#トランプ #返り咲き ――#8年前との比較から #何が見えるのか――
#トランプ #返り咲き
――#8年前との比較から #何が見えるのか――
#まずは8年前の復習から
ブログ激励のために、上のバナーをクリックして下さい
ドナルド・トランプ氏が、再選され大統領として返り咲きました。8年前も、 大きなショックでしたが、今回もそうです。8年前は、まさか彼がという思いが強く、それは彼が政治について何も知らない、そして彼の人柄や価値観が良く知られていないという状況での驚きでした。
今回は、彼の大統領としての言動も良く知られている上に、人格的にも大きな問題があること、例えば、彼にとっては真実と嘘との判断ができないというようなことなのですが、それにもかかわらず当選したというショックです。
しかし、良く考えて見ると、二回目には彼の抱える様々な問題が元になって落選したと考えるのが普通でしょう。となると、二回目のショックというのは、バイデン大統領時代にアメリカで何が起きていたかということになります。さらに、アメリカ社会はより深い問題を抱えているのかもしれません。
さらに、今年は日本被団協がノーベル平和賞を受賞した年でもあります。核兵器との関連も考えなくてはなりません。
トランプ氏になって、核戦争の起きる可能性が減ったとは誰も思わないでしょうから、だとすると、私たちの責任もより大きくなります。
皆さんと一緒にその中身を吟味したいのですが、まずは8年前にはどのようなことを考え実行していたのかを、このブログから振り返りたいと思います。2016年11月10日のこのブログから始めましょう。シリーズで何回も書いていますので、コメントも含めて続きもお読み頂けると幸いです。
最後に、今日一日が皆さんにとって素晴らしい24時間になりますよう
[2024/11/7 人間イライザ]
[お願い]
文章の下の《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
« #Atto3 #は素晴らしい ――#遠隔地から #施錠出来ました―― | トップページ | #日本一の #大仏 ――#薬師瑠璃光如来 #願い事は―― »
「アメリカ」カテゴリの記事
- #奇襲攻撃の重さは #日米で天と地の違い ―――#外務省の公開資料もありますが――― (2025.06.24)
- #奇襲攻撃には #核兵器で報復 ―――#広島・長崎の正当化のためのアメリカの論理――― (2025.06.23)
- #国家情報局の #Gabbardさんと連帯しよう ―― #Xの動画を見て下さい―― (2025.06.16)
- #ベトナム戦争収拾を提案した #国防長官 ―― #マクナマラは #戦争推進を後悔して #行動に移した―― (2025.06.07)
- #マックを #ボイコット? ―― #カナダ館に行きました ―― (2025.04.03)
「被団協」カテゴリの記事
- #2035ビジョン #2045ビジョン 後半 ―――#趣旨と #工程表――― (2025.07.09)
- #2035ビジョン #2045ビジョン 前半 ―――#原水禁のパンフレットに #寄稿しました――― (2025.07.08)
- #アメリカ市民との連携 ―― #日米両国に良い影響を与えます ―― (2025.02.05)
- #ハワイ大学での講義 ―― #反戦・反核がテーマです ―― (2025.01.27)
- #中間目標は #2035年 ――#核保有国に #核兵器の先制不使用を宣言させる ―― (2025.01.09)
「ノーベル平和賞」カテゴリの記事
- #2035ビジョン #2045ビジョン 前半 ―――#原水禁のパンフレットに #寄稿しました――― (2025.07.08)
- #アメリカ市民との連携 ―― #日米両国に良い影響を与えます ―― (2025.02.05)
- #中間目標は #2035年 ――#核保有国に #核兵器の先制不使用を宣言させる ―― (2025.01.09)
- #100周年を #目標にする訳 ――#核抑止力は #被爆者が持っているから!―― (2025.01.08)
- #2045ビジョンとは ――#2045年までの #核廃絶を目標とする #行動計画です!―― (2025.01.07)
「8年前」カテゴリの記事
- #トランプ #返り咲き ――#8年前との比較から #何が見えるのか―― (2024.11.07)
「ショック」カテゴリの記事
- #トランプ #返り咲き ――#8年前との比較から #何が見えるのか―― (2024.11.07)
« #Atto3 #は素晴らしい ――#遠隔地から #施錠出来ました―― | トップページ | #日本一の #大仏 ――#薬師瑠璃光如来 #願い事は―― »
コメント