雑草対策に防草シートを敷いてみました ――少しでも手間が掛からなくなると有り難いのですが――
雑草対策に防草シートを敷いてみました
――少しでも手間が掛からなくなると有り難いのですが――
夏の畑で大変なことの一つが雑草取りです。芝生の手入れと重なるととても手が回りません。少しでも手間が掛からないように、昨年は防草シートを買って敷く積りだったのですが、何やかやと仕事が増えて、結局、何もしないままになってしまいました。
今年は少し余裕を見て、防草シートを敷いてみました。これから苗を植えるであろう所はそのままにしましたので、そこに雑草が蔓延ることになるかもしれません。第二次の敷設や新たな計画も必要になるかもしれません。
とは言え、とにかく第一次の敷設は終りました。素人の仕事ですので、試行錯誤を繰り返しながら、楽しみたいと思っています。
最後に今日一日、皆さんにとって、素晴らしい24時間でありますよう!
[2022/4/24 イライザ]
[お願い]
文章の下の《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
« 日記を付けなくても良いと考えた理由 ――去年も同じ日に日記のことを書いています―― | トップページ | 老人クラブ総会でした ――カラオケは禁止でした―― »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- マウスを快適に使うために ――ドンピシャの「リスト・レスト」は百均で売っていました―― (2023.09.21)
- 屋根の修理が終りました ――これで当分、雨の日の苦労から解放されます―― (2023.09.19)
- お気に入りのキーボードを使い続けるために ――SetPointというソフトが起動するための対処法を講じました―― (2023.09.17)
- 洗濯機の買い替え ――12年間、故障もなかったのですが―― (2023.07.15)
- また巨大キュウリです ――数日続いた雨の結果です―― (2023.07.11)
「生活」カテゴリの記事
- マウスを快適に使うために ――ドンピシャの「リスト・レスト」は百均で売っていました―― (2023.09.21)
- 4年振りの敬老会に参加しました ――高齢化社会の現実についても考えさせられました―― (2023.09.18)
- 屋根の修理が終りました ――これで当分、雨の日の苦労から解放されます―― (2023.09.19)
- 被災地に人を送り込むな ――5年前の教訓は生きているのでしょうか?―― (2023.07.18)
- 洗濯機の買い替え ――12年間、故障もなかったのですが―― (2023.07.15)
「農作業」カテゴリの記事
- また巨大キュウリです ――数日続いた雨の結果です―― (2023.07.11)
- 大きなキュウリと形の良いナスが生りました ――他の野菜たちも楽しみです―― (2023.07.03)
- 何もしないのにできたジャガイモ ――梅の実だけではありませんでした―― (2023.06.28)
- 新しいアタッチメントが大活躍 ――草刈りの「Before」と「After」です―― (2023.06.13)
- 刈り払い機のアタッチメントが壊れました ――ちょっと大きめの円盤に買い換えました―― (2023.06.12)
« 日記を付けなくても良いと考えた理由 ――去年も同じ日に日記のことを書いています―― | トップページ | 老人クラブ総会でした ――カラオケは禁止でした―― »
コメント