« 戦争も核もない世界へ ――沖縄でもシンポジウムが開かれます―― | トップページ | 友あり、遠方より来る ――友情もシンポジウム成功の元でした―― »

2022年5月22日 (日)

沖縄のシンポジウムも盛り上がりました ――喜納さんの演奏が感動的でした――

沖縄のシンポジウムも盛り上がりました

――喜納さんの演奏が感動的でした――

 

このブログの執筆時間と公開する時間にずれがありますので、昨日は間に合わなかったのですが、東京での「核兵器禁止条約を考える集会」では、最後に「核兵器禁止条約を推進する議員連盟」を作りますと、舩後参議院議員が決意表明をしてくれました。心強い限りです。

Photo_20220523102101

議員会館の集会で、左から喜納さん、舩後議員、秋葉

そして、沖縄での「戦争も核もない世界へ――すべての武器を楽器に」も想像以上に盛り上がりました。沖縄だけではなく、東京からは鳩山元総理がビデオ参加、長崎そして広島からの参加もありましたので、多元的なシンポジウムになり、詳細はまた報告させて頂きますが、私にとって一番感動的だったのは、喜納さんとチャンプルーズ、そして金城吟呼さんの演奏でした。

Photo_20220521223601   

一曲目は、『石笛のうた』です。沖縄、広島、長崎の悲劇と魂、そして愛を石笛に乗せて歌った、情緒溢れる曲です。そして二曲目は、『花』でした。二曲とも、涙なしでは聞けないくらいの名演奏で、これを聞けただけでも今回沖縄に来た甲斐がありました。

 [2022/5/22 イライザ]

 [お願い]

文章の下の《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。

広島ブログ

広島ブログ

 

« 戦争も核もない世界へ ――沖縄でもシンポジウムが開かれます―― | トップページ | 友あり、遠方より来る ――友情もシンポジウム成功の元でした―― »

音楽」カテゴリの記事

言葉」カテゴリの記事

平和」カテゴリの記事

核兵器」カテゴリの記事

広島ブログ

無料ブログはココログ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30