#災害への備え #できていますか? ――#タイムリーな #チラシ が #届きました――
#災害への備え #できていますか?
――#タイムリーな #チラシ が #届きました――
簡にして要を得ています
ブログ激励のために、上のバナーをクリックして下さい
毎月、一日、そして必要のある時には適宜、新聞の折り込みとして行政からのお知らせが届きます。
最近届いて有り難かったのは、広島県からの「災害への備え、できていますか?」というチラシです。B4の大きさのチラシに重要なポイントが網羅されています。最近受け取った行政からの文書では一番優れものです。
特に役立つのは、「非常時持出品・備蓄品」のリストですが、イラストともに必要な分量も分りますので、すぐに使えます。
このリストの中で我が家になかった物としては、簡易トイレがありました。すぐ、注文しておこうかなと思ったのですが、もしかすると被災地用で今すぐ必要な簡易トイレが十分にあるのかどうかをチェックしてからの方が良さそうです。それも含めて、とにかく、持出品と備蓄品を一まとめにして、大きなスーツケースにまとめておく積りです。
2024年のこれからも心配ですが、健康に留意しつつ、少しでも良い年にすべく頑張りましょう。
[2024/1/29 人間イライザ]
[お願い]
文章の下の《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
« #入市被曝 した #米兵 には #補償金 が出ている ――#被爆者 の #アメリカへの請求権 を #棚上げ するな―― | トップページ | #加藤友三郎シンポジウム #英文冊子 の #原稿 #仕上がる ――#あとは #印刷に回す だけです―― »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- #モンブランインク ――#奥が昔のデザイン #手前が新しいもの―― (2024.07.12)
- #眼鏡を新調しました ――#フチなしをやめて #ボストン型にしました―― (2024.07.11)
- #ダメなものはダメ ――#社会には #最低限の常識 #というものがあります―― (2024.06.12)
- #青梗菜 の #収穫 と #料理 ――#農薬を使っていませんので #虫食いです―― (2024.06.11)
- #抜き取った雑草の量はどう量るか? ――#10リットルバケツ、そして米袋です。―― (2024.06.10)
「生活」カテゴリの記事
- #内灘闘争の歴史を学ぶ ――#JR総連中国地方協議会第38回定期委員会2部―― (2024.10.06)
- #今でも便利な #ABCチェアー ―― #雑草取りにも大活躍―― (2024.05.20)
- #雨水桝 ―― #雨樋から #農業用水路まで―― (2024.04.24)
- #クレカの問題 #一瞬で解決 ―― #でもその前に #時間 と #手間が掛かりました―― (2024.04.22)
- #ベンチストッカー ―― #庭仕事用道具類の #格納場所ができました―― (2024.04.16)
「自然災害」カテゴリの記事
- #期限の付いていない目標は #夢にしか過ぎない --#石破総理の政策には期限付きのものが一つあります―― (2024.10.02)
- #石破新総裁 #防災省を #一日も早く ――#大宰相への道の出発点ですよ―― (2024.09.28)
- #首相の最優先すべきことは ――#イタリアの #メローニ首相は即刻帰国―― (2024.09.24)
- #石川県への #災害支援 #政府も #私たちも #全力で ――#防災省設置も #最優先課題―― (2024.09.22)
- #9月1日に考えたこと ――#防災省を創る #関東大震災朝鮮人犠牲者に思いを馳せる―― (2024.09.03)
« #入市被曝 した #米兵 には #補償金 が出ている ――#被爆者 の #アメリカへの請求権 を #棚上げ するな―― | トップページ | #加藤友三郎シンポジウム #英文冊子 の #原稿 #仕上がる ――#あとは #印刷に回す だけです―― »
コメント