«  日本は「無法地帯」になってしまったのか? ――今起きていることをしっかり確認する―― | トップページ | 好きなビールはいくつもあります ――YEBISUだけではありません―― »

2018年4月21日 (土)

 同じお題で書きましょう・「お菓子」 ――カルメ焼き――

 

同じお題で書きましょう・「お菓子」

――カルメ焼き――

 

昔懐かしいお菓子にカルメ焼きがあります。ザラメと重曹、そして卵と水があればできるのですが、砂糖が貴重だった時代、簡単にできて、しかも膨らむ様子が「豊かさ」を象徴していた美味しい砂糖菓子でした。卵も貴重でしたが、卵なしでもできたました。

 

どうしてなのか分りませんが、幼い頃、我が家にはカルメ焼き器なるものがありました。お玉のようなものですが、それに材料を入れて火にかけると簡単にカルメ焼きができるのです。カルメ焼きの作り方はYouTubeにもたくさんアップされていますので、興味を持たれた方は御覧下さい。下の画像はネットからお借りしました。


Photo

                       

  

Photo_2


そのカルメ焼き器の思い出なのですが、小学生の頃だったと思います。弟と留守番をしていた時に二人でカルメ焼きを作ろうということになりました。母が仕舞っていた材料 (だと当時は思い込んでいたもの) を戸棚から取り出して、七輪の上に乗せたカルメ焼き器に入れて、お箸で一生懸命掻き回したのですが、何の変化も起きませんし、ましてや膨らみもしません。

 

その内に帰ってきた母からは、子どもたちだけで留守番している間に火を使ってはいけないと、しっかり叱られました。

 

カルメ焼きのできなかった訳は、ザラメがなくて、砂糖の代替品を使ったからなのではないかと、思っていますが、重曹を入れるタイミングが違っていたのかもしれませんし、撹拌が十分でなかったのかもしれません。

 

その内に、暇を見て、何十年ぶりのカルメ焼きに挑戦してみようと思っています。

  

[2018/4/20イライザ]

[お願い]

文章の下にある《広島ブログ》というバナーを一日一度クリックして下さい。

  

広島ブログ
広島ブログ

«  日本は「無法地帯」になってしまったのか? ――今起きていることをしっかり確認する―― | トップページ | 好きなビールはいくつもあります ――YEBISUだけではありません―― »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

参加ありがとうございます。

カルメ焼きは、名前だけ知っていますが
食べたことがありません。

このおいしさ,今の人には分「かるめ」えってとこですね(*≧m≦*)

「➆パパ」様

コメント有り難う御座いました。

一度、食べてみて下さい。基本的には砂糖の味ですから、美味しいですよ。

「ふぃーゆパパ」様

コメント有り難う御座いました。

「軽め」のコメント恐れ入りました。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です:  同じお題で書きましょう・「お菓子」 ――カルメ焼き――:

«  日本は「無法地帯」になってしまったのか? ――今起きていることをしっかり確認する―― | トップページ | 好きなビールはいくつもあります ――YEBISUだけではありません―― »

広島ブログ

無料ブログはココログ
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリー