#JAL機 炎上事故 ――予想だにしなかったお正月になりました――
#JAL機 炎上事故
――予想だにしなかったお正月になりました――
管制という仕事の重要性を再認識
ブログ激励のために、上のバナーをクリックして下さい
お正月の2日は箱根駅伝の往路に釘付けになる人も多いのではないかと思いますが、その余韻に浸りつつ夕餉を迎える夕刻に、羽田からJAL機炎上のニュースが飛び込んできました。やがて、石川地震の被災地に救援物資を運ぶための海上保安庁の飛行機と接触したという報道がありました。海保機の乗組員5名の方が亡くなられ、一人が重傷との速報も流れました。大切な任務の中で亡くなられた方々に心からお悔やみを申し上げ、怪我をされた方の回復を祈っています。
海保の皆さんの遺志を共にするためにも、被災地に私たちの気持や物資、義援金を届ける努力を広げましょう。
また、JAL機の乗客・乗組員379人は全員炎上した飛行機から脱出できたとのことで、胸を撫で下ろしました。もっと大きな被害になった可能性もあるのですから、それを回避できたのは、機長やCA等の乗組員の皆さんの日頃の訓練と事故後の適切な対応の賜物だと思います。改めて敬意を表します。怪我をされた方の回復をお祈りしつつ、無事につながったであろう乗客の皆さんの冷静沈着な行動にも敬意を表します。
今回の事故は安全を最優先する価値観を共有している関係者3者のどこかにミスが起きたということだと考えるのが論理的です。それは、事故が起きるということは、滑走路上のある地点に、同時に複数の飛行機がいるという事態が起きることだからです。となると、ミスが起きた原因は、JAL機か、海保機か、その両方に指令を出している管制塔のどれかにあるということになります。しかも、そのミスが故意ではないという点も強調しておきます。中でも、管制塔の重要性が改めて浮かび上がります。
お正月だからなのかもしれませんが、安全優先、それは生命を大切にするということですが、その前提で仕事をしていても痛ましい事故が起きるという人間社会の宿命のようなものに思いが飛びます。となると、国家の意志によって引き起こされる戦争は絶対に避けなくてはならないという気持も強くなります。暮もお正月も犠牲者の絶えないウクライナやガザに一刻も早く平和をもたらすために、私たちの声を上げ続けることも重要です。
2日間もこれほどの重大事が続き、2024年のこれからも心配ですが、健康に留意しつつ、少しでも良い年にすべく頑張りましょう。
[2024/1/3 人間イライザ]
[お願い]
文章の下の《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
« 文字通り #驚天動地 のお正月になりました ――#震度7 の #志賀 には #原発があります―― | トップページ | #感服した事 #感謝した事 ――三が日の感想の一端です―― »
「平和」カテゴリの記事
- #国家情報局の #Gabbardさんと連帯しよう ―― #Xの動画を見て下さい―― (2025.06.16)
- #ハワイ大学での講義 ―― #反戦・反核がテーマです ―― (2025.01.27)
- #内灘闘争の歴史を学ぶ ――#JR総連中国地方協議会第38回定期委員会2部―― (2024.10.06)
- #式典から排除 の #基準は何ですか? ――#誰の基準か #何が目的か―― (2024.09.01)
- #駐日大使 の #式典招待は ――#知って貰うため #友達になって貰うため―― (2024.08.31)
「ウクライナ」カテゴリの記事
- #「核の先制不使用」は両端を結ぶ ―― #橋渡しと言っても良いでしょう―― (2025.02.07)
- #危機感の違い #世代を超えて共有できるか ――#キューバ危機に比肩する危機的状況―― (2024.10.30)
- #被団協に #ノーベル平和賞 ――#核廃絶運動に弾み #歴史的にも大きな意味―― (2024.10.11)
- #今夜午後7時 #Zoomミーティングで話をします ―― #安保法制違憲訴訟の会主催です ―― (2024.04.29)
- #チェルノブイリ・デー #座り込み ―― #参加は38名 ―― (2024.04.26)
「自然災害」カテゴリの記事
- #期限の付いていない目標は #夢にしか過ぎない --#石破総理の政策には期限付きのものが一つあります―― (2024.10.02)
- #石破新総裁 #防災省を #一日も早く ――#大宰相への道の出発点ですよ―― (2024.09.28)
- #首相の最優先すべきことは ――#イタリアの #メローニ首相は即刻帰国―― (2024.09.24)
- #石川県への #災害支援 #政府も #私たちも #全力で ――#防災省設置も #最優先課題―― (2024.09.22)
- #9月1日に考えたこと ――#防災省を創る #関東大震災朝鮮人犠牲者に思いを馳せる―― (2024.09.03)
「交通機関」カテゴリの記事
- #久し振りの上京です ――#アップする積りはなかったのですが #飛行機を見て気が変りました―― (2024.05.27)
- #忖度 は #日本文化 です ――#草履取り #秀吉 の逸話を思い出して下さい―― (2024.01.16)
- #頼りになる #官房長官 #候補 ――#JAL の #CA さんたち、そして # NHK の #山内泉 アナウンサー―― (2024.01.08)
- #JAL機 炎上事故 ――予想だにしなかったお正月になりました―― (2024.01.03)
- 被災地に人を送り込むな ――5年前の教訓は生きているのでしょうか?―― (2023.07.18)
「ガザ」カテゴリの記事
- #危機感の違い #世代を超えて共有できるか ――#キューバ危機に比肩する危機的状況―― (2024.10.30)
- #ザ・デイ・アフター放映後の #ヴィーゼル氏発言 ――#イスラエル大使の言葉と #重なりました―― (2024.10.18)
- #箕牧さんの言葉が #不適切? ――#阪神淡路大震災後の #被爆者の行動も不適切?―― (2024.10.17)
- #被団協に #ノーベル平和賞 ――#核廃絶運動に弾み #歴史的にも大きな意味―― (2024.10.11)
- #最初は南部へ行け! #次に南部から避難しろ! では #どこに行けば良いのでしょうか? ―― #この命令はジェノサイドに該当―― (2024.05.08)
« 文字通り #驚天動地 のお正月になりました ――#震度7 の #志賀 には #原発があります―― | トップページ | #感服した事 #感謝した事 ――三が日の感想の一端です―― »
コメント