Flex Gallery
広島市内で好きな場所は沢山あるのですが、水辺にあるプリンス・ホテルはもちろん、宇品港そして元の「一万トンバース」もその一つです。遅めのお昼でもと思って、アクタスを目指しました。でも、その日はお休み。別の店に向おうとしたら、隣に同じような構えの建物が目に入りました。名前はFlex Gallery。
ランチができるかもしれませんのです、店の中に入ると、感じとしてはアクタスと似たようなお洒落な家具店です。しかも、我が家にいるのと同じような安心感がありました。それもそのはず、商品棚のあちこちには、我が家と同じ容器や道具、照明等が並んでいるではありませんか。
窓からは、プリンス・ホテルが見えますし、ここで食事ができれば言うことなしです。
でも、コーヒーが中心で食事のメニューがありません。残念ながら諦めて、ランチは別の場所に行きましたが、次の機会にはコーヒーを楽しみたいと思っています。
[2019/6/9 イライザ]
[お願い]
文章の下にある《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
コメント
« 野菜の収穫 | トップページ | 認知機能検査の結果 »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 屋根の修理が終りました ――これで当分、雨の日の苦労から解放されます―― (2023.09.19)
- 倉庫の屋根の応急手当 ――取り敢えずは、安心です―― (2023.06.10)
- 倉庫の整理を始めました(2022.10.04)
- 三代目の庭園灯です(2022.08.08)
- 倉庫の屋根を掛け直して貰いました ――これで雨が降っても眠れます―― (2022.05.19)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 4年振りの敬老会に参加しました ――高齢化社会の現実についても考えさせられました―― (2023.09.18)
- コストコも完全に「広島化」しました ――そして多忙のため、ブログはしばらくお休みします―― (2023.07.28)
- 被災地に人を送り込むな ――5年前の教訓は生きているのでしょうか?―― (2023.07.18)
- 我が家から30分のところに、こんなにきれいな滝がありました ――できれば動画をアップしたいです―― (2023.06.06)
- 老人クラブ総会でした ――カラオケは禁止でした―― (2023.04.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- マウスを快適に使うために ――ドンピシャの「リスト・レスト」は百均で売っていました―― (2023.09.21)
- 屋根の修理が終りました ――これで当分、雨の日の苦労から解放されます―― (2023.09.19)
- お気に入りのキーボードを使い続けるために ――SetPointというソフトが起動するための対処法を講じました―― (2023.09.17)
- 洗濯機の買い替え ――12年間、故障もなかったのですが―― (2023.07.15)
- また巨大キュウリです ――数日続いた雨の結果です―― (2023.07.11)
「生活」カテゴリの記事
- マウスを快適に使うために ――ドンピシャの「リスト・レスト」は百均で売っていました―― (2023.09.21)
- 4年振りの敬老会に参加しました ――高齢化社会の現実についても考えさせられました―― (2023.09.18)
- 屋根の修理が終りました ――これで当分、雨の日の苦労から解放されます―― (2023.09.19)
- 被災地に人を送り込むな ――5年前の教訓は生きているのでしょうか?―― (2023.07.18)
- 洗濯機の買い替え ――12年間、故障もなかったのですが―― (2023.07.15)
コメント
« 野菜の収穫 | トップページ | 認知機能検査の結果 »
Flex Galleryの2階にあるカフェは、先日の元安川さんのコメントでも書いた商業藝術の24/7 coffee&roaster ujinaですが、ランチもあるはずです。
先月も20代ばかりの長蛇の列に、平均年齢80歳くらいのブループで並び、90歳の女性が最も沢山注文しました。
投稿: 工場長 | 2019年6月 9日 (日) 22時43分
「工場長」様
コメント有り難う御座いました。
私が寄ったときは、行列はありませんでしたが、時間的な問題だったのだと思います。食事のメニューがあったのには気付きませんでしたので、次回はしっかり確認したいと思います。
投稿: イライザ | 2019年6月11日 (火) 01時08分