戦争も核もない世界へ ――沖縄でもシンポジウムが開かれます――
戦争も核もない世界へ
――沖縄でもシンポジウムが開かれます――
東京での「核兵器禁止条約を考える集会」に続いて、5月21日には、沖縄で、喜納昌吉さんの呼び掛けで、「戦争と核のない世界へ」というテーマのシンポジウムが開かれます。
東京そして、沖縄、両方のイベントに参加させて頂きますが、私の発言はこれまで、このブログ、そして姉妹ブログの「新・ヒロシマの心を世界に」、そしてChange.orgでの署名運動で皆さんにお伝えしてきたことです。
加えて、琉球日報が鳩山友紀夫さんと私の論考を掲載してくれましたので、それも是非お読み頂きたいと思います。
核「共有」とか、「敵基地攻撃能力」とか、「憲法改正」では未来の見えないことが、少しでも広まることを期待しています。
[2022/5/21 イライザ]
[お願い]
文章の下の《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
« 核兵器禁止条約について考える会 ――国会議員も動いてくれています―― | トップページ | 沖縄のシンポジウムも盛り上がりました ――喜納さんの演奏が感動的でした―― »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 参院選初日、盛り上がりました(2022.06.23)
- 参院選初日、素晴らしいお知らせです(2022.06.22)
- ポルトガル青年二人との出会い(2022.06.20)
- ウィーンでのパネル・ディスカッションです(2022.06.19)
- 成田を立って、今、ヘルシンキです(2022.06.17)
「言葉」カテゴリの記事
- 沖縄慰霊の日のアピールと「夫婦選対」(2022.06.24)
- ポルトガル青年二人との出会い(2022.06.20)
- 非暴力社会を目指す(2022.06.13)
- 「雨にも負けず」(2022.06.12)
- 「ヒロシマの心」とは(2022.06.11)
「平和」カテゴリの記事
- 沖縄慰霊の日のアピールと「夫婦選対」(2022.06.24)
- 参院選初日、盛り上がりました(2022.06.23)
- 参院選初日、素晴らしいお知らせです(2022.06.22)
- ポルトガル青年二人との出会い(2022.06.20)
- ウィーンでのパネル・ディスカッションです(2022.06.19)
「アメリカ」カテゴリの記事
- ポルトガル青年二人との出会い(2022.06.20)
- ウィーンに行ってきます(2022.06.16)
- 新宿駅西口地下広場での街頭演説(2022.06.09)
- 千葉でのミニ選対会議(2022.06.08)
- アキバ・ウィークリー ――週一のFax報告から始めました―― (2022.06.04)
「日本政府」カテゴリの記事
- ウィーンでのパネル・ディスカッションです(2022.06.19)
- ウィーンに行ってきます(2022.06.16)
- 非暴力社会を目指す(2022.06.13)
- 新宿西口地下広場での演説(2022.06.09)
- 新宿駅西口地下広場での街頭演説(2022.06.09)
「国連」カテゴリの記事
- 成田を立って、今、ヘルシンキです(2022.06.17)
- 戦争も核もない世界へ ――沖縄でもシンポジウムが開かれます―― (2022.05.21)
- 核兵器禁止条約について考える会 ――国会議員も動いてくれています―― (2022.05.20)
- WFRの対談記事・その3 ――核兵器禁止条約の目標は生存である―― (2022.05.03)
- 後もう一人に声を掛けて下さい ――署名数は後2,500人で、10万人になります―― (2022.04.27)
「ウクライナ」カテゴリの記事
- 参院選初日、素晴らしいお知らせです(2022.06.22)
- ポルトガル青年二人との出会い(2022.06.20)
- ウィーンでのパネル・ディスカッションです(2022.06.19)
- ウィーンに行ってきます(2022.06.16)
- 新宿西口地下広場での演説(2022.06.09)
「ロシア」カテゴリの記事
- ポルトガル青年二人との出会い(2022.06.20)
- ウィーンでのパネル・ディスカッションです(2022.06.19)
- ウィーンに行ってきます(2022.06.16)
- 新宿駅西口地下広場での街頭演説(2022.06.09)
- アメリカ大使館からの返事 ――他の国からの返事はまだありません―― (2022.06.01)
「核兵器」カテゴリの記事
- 参院選初日、盛り上がりました(2022.06.23)
- 参院選初日、素晴らしいお知らせです(2022.06.22)
- ポルトガル青年二人との出会い(2022.06.20)
- ウィーンでのパネル・ディスカッションです(2022.06.19)
- 成田を立って、今、ヘルシンキです(2022.06.17)
最近のコメント