今度は「FamiPay」を語る大量詐欺メール ――止めさせるにはどうすれば良いのでしょうか――
今度は「FamiPay」を語る大量詐欺メール
――止めさせるにはどうすれば良いのでしょうか――
私のメールソフトの一部をお見せします。ファミペイとかFamiPayを語る詐欺メールが並んでいます。このアドレスからのメールが大量に届くようになったので、フィルターを作って、ある程度溜まったら削除するようにしました。一応開いたものは、情報提供のためフィッシング対策協議会に転送しています。
その前は、UberEatsを語る詐欺メールが多かったのですが、そちらはこのところ下火になりました。
フィルターの設定を変えて、このアドレスからのメールは即削除ということにすれば良いのでしょうが、発信元にメッセージを届けて、その結果として止めさせることができた、という筋書きになるともう少し満足感があるのですが―――。
そして皆さんにとって、今日一日が素晴らしい24時間でありますよう祈っています!
[2023/5/4 人間イライザ]
[お願い]
文章の下の《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
« (喝!!) マスコミは何をしているのだ!! ――女性が3自治体議会の過半数というニュースは一面記事だろう―― | トップページ | G8下院議長会議 (2008年) を超えるG7サミットに ――広島出身総理大臣の責任―― »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 今度は「FamiPay」を語る大量詐欺メール ――止めさせるにはどうすれば良いのでしょうか―― (2023.05.04)
- 余りにも無防備過ぎます ――かつては煙草も無害だと信じられていました―― (2023.04.29)
- AIがベルギーの男性を死に追いやった? ――半世紀以上前のワイゼンバウム教授の警告が生かされませんでした―― (2023.04.28)
- Uber Eatsを名乗った詐欺メール ――用心しましょう―― (2023.04.20)
- #「安かろう悪かろう」 を超えて欲しい ――かつての日本を応援してくれた人もいた―― (2023.04.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新幹線もスマホをかざすだけで乗れるようになりました ――モバイルSuicaのお蔭です―― (2023.05.06)
- 今度は「FamiPay」を語る大量詐欺メール ――止めさせるにはどうすれば良いのでしょうか―― (2023.05.04)
- SDGsで節約する ――アロンアルファよりエアコンパテ―― (2023.05.02)
- 老人クラブ総会でした ――カラオケは禁止でした―― (2023.04.25)
- 雑草対策に防草シートを敷いてみました ――少しでも手間が掛からなくなると有り難いのですが―― (2023.04.24)
« (喝!!) マスコミは何をしているのだ!! ――女性が3自治体議会の過半数というニュースは一面記事だろう―― | トップページ | G8下院議長会議 (2008年) を超えるG7サミットに ――広島出身総理大臣の責任―― »
コメント