健康管理が上手く行っています
健康管理が上手く行っています
明日の広島地方は、台風対策でほぼ全ての活動が止まります。家の周りの整理は終りましたので、明日は、NPT再検討会議後の対策や国葬反対でやり残している仕事に集中したいと思っています。3日間にわたって上京しても疲れを感じていないのには理由があります。10日程前に、高齢者講習に役立つかもしれないと考えて、お酒を止めたのです。
その結果は、ハッキリ現れました。まず、血圧が下がりました。これまで140台になることが多かったのですが、120台に。それから体重が、71kg台から、68kg台に。
腱鞘炎のような症状も、縦型マウスを使い始めてから消えました。
お腹も引っ込みました。仕事に対する「気力」も変っているのですが、それはまたの機会に。
台風については、事前にできることは準備しておきましょう。そしてコロナについてもまだまだ油断はできません。感染しないよう努力を続けましょう。
それでは今日一日が、皆さんにとって素晴らしい24時間でありますよう。
[2022/9/19 イライザ]
[お願い]
文章の下の《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
« 『日刊ゲンダイ』や『東京新聞』が取り上げてくれました | トップページ | 台風14号の爪痕 »
「心と体」カテゴリの記事
- この一年(2022年)を振り返る (4) ――読んで良かった本―― (2022.12.31)
- この一年(2022年)を振り返る ――「生命が有限」であることを認識―― (2022.12.28)
- 老化現象?(2022.10.12)
- 「1回目を接種した翌日に、2回目を接種する」? ――違和感のある日本語シリーズ―― (2022.10.08)
- 健康管理が上手く行っています(2022.09.19)
「生活」カテゴリの記事
- 日本が壊れて行く? (5) ――車内閉じ込めと春闘―― (2023.02.05)
- この一年(2022年)を振り返る (4) ――読んで良かった本―― (2022.12.31)
- ボッタクリ政権は退陣せよ!(2022.12.23)
- 面白いプロジェクトを始めていますので、ブログとツイッターはしばらく休んでいます。(2022.10.20)
- 倉庫の整理を始めました(2022.10.04)
「健康」カテゴリの記事
- 「ヒロシマ」が壊れて行く? (1) ――反論を期待しつつ書いています―― (2023.01.08)
- この一年(2022年)を振り返る ――「生命が有限」であることを認識―― (2022.12.28)
- 老化現象?(2022.10.12)
- 縦型マウスは、二個とも返品しました(2022.10.11)
- 「1回目を接種した翌日に、2回目を接種する」? ――違和感のある日本語シリーズ―― (2022.10.08)
「お酒」カテゴリの記事
- 老化現象?(2022.10.12)
- 健康管理が上手く行っています(2022.09.19)
- 缶ワイン(2022.08.30)
「自然災害」カテゴリの記事
- 日本が壊れて行く? (4) ――ポイント凍結事故と車内の閉じ込め10時間―― (2023.02.02)
- 台風14号の爪痕・その2(2022.09.25)
- 台風14号の爪痕(2022.09.20)
- 健康管理が上手く行っています(2022.09.19)
- 台風11号の爪痕(2022.09.07)
健康には、することがある。やらなければという気力があるというのがとても大事ですね。
投稿: 金星 | 2022年9月19日 (月) 09時00分