緊急記者会見は14:30から参議員議員会館一階の102号室です
緊急記者会見は14:30から参議員議員会館一階の102号室です
ツイッターではお知らせしましたが、こちらでは、今の時間になりました。緊急記者会見のお知らせです。
緊急記者会見のご案内
9 月27日の安倍元首相の国葬を前にして、元・前国会議員に速達で案内状が届きました。従って私たちは「国葬」の当事者となったとも言え、当事者の責任において、下記の通り国葬の中止を求め記者会見を行います。
当日は、なぜ国葬に反対するのか、声明文を発表し、賛同する超党派の元・前国会議員の賛同者を紹介致します。
記
日時 9月16日(金) 14時半~
場所 参議院議員会館1階 102号会議室
出席者 秋葉忠利(元衆議院議員) 黒岩秩子(元参議院議員)
吉川春子(元参議院議員) 瀬古由起子(元衆議院議員)
中川智子(元衆議院議員)*調整中に付き増えることもあります
賛同者 秋葉忠利・家西悟・石毛鍈子・上野健一・大淵絹子・大脇雅子・岡崎宏美・
金子哲夫・川田悦子・喜納昌吉・栗原公子・黒岩秩子・瀬古由起子・辻恵・浜田健一・服部良一・中川智子・平岡秀夫・藤田一枝・松野信夫・水島広子・山口わか子・山田正彦・吉川春子(14日現在・呼びかけ中)
主催: 国の乱れを憂うる元国会議員有志の会
(記者会見の問い合わせ先;080-6567-7050 野崎まで)
コロナについてもまだまだ油断はできません。感染しないよう努力を続けましょう。
それでは今日一日が、皆さんにとって素晴らしい24時間でありますよう。
[2022/9/16 イライザ]
[お願い]
文章の下の《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
« 「国葬」欠席の葉書 | トップページ | 緊急記者会見は無事終りました »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- #平和運動 の柱だった #物理学者 ――#アインシュタイン #湯川秀樹 #朝永振一郎 がまず頭に浮かびます―― (2023.12.07)
- #ベト数コン と #ベ平連 ――#数学人の集い の背景の説明です―― (2023.12.06)
- 投下責任の「棚上げ」と米政府、広島市・市長そして外務省 ――「本音が出ると大問題」を回避―― (2023.10.01)
- 「いま一番先にやることは公務員のウソ退治」 ――井戸川裁判の第26回口頭弁論を傍聴しました―― (2023.09.28)
- 姉妹公園協定のために投下責任を「棚上げ」? ――「棚上げ」して、誰が得をするのか?―― (2023.09.26)
「言葉」カテゴリの記事
- #ベト数コン と #ベ平連 ――#数学人の集い の背景の説明です―― (2023.12.06)
- 投下責任の「棚上げ」と米政府、広島市・市長そして外務省 ――「本音が出ると大問題」を回避―― (2023.10.01)
- アメリカを見ずに広島は語れない ――「パール・ハーバー」⇒原爆という「岩盤的」信念を守りたい人々―― (2023.09.25)
- 加藤友三郎の高潔さ ――名誉・権力・金・地位等とは無関係―― (2023.07.08)
- 断酒の障害が分りました ――甘い言葉でした―― (2023.07.04)
「日本政府」カテゴリの記事
- 投下責任の「棚上げ」と米政府、広島市・市長そして外務省 ――「本音が出ると大問題」を回避―― (2023.10.01)
- 「いま一番先にやることは公務員のウソ退治」 ――井戸川裁判の第26回口頭弁論を傍聴しました―― (2023.09.28)
- アメリカを見ずに広島は語れない ――「パール・ハーバー」⇒原爆という「岩盤的」信念を守りたい人々―― (2023.09.25)
- 原爆の責任議論を「棚上げ」したのは何故か ――一つは、外務省が広島の平和行政を仕切っているから―― (2023.09.24)
- 今、広島で起きていること (2) ――大阪講演報告5・「原爆の責任議論は棚上げ」した広島市―― (2023.09.23)
「国葬」カテゴリの記事
- 「こんな思いを他の誰にもさせてはならない」 ――被爆者の願いを実現するのは「広島出身」の総理大臣の使命―― (2023.05.24)
- 『日刊ゲンダイ』をラジオで聞こう ――RCCラジオの土曜日「松ちゃん・大ちゃんのふくふくサタデー」です―― (2023.02.20)
- この一年(2022年)を振り返る (3) ――思いも寄らぬことの連続でした―― (2022.12.30)
- ボッタクリ政権は退陣せよ!(2022.12.23)
- 「国葬反対」記者会見を『週刊金曜日』が報道(2022.10.05)
コメント