倉庫の屋根の応急手当 ――取り敢えずは、安心です――
倉庫の屋根の応急手当
――取り敢えずは、安心です――
何とも痛々しい姿ですが、修理をして貰うまでの応急手当です
ブログ激励のために、上のバナーをクリックして下さい
ほぼ一年前、倉庫の屋根の修理をして貰いました。その後、雨漏りに悩まされることもなかったのですが、最近、全く別の個所から雨漏りが始まりました。簡単には直せないようですので、また修理が必要になりました。
でもそれまでの間、雨が降ると困ります。取り敢えずブルーシートを掛けておく、ということになりました。でも手持ちのブルーシートはこの大きさしかないということで、大袈裟ですが、雨漏り防止を優先して、こんな形になりました。当面はこれで問題ありません。
工事の準備ができ次第、連絡して貰い、即日工事という手はずになるようです。
そして皆さんにとって、今日一日が素晴らしい24時間でありますよう祈っています!
[2023/6/10 人間イライザ]
[お願い]
文章の下の《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
« ワードで使えるもう一つの便利な機能 ――Transcribeで文字おこしが楽にできます―― | トップページ | 数学を学ぶとは・教えるとは ――「数学人の集い」の楽しみ方―― »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- TP-LINKの爆速ルーター ――Archer AX73Vは、3倍の速さです―― (2023.11.01)
- 扇風機から石油ファンヒーターに ――夏から冬に一日で衣替え―― (2023.10.05)
- 屋根の修理が終りました ――これで当分、雨の日の苦労から解放されます―― (2023.09.19)
- 倉庫の屋根の応急手当 ――取り敢えずは、安心です―― (2023.06.10)
- 倉庫の整理を始めました(2022.10.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- TP-LINKの爆速ルーター ――Archer AX73Vは、3倍の速さです―― (2023.11.01)
- ブログはしばらくお休みです ――今さらお知らせするまでもないのですが―― (2023.10.14)
- 扇風機から石油ファンヒーターに ――夏から冬に一日で衣替え―― (2023.10.05)
- ウォーキングの途中で見る花 ――平地よりは寒い地域です―― (2023.10.04)
- フィンランド人から箸の使い方を教わりました ――『箸の持ち方』も買って勉強しています―― (2023.10.03)
「生活」カテゴリの記事
- 扇風機から石油ファンヒーターに ――夏から冬に一日で衣替え―― (2023.10.05)
- ウォーキングの途中で見る花 ――平地よりは寒い地域です―― (2023.10.04)
- 今年もコスモスがきれいに咲きました ――政治も同じように、手を掛けなくてもきれいになると良いのですが―― (2023.10.02)
- マウスを快適に使うために ――ドンピシャの「リスト・レスト」は百均で売っていました―― (2023.09.21)
- 4年振りの敬老会に参加しました ――高齢化社会の現実についても考えさせられました―― (2023.09.18)
« ワードで使えるもう一つの便利な機能 ――Transcribeで文字おこしが楽にできます―― | トップページ | 数学を学ぶとは・教えるとは ――「数学人の集い」の楽しみ方―― »
コメント