記念式典への招待基準 (3) ――#混乱や不測の事態を避けるため?―― (2024.09.14)
- #平和記念式典への招待基準 (2) ――#何故、特定の日だけ排除するのか―― (2024.09.13)
「ノーベル平和賞」カテゴリの記事
- #2035ビジョン #2045ビジョン 前半 ―――#原水禁のパンフレットに #寄稿しました――― (2025.07.08)
- #アメリカ市民との連携 ―― #日米両国に良い影響を与えます ―― (2025.02.05)
- #中間目標は #2035年 ――#核保有国に #核兵器の先制不使用を宣言させる ―― (2025.01.09)
- #100周年を #目標にする訳 ――#核抑止力は #被爆者が持っているから!―― (2025.01.08)
- #2045ビジョンとは ――#2045年までの #核廃絶を目標とする #行動計画です!―― (2025.01.07)
「平和宣言」カテゴリの記事
- #数学人の集い #話題提供 ――#生きることを選んだ #被爆者―― (2024.12.02)
- #報復ではなく和解を ――#中国新聞 #11月28日付け ―― (2024.11.29)
- #報復ではなく和解を、は #排除にはつながりません ――#ノーベル賞の意味は #こんな思いを #他の誰にもさせてはならない、です―― (2024.10.15)
- #被団協の #受賞理由 ――#1999年の平和宣言として #まとめました―― (2024.10.13)
「中国新聞」カテゴリの記事
- #報復ではなく和解を ――#中国新聞 #11月28日付け ―― (2024.11.29)
- #ヒロシマの記録を #ノーベル委員会に送りました ――#翻訳は日米のボランティアで #米国市民に #贈る運動は #COSMOSが担ってくれました―― (2024.10.14)
「広島国際文化財団」カテゴリの記事
- #報復ではなく和解を ――#中国新聞 #11月28日付け ―― (2024.11.29)
- #ヒロシマの記録を #ノーベル委員会に送りました ――#翻訳は日米のボランティアで #米国市民に #贈る運動は #COSMOSが担ってくれました―― (2024.10.14)
「広島の記録」カテゴリの記事
- #報復ではなく和解を ――#中国新聞 #11月28日付け ―― (2024.11.29)
- #ヒロシマの記録を #ノーベル委員会に送りました ――#翻訳は日米のボランティアで #米国市民に #贈る運動は #COSMOSが担ってくれました―― (2024.10.14)
「The Meaning of Survival」カテゴリの記事
- #報復ではなく和解を ――#中国新聞 #11月28日付け ―― (2024.11.29)
- #ヒロシマの記録を #ノーベル委員会に送りました ――#翻訳は日米のボランティアで #米国市民に #贈る運動は #COSMOSが担ってくれました―― (2024.10.14)
「核廃絶」カテゴリの記事
- #2035ビジョン #2045ビジョン #動画 ―――#昨2024年の #原水禁大会から――― (2025.07.10)
- #2035ビジョン #2045ビジョン 後半 ―――#趣旨と #工程表――― (2025.07.09)
- 「#原爆投下は合法」が #日本政府の一貫した立場 ―――#事実が示しています――― (2025.06.25)
- #国家情報局の #Gabbardさんと連帯しよう ―― #Xの動画を見て下さい―― (2025.06.16)
- #2045年には核廃絶を! ―― #阿部知子後援会で講演しました ―― (2025.03.24)
「2045年」カテゴリの記事
- #国家情報局の #Gabbardさんと連帯しよう ―― #Xの動画を見て下さい―― (2025.06.16)
- #ChatGPTとCopilotに聞いてみた ―― #2045年までの核兵器廃絶について ―― (2025.02.15)
- #先制不使用 #実現のチャレンジ ―― #国連総会までは成功例があります ―― (2025.02.04)
- 2045ビジョンのニックネーム ―― 「35/45 ビジョン」ではどうでしょうか ―― (2025.01.31)
- #トランプ政権だけでなく ―― #核保有国全てを相手に ―― (2025.01.23)
「平和市長会議」カテゴリの記事
- #中間目標は #2035年 ――#核保有国に #核兵器の先制不使用を宣言させる ―― (2025.01.09)
- #報復ではなく和解を ――#中国新聞 #11月28日付け ―― (2024.11.29)
« #被団協の #ノーベル賞受賞についての #インタビュー ――#東京新聞 #11月23日号に掲載―― | トップページ | #報復ではなく和解を ――#朝日新聞 #11月27日 #声欄―― »
コメント