戦没者慰霊碑の清掃
戦没者慰霊碑の清掃
全作業が終っての記念撮影です。皆さん一汗かいた後の清々しい顔をしています。全員が老人会のメンバーではなく、若いボランティアの助っ人も数人混じっています。もちろん、後ろにあるのが慰霊碑です。
作業中の写真です。この左側に慰霊碑があるのですが、その上段でも作業が続いていますし、反対側も草茫々でしたので、大体四手か五手に分かれて熱心に草刈り草抜き、ゴミ集め等をしました。暑さも加わって結構疲れます。
当然、休憩時間は大切なのですが、遠景で車座になってお喋りをしているのが女性陣です。そして男性陣は、みな同じ方向を見て特にお喋りをする訳でもなく座っています。この写真のお題は「昭和」です。
炎暑とともに豪雨も各地を襲っています。さらに台風まで発生しています。皆様、くれぐれも御自愛下さい。
それでは今日が、皆さんにとって素晴らしい一日でありますよう。
[2022/8/2 イライザ]
[お願い]
文章の下の《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
« ブログを再開しました | トップページ | 勉強してから出席すべきだったNPT再検討会議 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 4年振りの敬老会に参加しました ――高齢化社会の現実についても考えさせられました―― (2023.09.18)
- コストコも完全に「広島化」しました ――そして多忙のため、ブログはしばらくお休みします―― (2023.07.28)
- 被災地に人を送り込むな ――5年前の教訓は生きているのでしょうか?―― (2023.07.18)
- 我が家から30分のところに、こんなにきれいな滝がありました ――できれば動画をアップしたいです―― (2023.06.06)
- 老人クラブ総会でした ――カラオケは禁止でした―― (2023.04.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- マウスを快適に使うために ――ドンピシャの「リスト・レスト」は百均で売っていました―― (2023.09.21)
- 屋根の修理が終りました ――これで当分、雨の日の苦労から解放されます―― (2023.09.19)
- お気に入りのキーボードを使い続けるために ――SetPointというソフトが起動するための対処法を講じました―― (2023.09.17)
- 洗濯機の買い替え ――12年間、故障もなかったのですが―― (2023.07.15)
- また巨大キュウリです ――数日続いた雨の結果です―― (2023.07.11)
「高齢者」カテゴリの記事
- 4年振りの敬老会に参加しました ――高齢化社会の現実についても考えさせられました―― (2023.09.18)
- ゆうちょ銀行ダイレクトは簡単便利? ――免許証の暗証番号を入力しないと使えません―― (2023.06.07)
- 御賛同下さった皆様、有難う御座います ――さらなる拡散をお願いします―― (2023.05.13)
- 老人クラブ総会でした ――カラオケは禁止でした―― (2023.04.25)
- 社民党の大椿裕子副党首が繰り上げ当選 ――社民党の参議院議員は福島党首と二人になります―― (2023.03.31)
最近のコメント