サウンド・バー ――ウーハーがお腹に響きます――
我が家のテレビは液晶ですが、音声部分ももう少し改善が必要かなと思って、長い間、ONKYOのミニコンポを通して聴いていました。それなりに良い音でしたので満足していたのですが、昨年あたりから雑音が聞えるようになりました。20年物のコンポですので、そろそろ劣化してきたのかなと考えて、原因を調べて見ました。
まず、CDを大音響で聴いても問題はありませんので、アンプやスピーカーは大丈夫。となるとテレビ側なのかもしれないのですが、テレビのスピーカーからは雑音は聞えません。結局テレビをアンプにつないでいるインチ―フェース、それもテレビ側の端子以外の可能性のないことが分りました。
となると、他の端子、例えばHDMIを使ってアンプにつなげれば良いのですが、この際、もっと簡単にサウンド・バーを取り付けてみたらと考えて、早速、ネットで注文しました。子どもたちもサウンド・バーは持っているようですし、満足しているようなのでそれなら大丈夫だろうという予測が立ったからです。
テレビの前に置いたサウンド・バーですが、小型でも、なかなか良い音です。テレビのスイッチと連動していますので、テレビに付属しているスピーカーのように動いてくれますので、手間入らずで助かります。特に、サブ・ウーハーの低音が部屋中に響き渡って、お腹に響きます。これは、ミニコンポの上を行っています。
残念なことに、パナソニック製ですので、東芝のレグザとは完全には同期していません。たとえば音楽番組の場合と映画の場合、それぞれのイクオライザーの設定はリモコンでしなくてはなりません。その他にもいくつかの機能はリモコンでしかできません。
ところが連休中にこのリモコンが全く利かなくなってしまいました。本体の方でウンともスンとも言わないのです。ネットで、代りを探したのですが、どれも同じような形をしていて、例えば周波数の設定等についての情報は乗っていないので、仕方なく、パナソニックのコンシューマー・センターに電話をしました。
保証期間中なので、実物を見た上で対応するとのことでした。早速、連休最後の日にアポを入れて貰って、サービス担当の人が我が家まで足を運んでくれました。二三のテストの後、リモコンが壊れているとの診断でリモコンの代替品ですべての問題が解決しました。その他にもテレビや家電業界の最新情報も聞くことが出来ましたので、とても有り難い訪問修理になりました。
[2019/5/12 イライザ]
[お願い]
文章の下にある《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。
« くじまの森 ――自由なマーケット―― | トップページ | ロスからの訪問者 ――トランプ大統領は戦争を始める?―― »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- #モンブランインク ――#奥が昔のデザイン #手前が新しいもの―― (2024.07.12)
- #眼鏡を新調しました ――#フチなしをやめて #ボストン型にしました―― (2024.07.11)
- #ダメなものはダメ ――#社会には #最低限の常識 #というものがあります―― (2024.06.12)
- #青梗菜 の #収穫 と #料理 ――#農薬を使っていませんので #虫食いです―― (2024.06.11)
- #抜き取った雑草の量はどう量るか? ――#10リットルバケツ、そして米袋です。―― (2024.06.10)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- #大本営発表 が #狼少年 に ――#建物の中に避難・地下に避難 と #絶叫―― (2024.05.31)
- #労働組合の果す役割 ――#期待と #問題提起―― (2024.05.26)
- #偉い人は #従者 が #長靴を脱がせる? ――#実用性 のあることに #気付きました―― (2024.02.19)
- #トイレのない #マンション は #日本文化 を #汚すのでは? ――映画 #PerfectDays の #問題提起―― (2024.02.15)
- #頼りになる #官房長官 #候補 ――#JAL の #CA さんたち、そして # NHK の #山内泉 アナウンサー―― (2024.01.08)
「音楽」カテゴリの記事
- #慰霊の夕べコンサート #成功裡に終了 ――#80周年の趣向は? #皆さんからも御意見を!―― (2024.08.12)
- #慰霊の夕べコンサート #当日プログラム ――#8月9日18時から #廿日市市の #さくらぴあ小ホールで―― (2024.08.07)
- #慰霊の夕べコンサート ――#8月9日18時から #廿日市市のさくらぴあ小ホールで―― (2024.07.30)
- #コロンブス問題 (その5) ――#板坂元氏の #無知論―― (2024.06.20)
- #ブルー・トゥース #スピーカーです ―― #どちらも #魅力的で #迷います ―― (2024.05.02)
「消費者」カテゴリの記事
- #トヨタ や #ホンダ等 の #認証不正問題 で #問題なのは #乗る私たちの安全 が忘れ去られている (2024.06.23)
- #ブルー・トゥース #スピーカーです ―― #どちらも #魅力的で #迷います ―― (2024.05.02)
- #クレカの問題 #一瞬で解決 ―― #でもその前に #時間 と #手間が掛かりました―― (2024.04.22)
- #IHクッキングヒーター の #掃除 ―― #秘訣は #クレンザーを放っておくことでした―― (2024.03.29)
- #ルンバ #買いました ――#長い間 #欲しかったのですが―― (2024.02.02)
「家電」カテゴリの記事
- #ブルー・トゥース #スピーカーです ―― #どちらも #魅力的で #迷います ―― (2024.05.02)
- #憲法 は #お休み 晴耕雨読の #耕し の日でした ――#耕運機 が #想像以上 に #強力でした―― (2024.02.25)
- #ルンバ #買いました ――#長い間 #欲しかったのですが―― (2024.02.02)
- #岸田総理 よ #心あらば #山本太郎 を #防災大臣 に ――#挙国一致 で #被災地支援 をすれば #支持率 も #急上昇 #疑いなし―― (2024.01.27)
- #ワイヤレスドアホン ――#遅延対策 が何とかできました―― (2024.01.22)
« くじまの森 ――自由なマーケット―― | トップページ | ロスからの訪問者 ――トランプ大統領は戦争を始める?―― »
コメント