ボッタクリ政権は退陣せよ!
ボッタクリ政権は退陣せよ
昭和時代の価値観をお持ちの方には納得して貰える比喩だと信じていますが、防衛力強化のための「増税」には、大きな違和感があります。「プロポーズもされていないのに、豪華な披露宴の費用はお前が払えと言われている」のと同じくらい、いやそれ以上の違和感です。
そもそも結婚をする手続きで一番大切なのは、お互いの同意のあることです。どちらでもよいのですが、多くの場合、男性(Aと呼びましょう)から女性(Bと呼びましょう)にプロポーズをして、「Yes」という返事を貰ってから次のステップに移ります。
結納等のしきたりもありますが、結婚式が執り行わなれ、その後、披露宴という順番で事が進むというのが昭和の時代の「常識」でした。それに加えて、披露宴の費用はA、つまり男性側が出すというのも昭和の常識の一部だったような気がします。
ところが、岸田軍拡政権のシナリオでは、政権を支配するAが、国民Bにプロポーズもしないままに、結婚式についての相談もなく、いきなり、Bに金を出せと要求しています。これが、結婚についての話であれば、「プロポーズもされていな私に、いきなり披露宴の費用を出せと言ってくるなんて、人を馬鹿にするにもほどがある。こんなことが平気で出来るAとは、即座に絶交」という結論になるでしょう。
でもこれって、岸田政権で輪を掛けて露骨になった、独裁政治の姿そのものですよね。つまり、独裁政権が政治的決定をする。その決定については、主権者である国民には図らずに、そして国民の納得がないにもかかわらず、生活・金・権利・命・民主政治という私たちにとって一番大切なものを権力側に差し出せと要求し、奪い取る、という手法です。
そのたびに説明するのも大変なので、このようなやり口を一言で「ボッタクリ」と表現することにします。何の説明もなく命を差し出せ、金を出せと要求する政権、つまりボッタクリ政権には、憲法15条、公務員の任免権が国民にあることを盾に、退陣を要求しましょう。
例えば、国葬がその一例です。何度も指摘していますが、新憲法が成立した直後、憲法にそぐわないからと廃止された「国葬令」でも元にしない限りは実現できなかったはずの国葬を「国葬儀」という名称で強行したことを思い出して下さい。まだ3か月しか経っていないのですよ。法の支配の「ボッタクリ」です。
原発の再稼働や稼働期間の延長、新設についての検討開始等も同じことです。問題はたくさんありますが、ここでは、何万年も毒性の続く放射性廃棄物が未来永劫の世代への負担となることだけを指摘しておきましょう。これも未来世代に対しての「ボッタクリ」です。
安倍内閣から顕著になった統一教会のやり口も同じパターンですね。「信者」の思考を支配して、合理的な判断ができない状態で、多額の寄付や高価な買い物をさせる、というのも「ボッタクリ」です。
それとほぼ同じ手口になりますが、特殊詐欺、「オレオレ詐欺」等の名前で呼ばれる詐欺も「ボッタクリ」です。嘘で善意の人を騙して、金品を巻き上げるのですから。
再度、強調しておきましょう。憲法99条で遵守義務を負わされている内閣が、憲法違反を繰り返して「ボッタクリ」をしているのですから、その責任を取って退陣するのが、憲法の想定しているシナリオです。
それが話題にさえならないのには理由があります。「説明責任」という言葉のまやかしです。次回にはその説明をしますが、まず今回は、「説明責任」という言葉の意味を正確に使って、状況を理解しておきましょう。
今回取り上げたケースに共通しているのは、お金や生活、命まで差し出すことになる側、つまりB側に対して、A側が説明責任を果していないことです。ここでの「説明」とは事実に基づいた合理的説明を指しています。それがないのです。
嘘を吐くことは論外ですが、それも事実に基づいていないという点で同じ範疇にくくります。それなりの説明らしきものがあったとしても、B側の納得が行かなければ、説明責任を果したことにはなりません。そこで、A側は、自らの主張を取り下げるというのが、例えば結婚のプロセスでは当たり前のことなのです。それ以外のシナリオは考えられません。
これが「責任を取る」という意味ですが、そんなに簡単なことが、政治の世界から消えてしまっているのです。それは「説明責任」という言葉のまやかしに、多くの人々そしてマスコミも騙されてしまっているからです。それは次回に。
[註: 今日のブログを結婚の話から始めたのは、12月23日がもうかなり前に亡くなった両親の結婚記念日だからです。]
それでは今日一日が、皆様にとって素晴らしい24時間でありますように。
[2022/12/23 イライザ]
[お願い]
文章の下の《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
« 独裁政治を繰り返すな 修正版 | トップページ | White Christmas »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 日本が壊れて行く? (5) ――車内閉じ込めと春闘―― (2023.02.05)
- 日本が壊れて行く? (2) ――「異次元」の違和感には理由(わけ)がある―― (2023.01.29)
- 日本が壊れて行く? (1) ――「異次元」の違和感が広がっている―― (2023.01.27)
- 「ヒロシマ」が壊れて行く? (2) ――壊さないための努力をしよう!―― (2023.01.16)
- 「ヒロシマ」が壊れて行く? (1) ――反論を期待しつつ書いています―― (2023.01.08)
「言葉」カテゴリの記事
- 日本が壊れて行く? (4) ――ポイント凍結事故と車内の閉じ込め10時間―― (2023.02.02)
- 日本が壊れて行く? (2) ――「異次元」の違和感には理由(わけ)がある―― (2023.01.29)
- 日本が壊れて行く? (1) ――「異次元」の違和感が広がっている―― (2023.01.27)
- 「ヒロシマ」が壊れて行く? (2) ――壊さないための努力をしよう!―― (2023.01.16)
- 明けましておめでとうございます(2023.01.01)
「生活」カテゴリの記事
- 日本が壊れて行く? (5) ――車内閉じ込めと春闘―― (2023.02.05)
- この一年(2022年)を振り返る (4) ――読んで良かった本―― (2022.12.31)
- ボッタクリ政権は退陣せよ!(2022.12.23)
- 面白いプロジェクトを始めていますので、ブログとツイッターはしばらく休んでいます。(2022.10.20)
- 倉庫の整理を始めました(2022.10.04)
「日本政府」カテゴリの記事
- 日本が壊れて行く? (2) ――「異次元」の違和感には理由(わけ)がある―― (2023.01.29)
- 日本が壊れて行く? (1) ――「異次元」の違和感が広がっている―― (2023.01.27)
- 「ヒロシマ」が壊れて行く? (1) ――反論を期待しつつ書いています―― (2023.01.08)
- この一年(2022年)を振り返る (3) ――思いも寄らぬことの連続でした―― (2022.12.30)
- 似非(えせ)日本語を追放せよ!(2022.12.28)
「憲法」カテゴリの記事
- この一年(2022年)を振り返る (2) ――「9条」を広げる素晴らしいギフト―― (2022.12.29)
- 似非(えせ)日本語を追放せよ!(2022.12.28)
- 「説明責任」という言葉を追放せよ!(2022.12.27)
- ボッタクリ政権は退陣せよ!(2022.12.23)
- 独裁政治を繰り返すな 修正版(2022.12.17)
「脱原発」カテゴリの記事
- ボッタクリ政権は退陣せよ!(2022.12.23)
- 外国特派員協会での記者会見 ――本質的な質問に答えることができました―― (2022.03.18)
- 東日本大震災から11年 ――ウクライナや東京も視野に入れつつ考える―― (2022.03.11)
- 被爆73周年原水爆禁止世界大会・長崎大会のまとめ ――核を巡る「現在」がコンパクトに分ります――(2018.08.11)
- 被爆73周年原水爆禁止世界大会・広島大会のまとめ ――今年も、とても勉強になる大会でした――(2018.08.09)
「国葬」カテゴリの記事
- この一年(2022年)を振り返る (3) ――思いも寄らぬことの連続でした―― (2022.12.30)
- ボッタクリ政権は退陣せよ!(2022.12.23)
- 「国葬反対」記者会見を『週刊金曜日』が報道(2022.10.05)
- 10月1日に「横浜市非核兵器平和都市宣言市民のつどい」で話します(2022.09.30)
- 日仏共同テレビのインタビュー(2022.09.28)
コメント