SDGsで節約する ――アロンアルファよりエアコンパテ――
SDGsで節約する
――アロンアルファよりエアコンパテ――
もう12年以上使っているので、汚く見えますが、機能的にはほとんど問題のない東芝の洗濯機です。
唯一の問題は、ふたが壊れていることです。二つ折りにしたときに、右上そして左上の方にひびの入っているのが見えますが、実は、そこだけではなく、見えていないところにもひびが入っているのです。早い話、ふたが二つに割れてしまっているのです。
こんな時には、アロンアルファが役立つはずなのですが、何回トライしてみても、接着面積が小さいのと、アロンアルファが固まるまでの固定が難しく、こちらは諦めました。しかし、強力な援軍がいました。エアコン用シールパテとか、エアコンパテと呼ばれる、パテです。手持ちの量が少なかったので、要所要所をパテでつないで、二つに割れたふたを一つにしました。
見た目は悪いのですが、洗濯機を使うとき、ふたをこのように開くことはほとんどありませんので、普段はふたが割れていることは忘れてしまっています。一年に一度くらい、パテが劣化して持たなくなったときに、パテの交換をすれば良いのですから、それほど手間でもありません。何より、パテの値段はここで使っているくらいの量では10円もしませんので、節約しながらSDGsの実践をしていることになります。
とは言え、そろそろ買い替え時ですので、その予算は確保してあります。
そして皆さんにとって、今日一日が素晴らしい24時間でありますよう祈っています!
[2023/5/2 人間イライザ]
[お願い]
文章の下の《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
« 「公共の良心の要求」とは ――国際法的にも重要です―― | トップページ | (喝!!) マスコミは何をしているのだ!! ――女性が3自治体議会の過半数というニュースは一面記事だろう―― »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新幹線もスマホをかざすだけで乗れるようになりました ――モバイルSuicaのお蔭です―― (2023.05.06)
- 今度は「FamiPay」を語る大量詐欺メール ――止めさせるにはどうすれば良いのでしょうか―― (2023.05.04)
- SDGsで節約する ――アロンアルファよりエアコンパテ―― (2023.05.02)
- 老人クラブ総会でした ――カラオケは禁止でした―― (2023.04.25)
- 雑草対策に防草シートを敷いてみました ――少しでも手間が掛からなくなると有り難いのですが―― (2023.04.24)
「生活」カテゴリの記事
- 新幹線もスマホをかざすだけで乗れるようになりました ――モバイルSuicaのお蔭です―― (2023.05.06)
- SDGsで節約する ――アロンアルファよりエアコンパテ―― (2023.05.02)
- 雑草対策に防草シートを敷いてみました ――少しでも手間が掛からなくなると有り難いのですが―― (2023.04.24)
- 草刈り日和でした ――曇り空で動いても汗をかかないくらいの気温でした―― (2023.04.22)
- 雨が上がっている間に畔作りです ――陽が出ている時間はもう大変になってきています―― (2023.04.16)
「家電」カテゴリの記事
- SDGsで節約する ――アロンアルファよりエアコンパテ―― (2023.05.02)
- 「自然に」溜まってしまったコードやケーブル類の廃棄と整理(2022.10.07)
- 強力な助っ人です ――草刈り機とブロワーのセットを買いました―― (2022.04.28)
- デュアル・ディスプレーを使っています ――仕事が捗ります―― (2022.02.21)
- 「尾木ママ」と対談しました (1) ――60年前に御縁を頂きました―― (2022.02.12)
« 「公共の良心の要求」とは ――国際法的にも重要です―― | トップページ | (喝!!) マスコミは何をしているのだ!! ――女性が3自治体議会の過半数というニュースは一面記事だろう―― »
コメント