野菜の収穫
早いもので、畑の準備が終って、いよいよ種まきだという報告をしてからそろそろ2か月になります。
そして、全ての野菜が発芽した訳ではないのですが、もうコントロールができないほど大きくなってしまったものもあります。まずは、畑から見て下さい。こちらはホウレン草。収穫した後ですので、かなりサッパリしています。
そしてこちらは、青梗菜。これから収穫しますので、密度の高さが分ります。
収穫したほうれん草は茹でて、冷凍することにしました。
青梗菜は大きく育ちました。食べ切れるのかが心配です。
量的にも、圧倒されています。
本来なら、日頃お世話になっている御近所さんにお裾分けして食べて頂けば良いのですが、そうは行きません。皆さんプロの農家ですので――。と言うことで、しばらくは親戚の皆さんの食卓を飾りそうです。
[2019/6/8 イライザ]
[お願い]
文章の下にある《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
« 町内会の清掃 | トップページ | Flex Gallery »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 名古屋のThe Kitchen Salvatore Cuomo ――久し振りのバーニャカウダそして溢れるばかりのサービスでした―― (2023.05.07)
- 夕食はHICITYでした ――ロボットの配膳係は初めてでした―― (2023.03.02)
- H君を偲ぶ会 ――没後3年、80人が集いました―― (2023.02.27)
- 体重を減らすための5つの秘策(2022.08.24)
- 久し振りに野菜の収穫(2022.07.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- マウスを快適に使うために ――ドンピシャの「リスト・レスト」は百均で売っていました―― (2023.09.21)
- 屋根の修理が終りました ――これで当分、雨の日の苦労から解放されます―― (2023.09.19)
- お気に入りのキーボードを使い続けるために ――SetPointというソフトが起動するための対処法を講じました―― (2023.09.17)
- 洗濯機の買い替え ――12年間、故障もなかったのですが―― (2023.07.15)
- また巨大キュウリです ――数日続いた雨の結果です―― (2023.07.11)
「環境」カテゴリの記事
- 日曜日に消防訓練 ――御苦労様です―― (2023.06.27)
- Unfold Zero (ゼロへの展開) の署名運動に協力して下さい(2022.10.13)
- 台風14号の爪痕(2022.09.20)
- 久し振りに雉のお出ましです(2022.09.14)
- 「雨にも負けず」(2022.06.12)
「生活」カテゴリの記事
- マウスを快適に使うために ――ドンピシャの「リスト・レスト」は百均で売っていました―― (2023.09.21)
- 4年振りの敬老会に参加しました ――高齢化社会の現実についても考えさせられました―― (2023.09.18)
- 屋根の修理が終りました ――これで当分、雨の日の苦労から解放されます―― (2023.09.19)
- 被災地に人を送り込むな ――5年前の教訓は生きているのでしょうか?―― (2023.07.18)
- 洗濯機の買い替え ――12年間、故障もなかったのですが―― (2023.07.15)
コメント