#星野珈琲店で #考えた ―― #2025年の次は? #2045年の前は?――
#星野珈琲店で #考えた
―― #2025年の次は? #2045年の前は?――
#美味しいコーヒーから良いアイデアが生まれました
ブログ激励のために、上のバナーをクリックして下さい
2045年までに核兵器を廃絶するための行動計画の次の段階を考えているのですが、一日中忙しくて、ようやく1時間ほど、星野珈琲店でコーヒーを飲みながら考えました。
まず、店内は落ち着いていて、また私のいた時間にはほんの数人しかお客さんがいなかったので、静かに集中することができました。星乃ブレンドが美味しくて、二杯目も注文しました。そして良いアイデアも生まれました。
結論の一つは、出発年である2025年の後には何をすべきなのか、そして目標年である2045年の前には何をすべきなのかを、必要条件としてまた十分条件として、言語化するということです。詳細は長くなりそうですので次回以降に説明しますが、今日は星野珈琲店のPRだけで終わります。
最後に、今日一日が皆さんにとって素晴らしい24時間になりますよう
[2024/11/26 人間イライザ]
[お願い]
文章の下の《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
« #山茶花がきれいです ――でも #雪が降ると #お終いです―― | トップページ | #大目標の前に #中間目標を ―― #核不使用宣言(No First Use)はどうだろう?―― »
「2045年」カテゴリの記事
- #国家情報局の #Gabbardさんと連帯しよう ―― #Xの動画を見て下さい―― (2025.06.16)
- #ChatGPTとCopilotに聞いてみた ―― #2045年までの核兵器廃絶について ―― (2025.02.15)
- #先制不使用 #実現のチャレンジ ―― #国連総会までは成功例があります ―― (2025.02.04)
- 2045ビジョンのニックネーム ―― 「35/45 ビジョン」ではどうでしょうか ―― (2025.01.31)
- #トランプ政権だけでなく ―― #核保有国全てを相手に ―― (2025.01.23)
「100周年」カテゴリの記事
- #2035ビジョン #2045ビジョン 前半 ―――#原水禁のパンフレットに #寄稿しました――― (2025.07.08)
- #中間目標は #2035年 ――#核保有国に #核兵器の先制不使用を宣言させる ―― (2025.01.09)
- #100周年を #目標にする訳 ――#核抑止力は #被爆者が持っているから!―― (2025.01.08)
- #2045ビジョンとは ――#2045年までの #核廃絶を目標とする #行動計画です!―― (2025.01.07)
- #何故2045年なのか #補強説明 ――#抑止力を持つのは #被爆者―― (2024.12.03)
「星野珈琲店」カテゴリの記事
- #星野珈琲店で #考えた ―― #2025年の次は? #2045年の前は?―― (2024.11.26)
« #山茶花がきれいです ――でも #雪が降ると #お終いです―― | トップページ | #大目標の前に #中間目標を ―― #核不使用宣言(No First Use)はどうだろう?―― »
コメント