« G8下院議長会議 (2008年) を超えるG7サミットに ――広島出身総理大臣の責任―― | トップページ | 名古屋のThe Kitchen Salvatore Cuomo ――久し振りのバーニャカウダそして溢れるばかりのサービスでした―― »

2023年5月 6日 (土)

新幹線もスマホをかざすだけで乗れるようになりました ――モバイルSuicaのお蔭です――

新幹線もスマホをかざすだけで乗れるようになりました

――モバイルSuicaのお蔭です――

Suica-20230505-194500  

モバイルSuicaのスクショです

所用があって名古屋まで来ていますが、新幹線に乗る際の手続きがとても簡単になりました。今までは、EX-ICというJRのサービスで事前に予約をしておいて、乗車当日は、EX-ICカードをウォレットから取り出して、改札口の読み取り機にタッチするという方法でした。これがそのカードです。

Exic

そして上京した時に便利に使っていたのが、Suicaです。クレジットカードと一体になっていて、JRも地下鉄もその他の私鉄も、このカードをかざすだけで乗れていましたし、オートチャージができましたので、継ぎ目なく交通機関を利用できていました。

しかし、家人によると、カードを入れたり出したりの必要はなくなっていて、Suicaをスマホに取り込んで、「モバイルSuica」として使えば、改札口は新幹線でも地下鉄でも、スマホをかざすだけで通れるということでした。

最初のスクショがモバイルSuicaの画面ですが、ちょっと苦労はしましたが、上手く取り込めました。その結果、サッと爽快に改札を通れました。こんなことで一日、元気に過ごせたというのも年のせいでしょうか。

名古屋での時間はまた次の機会に報告します。

 

そして皆さんにとって、今日一日が素晴らしい24時間でありますよう祈っています!

 [2023/5/6 人間イライザ]

[お願い]

文章の下の《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。

広島ブログ

広島ブログ

 

« G8下院議長会議 (2008年) を超えるG7サミットに ――広島出身総理大臣の責任―― | トップページ | 名古屋のThe Kitchen Salvatore Cuomo ――久し振りのバーニャカウダそして溢れるばかりのサービスでした―― »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

生活」カテゴリの記事

消費者」カテゴリの記事

交通機関」カテゴリの記事

スマホ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« G8下院議長会議 (2008年) を超えるG7サミットに ――広島出身総理大臣の責任―― | トップページ | 名古屋のThe Kitchen Salvatore Cuomo ――久し振りのバーニャカウダそして溢れるばかりのサービスでした―― »

広島ブログ

無料ブログはココログ
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31