#トイレのない #マンション は #日本文化 を #汚すのでは? ――映画 #PerfectDays の #問題提起――
#トイレのない #マンション は #日本文化 を #汚すのでは?
――映画 #PerfectDays の #問題提起――
トイレのないマンション
ブログ激励のために、上のバナーをクリックして下さい
昨年のカンヌ国際映画祭で、主演の役所広司さんが最優秀男優賞に輝いた映画『Perfect Days』が、全国で上映されています。初老のトイレ清掃員の一日を描いた、ヴィム・ヴェンダー監督の作品だそうです。
観たいと思っていますが、最近この映画の評判を聞いて頭に浮かんだのは、「トイレのないマンション」でした。原発のことなのですが、私たちの世代にとってはとても分り易い比喩です。使用済みの放射性廃棄物の持って行き場がないのですから、正に「トイレのない」状態です。
こんな連想が起きたのは、能登半島地震で原発が地震に弱いことが再び浮き彫りになったからだと思います。
『Perfect Days』の予告編を見てもう一つ感じたことは、トイレの掃除、より一般的には掃除が日本文化の大切な一部であることです。それは、禅宗の言葉として「一に掃除、二に座禅、三に看経」があるくらいなのですから、それで十分でしょう。
となると、「トイレのないマンション」という比喩は、原発そのものが、日本文化とは異質の存在であることを示しているのではないでしょうか。
原発推進派の皆さんの中には「我こそ日本文化の担い手だ」と自負されている方々も多いようですが、原発の存在と日本文化という視点から問題提起をすることで、こうした方々を説得することもできるのではないかと考えたのですが、甘いでしょうか。
2024年も健康に留意しつつ、少しでも良い年にすべく頑張りましょう。
[2024/2/15 人間イライザ]
[お願い]
文章の下の《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
« #バレンタインデー の #意味 ――#反戦の日 #愛 や #家族 について #考える日―― | トップページ | #コスモス の #枯れた茎 を#束ねる ――#春が近付いています―― »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- #モンブランインク ――#奥が昔のデザイン #手前が新しいもの―― (2024.07.12)
- #眼鏡を新調しました ――#フチなしをやめて #ボストン型にしました―― (2024.07.11)
- #ダメなものはダメ ――#社会には #最低限の常識 #というものがあります―― (2024.06.12)
- #青梗菜 の #収穫 と #料理 ――#農薬を使っていませんので #虫食いです―― (2024.06.11)
- #抜き取った雑草の量はどう量るか? ――#10リットルバケツ、そして米袋です。―― (2024.06.10)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- #大本営発表 が #狼少年 に ――#建物の中に避難・地下に避難 と #絶叫―― (2024.05.31)
- #労働組合の果す役割 ――#期待と #問題提起―― (2024.05.26)
- #偉い人は #従者 が #長靴を脱がせる? ――#実用性 のあることに #気付きました―― (2024.02.19)
- #トイレのない #マンション は #日本文化 を #汚すのでは? ――映画 #PerfectDays の #問題提起―― (2024.02.15)
- #頼りになる #官房長官 #候補 ――#JAL の #CA さんたち、そして # NHK の #山内泉 アナウンサー―― (2024.01.08)
「言葉」カテゴリの記事
- #内灘闘争の歴史を学ぶ ――#JR総連中国地方協議会第38回定期委員会2部―― (2024.10.06)
- #式典から排除 の #基準は何ですか? ――#誰の基準か #何が目的か―― (2024.09.01)
- #駐日大使 の #式典招待は ――#知って貰うため #友達になって貰うため―― (2024.08.31)
- #当事者意識は #なぜ広がらないのか ――#同級生の投票行動から考える・第9回―― (2024.08.20)
- #詭弁は #詭弁だと言おう ――#同級生の投票行動から考える・第8回―― (2024.08.19)
「脱原発」カテゴリの記事
- #井戸川裁判 #第29回 #口頭弁論 ――#東京電力 と #政府の責任 を #問う訴訟―― (2024.07.18)
- #石棺で覆い #100年以上かける覚悟 ――#東電 も #このことは分っているはず―― (2024.06.15)
- #できないことを #できると言うのは #詐欺 ――#廃炉はできません―― (2024.06.14)
- #福島の学校 での #言葉狩り ――「#汚染水」は使えない―― (2024.06.13)
- #東日本大震災・原子力災害伝承館 ――#語り部の講話 と #参加者の #感想―― (2024.05.30)
「自然災害」カテゴリの記事
- #期限の付いていない目標は #夢にしか過ぎない --#石破総理の政策には期限付きのものが一つあります―― (2024.10.02)
- #石破新総裁 #防災省を #一日も早く ――#大宰相への道の出発点ですよ―― (2024.09.28)
- #首相の最優先すべきことは ――#イタリアの #メローニ首相は即刻帰国―― (2024.09.24)
- #石川県への #災害支援 #政府も #私たちも #全力で ――#防災省設置も #最優先課題―― (2024.09.22)
- #9月1日に考えたこと ――#防災省を創る #関東大震災朝鮮人犠牲者に思いを馳せる―― (2024.09.03)
« #バレンタインデー の #意味 ――#反戦の日 #愛 や #家族 について #考える日―― | トップページ | #コスモス の #枯れた茎 を#束ねる ――#春が近付いています―― »
コメント