東京の上空を飛びました ――明日、朝早くロンドンに発ちます――
東京の上空を飛びました
――明日、朝早くロンドンに発ちます――
ロンドン便は朝早いので、前日に上京することになりました。飛行機からは、富士山とスカイツリー等、東京に着くまでの「名所」の写真を撮りたかったのてすが、飛行機の速度がかなりあり(当り前のことなのですが)、今回は上手く撮れませんでした。
昨年の3月には上手く行き、東京タワーがハッキリと写っています。
今回は、まず、三浦半島と飛行機の翼の間に富士山が写っているのですが、分りますか?
東京の上空は、スカイツリーのずっと東からぐるっと都の中心部を回るルートです。これも、角度が微妙で今一ですが、今回上手く行ったのは、スカイツリーが左側に、真ん中に皇居、そして下の方に国会議事堂が入っていることです。
次回はもう少し集中しないといけませんね。
最後に今日一日、皆さんにとって、素晴らしい24時間でありますよう!
[2022/3/1 イライザ]
[お願い]
文章の下の《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
« 成田発言のおぞましさ検証 (3) ――1,000万人もの人をどう殺すのですか?―― | トップページ | 夕食はHICITYでした ――ロボットの配膳係は初めてでした―― »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- TP-LINKの爆速ルーター ――Archer AX73Vは、3倍の速さです―― (2023.11.01)
- iPadもカメラとして使える! ――目から鱗とはこのことです―― (2023.06.23)
- もう6年前にAIを使っていました ――そのときには、もうスマホの時代だということを再認識しました―― (2023.04.17)
- 東京の上空を飛びました ――明日、朝早くロンドンに発ちます―― (2023.03.01)
- iPhone Xに機種変更しました ――そして改めて気付いたこと―― (2022.02.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- フィンランド人から箸の使い方を教わりました ――『箸の持ち方』も買って勉強しています―― (2023.10.03)
- 4年振りの敬老会に参加しました ――高齢化社会の現実についても考えさせられました―― (2023.09.18)
- コストコも完全に「広島化」しました ――そして多忙のため、ブログはしばらくお休みします―― (2023.07.28)
- 被災地に人を送り込むな ――5年前の教訓は生きているのでしょうか?―― (2023.07.18)
- 我が家から30分のところに、こんなにきれいな滝がありました ――できれば動画をアップしたいです―― (2023.06.06)
「都市」カテゴリの記事
- 4年振りの敬老会に参加しました ――高齢化社会の現実についても考えさせられました―― (2023.09.18)
- 「念押しキャンペーン」の目指したのは ――鉄は熱いうちに打て―― (2023.06.04)
- 広島で被爆者を裏切ってはいけない (9) ――「ヒロシマ」の意味を広げるため、ロンドンでスピーチ―― (2023.05.31)
- G8下院議長会議 (2008年) を超えるG7サミットに ――広島出身総理大臣の責任―― (2023.05.05)
- 「議員定数を減らす」目的は何? ――社会の「空気」に騙されないために―― (2023.04.04)
« 成田発言のおぞましさ検証 (3) ――1,000万人もの人をどう殺すのですか?―― | トップページ | 夕食はHICITYでした ――ロボットの配膳係は初めてでした―― »
コメント