学校でとんでもないことが起きているようです。 ――生徒や学生はどうすれば良いのでしょうか――
学校でとんでもないことが起きているようです。
――生徒や学生はどうすれば良いのでしょうか――
生徒から「ダメ」と言えば変るのでしょうか?
ブログ激励のために、上のバナーをクリックして下さい
「社会と数学の関わりを話し合う数学人の集い」の準備会については、10月3日に報告したのですが、その後、12月、2月、4月、そして6月と大変盛り上がる会を4回続けてきました。そのレポートをなかなかアップできないでいるのですが、それは、話題提供をして下さった4人の方、さらには参加者の皆さんの熱の入った議論の中身をコンパクトにまとめられないからです。いずれ、どこかで報告させて頂きたいと考えています。
「数学人の集い」の特徴の一つは、優れた教育関係者が多いことなのですが、世の中にはそうでないケースもある、というのが今日のテーマです。中・高、大学での出来事について最近耳に入った事例をお知らせしたいと思います。
生徒や学生の皆さんが嫌だと考えていても、さらには保護者の皆さんも「えっ!」と驚くようなことばかりなのですが、当事者の生徒・学生にも、保護者にも現状を変える力のない点も大きな問題です。
(事例A) 皆さんが勉強した「教室」のほとんどは、黒板の近くと部屋の後方、二か所に出入り口がありましたよね。ほとんどが開閉するドアだと思います。ある学校では、黒板近くの出入り口は先生専用で、生徒は使ってはならないのだそうです。
それだけではなく、その出入り口の一番近くに座っている生徒は、先生が教室に入るときに立ち上がって扉を開けなくてはならないのだそうです。極端な場合、反抗して開けなかった生徒がいても、先生は中に入ってから、当番の生徒にドアを置けるように指示して、また教室の外に出るまでして、これを強制するそうです。
(事例B) もう一つ、こちらは大学です。一年間の間に取得しなくてはならない単位は全て合格して取得していても、上の学年に上がるためには、それとは別の「進級試験」を受けなくてはならない大学があるそうです。これ自体もおかしいのですが、その試験に落ちると、留年するだけではないのです。もちろん一年分の授業料はもう一度払わなくてはならないのですが、それに加えて、その年に取得した単位は全て認められなくなるのだそうです。つまり、一度合格して単位は取れた科目を全て、もう一度学習し直して再度単位を取らなくてはならないのだそうです。
両方ともあまりにも理不尽で、学校側が生徒や学生の「いじめ」をしているようにさえ見えるではありませんか。しかも救済策はないのです。
以前、「日本が壊れて行く」シリーズをアップしましたが、その続きでもあります。何方か良い知恵をお持ちの方、是非教えて下さい。
そして皆さんにとって、今日一日が素晴らしい24時間でありますよう祈っています!
[2023/6/8 人間イライザ]
[お願い]
文章の下の《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
« ゆうちょ銀行ダイレクトは簡単便利? ――免許証の暗証番号を入力しないと使えません―― | トップページ | ワードで使えるもう一つの便利な機能 ――Transcribeで文字おこしが楽にできます―― »
「教育」カテゴリの記事
- #伊藤塾の伊藤真塾長にお会いしてきました ――#伊藤塾 #法学館 ともに #未来の司法を担う #若者の育成をしています―― (2024.07.21)
- #久しぶりの母校 ――#樹木鬱蒼たる #キャンパスに なっていました―― (2024.06.24)
- #コロンブス問題 (その3) ――#江崎玲於奈学長 #式辞の問題点―― (2024.06.18)
- #コロンブス問題 (その2) ――#1992年 #江崎玲於奈筑波大学長 #入学式での式辞―― (2024.06.17)
- #全米大学生の目標 は #大学が #Discloseと #Divestすること ―― #アパルトヘイト撤廃の力になった―― (2024.05.07)
「若者」カテゴリの記事
- #慰霊の夕べコンサート #成功裡に終了 ――#80周年の趣向は? #皆さんからも御意見を!―― (2024.08.12)
- #徳目 を教えるのに、なぜ #明治時代 の #遺物 だけに限定するのか ――#平安時代 も #日本の歴史 の一部―― (2024.01.14)
- #お年玉 には #安野光雅 ――#表紙 だけでも読んで欲しい―― (2023.12.30)
- 数学を学ぶとは・教えるとは ――「数学人の集い」の楽しみ方―― (2023.06.11)
- 学校でとんでもないことが起きているようです。 ――生徒や学生はどうすれば良いのでしょうか―― (2023.06.08)
「いじめ」カテゴリの記事
- 学校でとんでもないことが起きているようです。 ――生徒や学生はどうすれば良いのでしょうか―― (2023.06.08)
- 「尾木ママ」との対談の後編が出版されました ――Meishaミーティングの2回目もオンラインで開催―― (2022.04.25)
- ないものねだり ――マーク・ハットフィールド上院議員―― (2022.03.08)
- 「尾木ママ」と対談しました (7) ――いじめについての抜本的な対策―― (2022.02.18)
「子ども」カテゴリの記事
- #良識のある政治家 を #望むのは #箒で星を落とす のと同じことなのでしょうか ――#decentを #良識のある と #訳しました―― (2024.07.04)
- (ほぼ) #自民党政治家 の #女性蔑視発言 #人権無視発言 #リスト ――#ポリタスTV・津田大介リポート を #見て下さい―― (2024.05.24)
- #お年玉 には #安野光雅 ――#表紙 だけでも読んで欲しい―― (2023.12.30)
- 数学を学ぶとは・教えるとは ――「数学人の集い」の楽しみ方―― (2023.06.11)
- 学校でとんでもないことが起きているようです。 ――生徒や学生はどうすれば良いのでしょうか―― (2023.06.08)
「数学」カテゴリの記事
- #詭弁は #詭弁だと言おう ――#同級生の投票行動から考える・第8回―― (2024.08.19)
- #数の悪魔 の #読書会 ――#数学人の集い の企画です―― (2024.06.02)
- #京都地裁 は #嘱託殺人 との #判決 ―― #憲法12条 や #憲法27条 とも #関係があります―― (2024.03.06)
- #トカゲの尻尾切り で #政治は良くならない ――#憲法遵守 が #毛嫌いされている #理由が分らない―― (2024.03.03)
- #定説でも #憲法99条 は #法的義務 ではない ――#法の支配 は #空文化 されているのでは?―― (2024.03.02)
« ゆうちょ銀行ダイレクトは簡単便利? ――免許証の暗証番号を入力しないと使えません―― | トップページ | ワードで使えるもう一つの便利な機能 ――Transcribeで文字おこしが楽にできます―― »
コメント