恒例のバーベキュー ――成長した子どもたちと頑張っている高齢者たち――
恒例のバーベキュー
――成長した子どもたちと頑張っている高齢者たち――
ゴールデン・ウィークに親戚一同が集まってバーベキュー・パーティーを開くのが恒例になっていましたが、今年は屋内での集いになりました。
丁度こどもの日だったのですが、やはり目覚ましかったのは子どもたちの成長振りでした。食欲は勿論でしたが、弁も立つようになりまた役割分担も自然にできて、大人になったことを実感する一時になりました。
とは言え、高齢者たちも負けずに頑張って、盛り上がる一時になりました。
そこでの主役はやはり食べ物です。まずは、アンデルセンのオードブル・プラッターです。美味しそうですね。
そして、こちらはシュプリーズ・サンドイッチ、つまり驚きのサンドイッチです。こちらもアンデルセンの定番です。
定番と言えば、バーベキューの主役、お肉です。グーグルで検索してどこ産なのかも分りましたし、値段も検討が付きました。とても贅沢な一時でした。
[2022/5/7 イライザ]
[お願い]
文章の下の《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
« ロシアそしてその他の核保有国首脳に書簡を発送しました ――[「核兵器を使わない」と、ただちに宣言して下さい]署名運動の最新報告―― | トップページ | 亀岡での講演でした ――「憲法9条守ろう亀岡の会」 は全国に先駆けて2004年から活動―― »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 名古屋のThe Kitchen Salvatore Cuomo ――久し振りのバーニャカウダそして溢れるばかりのサービスでした―― (2023.05.07)
- 夕食はHICITYでした ――ロボットの配膳係は初めてでした―― (2023.03.02)
- H君を偲ぶ会 ――没後3年、80人が集いました―― (2023.02.27)
- 体重を減らすための5つの秘策(2022.08.24)
- 久し振りに野菜の収穫(2022.07.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- #モンブランインク ――#奥が昔のデザイン #手前が新しいもの―― (2024.07.12)
- #眼鏡を新調しました ――#フチなしをやめて #ボストン型にしました―― (2024.07.11)
- #ダメなものはダメ ――#社会には #最低限の常識 #というものがあります―― (2024.06.12)
- #青梗菜 の #収穫 と #料理 ――#農薬を使っていませんので #虫食いです―― (2024.06.11)
- #抜き取った雑草の量はどう量るか? ――#10リットルバケツ、そして米袋です。―― (2024.06.10)
「生活」カテゴリの記事
- #内灘闘争の歴史を学ぶ ――#JR総連中国地方協議会第38回定期委員会2部―― (2024.10.06)
- #今でも便利な #ABCチェアー ―― #雑草取りにも大活躍―― (2024.05.20)
- #雨水桝 ―― #雨樋から #農業用水路まで―― (2024.04.24)
- #クレカの問題 #一瞬で解決 ―― #でもその前に #時間 と #手間が掛かりました―― (2024.04.22)
- #ベンチストッカー ―― #庭仕事用道具類の #格納場所ができました―― (2024.04.16)
「若者」カテゴリの記事
- #慰霊の夕べコンサート #成功裡に終了 ――#80周年の趣向は? #皆さんからも御意見を!―― (2024.08.12)
- #徳目 を教えるのに、なぜ #明治時代 の #遺物 だけに限定するのか ――#平安時代 も #日本の歴史 の一部―― (2024.01.14)
- #お年玉 には #安野光雅 ――#表紙 だけでも読んで欲しい―― (2023.12.30)
- 数学を学ぶとは・教えるとは ――「数学人の集い」の楽しみ方―― (2023.06.11)
- 学校でとんでもないことが起きているようです。 ――生徒や学生はどうすれば良いのでしょうか―― (2023.06.08)
「高齢者」カテゴリの記事
- #安保法制違憲訴訟の会 #Zoomミーティング で #心に響いた #言葉 ―― #記憶 #加害 #謝罪 ―― (2024.04.30)
- #クレカの問題 #一瞬で解決 ―― #でもその前に #時間 と #手間が掛かりました―― (2024.04.22)
- #かづゑさん の #親友 ―― #愛読書の #ベスト7 は―― (2024.04.18)
- #愛用の万年筆 を #修理に出します ―― #半世紀以上使っています―― (2024.03.24)
- #老婆心ながら は #使いにくい #日本語です ――それって #Sexism?―― (2024.03.23)
« ロシアそしてその他の核保有国首脳に書簡を発送しました ――[「核兵器を使わない」と、ただちに宣言して下さい]署名運動の最新報告―― | トップページ | 亀岡での講演でした ――「憲法9条守ろう亀岡の会」 は全国に先駆けて2004年から活動―― »
コメント