桜木町駅前から、ラストスパートです
桜木町駅前から、ラストスパートです
安倍元総理が凶弾に倒れました。大きなショックを受けています。そして心からお悔やみ申し上げます。政治的立場は違いますが、安倍氏個人が、人間として、このような最期を迎えられたことをとても残念に思っています。しかし、安倍氏を悼む心が、安倍政治の全てを正当化し美化すると考えるのも行き過ぎです。
暴力は絶対に否定しなくてはなりません。力に依拠する政治から脱却して法と言論による社会を創ることが民主主義の基本です。その原則を体現しているのが日本国憲法です。このような暴挙を防ぐためにも憲法を変えてはなりません。憲法の原理原則を生かすことこそ、私たちの責任なのです。
そんな思いを桜木町駅前で、多くの皆さんに聞いて頂きました。神奈川選挙区の社民党候補、内海洋一さんと一緒でした。
最終日9日は、東京です。暴力を否定し平和な世界を実現するための行動の一日にします。
炎暑とともに豪雨も各地を襲っています。皆様、くれぐれも御自愛下さい。
なお関連の動画は、ホームページやYouTube公式チャンネルを御覧下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCNOCvMp5EfcUTqCYU6jgf0Q/videos
また、今後の予定等については、ツイッターを御覧頂ければ幸いです。
ツイッター https://twitter.com/akiba2040
それでは今日が、皆さんにとって素晴らしい一日でありますよう。
[2022/7/9 イライザ]
[お願い]
文章の下の《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
« さあ! ラストスパート! | トップページ | 最終日、走り切りました。 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 日本が壊れて行く? (5) ――車内閉じ込めと春闘―― (2023.02.05)
- 日本が壊れて行く? (4) ――ポイント凍結事故と車内の閉じ込め10時間―― (2023.02.02)
- 日本が壊れて行く? (3) ――バンジージャンプには近寄れない老人の戯言―― (2023.01.30)
- 「ヒロシマ」が壊れて行く? (1) ――反論を期待しつつ書いています―― (2023.01.08)
- 似非(えせ)日本語を追放せよ!(2022.12.28)
「言葉」カテゴリの記事
- 日本が壊れて行く? (4) ――ポイント凍結事故と車内の閉じ込め10時間―― (2023.02.02)
- 日本が壊れて行く? (2) ――「異次元」の違和感には理由(わけ)がある―― (2023.01.29)
- 日本が壊れて行く? (1) ――「異次元」の違和感が広がっている―― (2023.01.27)
- 「ヒロシマ」が壊れて行く? (2) ――壊さないための努力をしよう!―― (2023.01.16)
- 明けましておめでとうございます(2023.01.01)
「平和」カテゴリの記事
- 日本が壊れて行く? (2) ――「異次元」の違和感には理由(わけ)がある―― (2023.01.29)
- 「ヒロシマ」が壊れて行く? (2) ――壊さないための努力をしよう!―― (2023.01.16)
- 「ヒロシマ」が壊れて行く? (1) ――反論を期待しつつ書いています―― (2023.01.08)
- この一年(2022年)を振り返る (3) ――思いも寄らぬことの連続でした―― (2022.12.30)
- White Christmas(2022.12.24)
「憲法」カテゴリの記事
- この一年(2022年)を振り返る (2) ――「9条」を広げる素晴らしいギフト―― (2022.12.29)
- 似非(えせ)日本語を追放せよ!(2022.12.28)
- 「説明責任」という言葉を追放せよ!(2022.12.27)
- ボッタクリ政権は退陣せよ!(2022.12.23)
- 独裁政治を繰り返すな 修正版(2022.12.17)
「選挙」カテゴリの記事
- この一年(2022年)を振り返る (3) ――思いも寄らぬことの連続でした―― (2022.12.30)
- 皆様と社民党の「明日」が始まりました(2022.07.11)
- 皆様、大変お世話になりました(2022.07.11)
- 最終日、走り切りました。(2022.07.10)
- 桜木町駅前から、ラストスパートです(2022.07.09)
「核兵器」カテゴリの記事
- 「ヒロシマ」が壊れて行く? (2) ――壊さないための努力をしよう!―― (2023.01.16)
- 「ヒロシマ」が壊れて行く? (1) ――反論を期待しつつ書いています―― (2023.01.08)
- この一年(2022年)を振り返る (3) ――思いも寄らぬことの連続でした―― (2022.12.30)
- 独裁政治を繰り返すな 修正版(2022.12.17)
- Unfold Zero (ゼロへの展開) の署名運動に協力して下さい(2022.10.13)
「参院選」カテゴリの記事
- この一年(2022年)を振り返る (3) ――思いも寄らぬことの連続でした―― (2022.12.30)
- 朋あり遠方より来る、また楽しからずや(2022.09.04)
- 皆様と社民党の「明日」が始まりました(2022.07.11)
- 皆様、大変お世話になりました(2022.07.11)
- 最終日、走り切りました。(2022.07.10)
「社民党」カテゴリの記事
- この一年(2022年)を振り返る (3) ――思いも寄らぬことの連続でした―― (2022.12.30)
- 独裁政治を繰り返すな 修正版(2022.12.17)
- SDP (社会民主党) 再生のカギはSDGs(2022.09.05)
- 朋あり遠方より来る、また楽しからずや(2022.09.04)
- 皆様と社民党の「明日」が始まりました(2022.07.11)
最近のコメント