ロシアそしてその他の核保有国首脳に書簡を発送しました ――[「核兵器を使わない」と、ただちに宣言して下さい]署名運動の最新報告――
ロシアそしてその他の核保有国首脳に書簡を発送しました
――[「核兵器を使わない」と、ただちに宣言して下さい]署名運動の最新報告――
Change.orgでの署名運動が10万人の方の賛同を頂いたことは、先日報告しました。ちょっと時間は掛かりましたが、10万になったら、ということでお約束していたプーチン大統領、その他の核保有国首脳、そして岸田総理大臣宛の書簡を発送しました。
画像を御覧頂きたいのですが、最初は、プーチン大統領宛の書簡と、転送をお願いしているガルージン大使への書簡の写真です。
そしてまだ切手を貼る前ですが、ガルージン大使と岸田総理への封筒の上書きです。
各国の首脳に届いて、私たちの要請に応えてくれることを祈りつつ、投函しました。DPRKへの郵便は受け付けていないとのことですので、その他の方法で送れるか、問い合わせ中です。
[2022/5/6 イライザ]
[お願い]
文章の下の《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
« WFRの対談記事・その5・最終回 ――核兵器禁止条約の目標は生存である―― | トップページ | 恒例のバーベキュー ――成長した子どもたちと頑張っている高齢者たち―― »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 参院選初日、盛り上がりました(2022.06.23)
- 参院選初日、素晴らしいお知らせです(2022.06.22)
- ポルトガル青年二人との出会い(2022.06.20)
- ウィーンでのパネル・ディスカッションです(2022.06.19)
- 成田を立って、今、ヘルシンキです(2022.06.17)
「平和」カテゴリの記事
- 沖縄慰霊の日のアピールと「夫婦選対」(2022.06.24)
- 参院選初日、盛り上がりました(2022.06.23)
- 参院選初日、素晴らしいお知らせです(2022.06.22)
- ポルトガル青年二人との出会い(2022.06.20)
- ウィーンでのパネル・ディスカッションです(2022.06.19)
「日本政府」カテゴリの記事
- ウィーンでのパネル・ディスカッションです(2022.06.19)
- ウィーンに行ってきます(2022.06.16)
- 非暴力社会を目指す(2022.06.13)
- 新宿西口地下広場での演説(2022.06.09)
- 新宿駅西口地下広場での街頭演説(2022.06.09)
「ウクライナ」カテゴリの記事
- 参院選初日、素晴らしいお知らせです(2022.06.22)
- ポルトガル青年二人との出会い(2022.06.20)
- ウィーンでのパネル・ディスカッションです(2022.06.19)
- ウィーンに行ってきます(2022.06.16)
- 新宿西口地下広場での演説(2022.06.09)
「ロシア」カテゴリの記事
- ポルトガル青年二人との出会い(2022.06.20)
- ウィーンでのパネル・ディスカッションです(2022.06.19)
- ウィーンに行ってきます(2022.06.16)
- 新宿駅西口地下広場での街頭演説(2022.06.09)
- アメリカ大使館からの返事 ――他の国からの返事はまだありません―― (2022.06.01)
「核兵器」カテゴリの記事
- 参院選初日、盛り上がりました(2022.06.23)
- 参院選初日、素晴らしいお知らせです(2022.06.22)
- ポルトガル青年二人との出会い(2022.06.20)
- ウィーンでのパネル・ディスカッションです(2022.06.19)
- 成田を立って、今、ヘルシンキです(2022.06.17)
« WFRの対談記事・その5・最終回 ――核兵器禁止条約の目標は生存である―― | トップページ | 恒例のバーベキュー ――成長した子どもたちと頑張っている高齢者たち―― »
コメント