アメリカ大使館からの返事 ――他の国からの返事はまだありません――
アメリカ大使館からの返事
――他の国からの返事はまだありません――
Change.orgの署名運動に賛同して下さる方が10万を超えた直後5月3日付で、核保有9か国と岸田総理大臣に、署名運動の趣旨を伝える書簡を郵送しました。
その趣旨は、プーチン大統領には《「核兵器を使わない」と、ただちに宣言して下さい》ですし、岸田総理には、《広島一区選出の総理大臣としてプーチン大統領を説得して下さい》でした。その他の国々は核保有8か国ですが、この趣旨に賛同して《ウクライナ戦争で核を使わないよう、影響力を行使して下さい》と要請しました。
5月31日、アメリカ大使館の職員Kさんから電話での返事がありました。
「5月3日の書簡について、上司から次のような伝言がありましたのでお伝えします」という説明があり、その内容としては「書簡の件については、外務省と協力されたら如何でしょうか」が、伝言の内容でした。
私からは、「私たちが期待していた内容ではありませんが、書簡をお読み頂き、このように返事を頂けたことは、誠実な対応をして下さった印だと思います。感謝していることをお伝えください」と答えました。
「上司」の地位や名前は教えて貰えませんでした。
以上、報告させて頂きます。そして、アメリカ大使館がこのような対応をしてくれたのは、賛同署名をして下さった10万人を超える皆様の声の重みへの敬意の表明だと考えています。
他の国からの返事は今の時点ではありません。
[2022/6/1 イライザ]
[お願い]
文章の下の《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
« 核廃絶は可能です 梅田ヨドバシカメラ前での街頭演説 ――多くの若者たちに手を振って貰いました―― | トップページ | パッチワーク・キルトは平和のシンボル ――多様な布が、美しく強く、そして暖かく縫い合わされるからです―― »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 日本が壊れて行く? (5) ――車内閉じ込めと春闘―― (2023.02.05)
- 日本が壊れて行く? (2) ――「異次元」の違和感には理由(わけ)がある―― (2023.01.29)
- 日本が壊れて行く? (1) ――「異次元」の違和感が広がっている―― (2023.01.27)
- 「ヒロシマ」が壊れて行く? (2) ――壊さないための努力をしよう!―― (2023.01.16)
- 「ヒロシマ」が壊れて行く? (1) ――反論を期待しつつ書いています―― (2023.01.08)
「平和」カテゴリの記事
- 日本が壊れて行く? (2) ――「異次元」の違和感には理由(わけ)がある―― (2023.01.29)
- 「ヒロシマ」が壊れて行く? (2) ――壊さないための努力をしよう!―― (2023.01.16)
- 「ヒロシマ」が壊れて行く? (1) ――反論を期待しつつ書いています―― (2023.01.08)
- この一年(2022年)を振り返る (3) ――思いも寄らぬことの連続でした―― (2022.12.30)
- White Christmas(2022.12.24)
「アメリカ」カテゴリの記事
- 日本が壊れて行く? (2) ――「異次元」の違和感には理由(わけ)がある―― (2023.01.29)
- 独裁政治を繰り返すな 修正版(2022.12.17)
- フルブライト・プログラムへの寄付(2022.10.15)
- 何故、都市が立ち上ったのか(2022.10.01)
- “NO” to Abe’s State Funeral(2022.09.21)
「日本政府」カテゴリの記事
- 日本が壊れて行く? (2) ――「異次元」の違和感には理由(わけ)がある―― (2023.01.29)
- 日本が壊れて行く? (1) ――「異次元」の違和感が広がっている―― (2023.01.27)
- 「ヒロシマ」が壊れて行く? (1) ――反論を期待しつつ書いています―― (2023.01.08)
- この一年(2022年)を振り返る (3) ――思いも寄らぬことの連続でした―― (2022.12.30)
- 似非(えせ)日本語を追放せよ!(2022.12.28)
「ウクライナ」カテゴリの記事
- この一年(2022年)を振り返る (3) ――思いも寄らぬことの連続でした―― (2022.12.30)
- 独裁政治を繰り返すな 修正版(2022.12.17)
- SDP (社会民主党) 再生のカギはSDGs(2022.09.05)
- 『戦争広告代理店』(2022.08.23)
- 「人口密集地における爆発性兵器」(EWIPA)の規制(2022.08.18)
「ロシア」カテゴリの記事
- 独裁政治を繰り返すな 修正版(2022.12.17)
- ラウン博士とチャゾフ博士(2022.09.03)
- ゴルバチョフさんには2度お会いしています(2022.09.02)
- NPT再検討会議で最終文書不採択(2022.08.28)
- 『戦争広告代理店』(2022.08.23)
「核兵器」カテゴリの記事
- 「ヒロシマ」が壊れて行く? (2) ――壊さないための努力をしよう!―― (2023.01.16)
- 「ヒロシマ」が壊れて行く? (1) ――反論を期待しつつ書いています―― (2023.01.08)
- この一年(2022年)を振り返る (3) ――思いも寄らぬことの連続でした―― (2022.12.30)
- 独裁政治を繰り返すな 修正版(2022.12.17)
- Unfold Zero (ゼロへの展開) の署名運動に協力して下さい(2022.10.13)
最近のコメント